• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cossoleeの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2016年6月25日

セロー250 KERKER K サイレンサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
KERKER SYSTEM K のキズモノを安価で購入したので
カーカー

取付けてみます

以前付けた プロスキルはいろいろ試した結果
バラバラになりました

次に 音が気に入って購入した ビームス SS300
ですが、どうも重さが気になりアルミに変更!
2
届いて 早速ばらします

とてもばらしやすい構造なので 手間が省けます^^

グラスウールはカスカス ベタベタ ボロボロでした
3
エンドキャップは インナーのサイズに合わせて
穴を広げるとの事です

これは 1番内側の溝に インナーをはめてありました

インナーは パンチングで 穴は少し小さめでした
4
インナーに 目の細かい ステンメッシュを巻き
仮のグラスウールを巻きます

とめているのは マスキングテープです
5
構造がストレート構造でバリバリ仕様にならないよう
ステンレスのパンチング 0.5mm を仕込みました

アウターにセットして インナーが押さえるので
がたつきもありません
6
これは 以前使用していた プロスキル サイレンサー
の成れの果てです・・ ・・
もう ただのエキパイと変化してしまいました

差込みサイズは なんと 外径 50mm!
応用利きすぎて助かります^^
しかも 超軽量素材! 良品です

ここにも ステンレスのパンチングを仕込みました
7
エキパイとサイレンサーを接続し
バンドで締め上げると ぐらつきもなくなります

そこで 適当なステーを取付けて 交換完了です
8
試走した 感想はプロスキルよりも
アイドリングは 低音になり 
高回転時は 高音ぎみ になりますが
デルタ バレル4より低音です
というより ステンレス パンチングが効いているようです
バリバリ、破裂音は見事回避できました
詰まりや、抜けすぎ感も無く
とても良いフィーリングに大満足!!

この パンチングは某カスタムショップの
破裂音、音量軽減を目的としたものを模しています

ちなみに ステンレス パンチングを無しで
走行してみました。
抜けすぎて音量だけ大きくなり、
高音&破裂音でした・・

ビームス SS300より 1.5kg(取付金具込み)
の軽量化ができバイクの扱いやすさ向上を
体感することができました

しばらく これで遊んでみます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

FブレーキキャリパーOH

難易度:

バッテリー交換

難易度:

レギュレーター交換

難易度:

フロントディスク、ブレーキパッド交換 45,000km

難易度:

クラッチスプリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB250R マフラー交換 LCIヘキサゴンカーボンエンド https://minkara.carview.co.jp/userid/700314/car/3587090/7771395/note.aspx
何シテル?   04/28 22:51
cossoleeです。 「いじり」に関して小さな頭脳を振り絞り、試行錯誤すること29年間・・・・ やっと自分に合ったものが出来るようになってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアボックスの取付(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:04:14
ホンダ FTR223 FTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 14:24:33
FTR223 リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 07:05:37

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
発売当初から気になっていたCB250R 通勤で気持ちよく私を抜いていく・・・。 いいな ...
KTM フリーライド KTM フリーライド
ヤマハ TTR230 から乗り換えました KTM 2020 フリーライド250F ・フ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車では家族4人での荷物の入らなさや 人数越えする事が多くなってきたので 乗換えをし ...
フサベル TE250 フサベル TE250
HUSABERG フサベル 2012 TE250  2022/3/16に名義変更し登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation