• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cossoleeの"ビーノ" [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2013年6月1日

少し走ったらエンジンが止まる トラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し走ると エンジンが止まってしまう状態になりました

ガソリンは OK

点火も OK

しゃ~ないって事で キャブ分解清掃
多少 水分混じっていましたが 異常は無し

戻して 1発でエンジン始動 2分ぐらい走ると
やっぱり エンジンが停止

まさか ここが悪いのか? (´-ω-`;)ゞポリポリ
2
タンクからのチューブを止めて
チューブを外してみると・・  ・

((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ  なんじゃこりゃー!

結晶&腐食の塊がビッシリ!!
3
コックのフィルターを確認してみると

((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ  ここもかー!
4
コック本体を分解してみると

((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ  やっぱりかー!
5
すぐ フィルターを買いに行き

直結にて無事修復 (。-`ω´-)

ダイヤフラム側の細いチューブはほったらかしても
支障はありませんでした
6
やっぱり 見えるっていいですね~

雨が降っていましたが
嬉しくて小一時間走って楽しみました

全く 異常はございませ~ん 

・・   ・・  ・  
いや フレームの錆がやばいかも・・  ・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外シートロゴ入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラーのカバー、周辺の塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

ヘッドライトが点かなくなる

難易度:

バイクのエンジンが止まった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月16日 20:22
こんばんは。
私のは、ストレーナー無しタイプだったので、
アマゾンでストレーナー付きを購入。
直結も良いけど、オーバーフローには気を付けてねぇ~。
クランクケース内がちゃぷちゃぷになるよ~。
バンディット250で経験済み。笑
コメントへの返答
2020年12月16日 20:32
rokusansさん

コメントありがとうございます!
また 的確なアドバイスもいただきありがとうございます!

すでにビーノが手元にはありませんが、これからの整備に役立てます!!

プロフィール

「[整備] #CB250R マフラー交換 LCIヘキサゴンカーボンエンド https://minkara.carview.co.jp/userid/700314/car/3587090/7771395/note.aspx
何シテル?   04/28 22:51
cossoleeです。 「いじり」に関して小さな頭脳を振り絞り、試行錯誤すること29年間・・・・ やっと自分に合ったものが出来るようになってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアボックスの取付(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:04:14
ホンダ FTR223 FTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 14:24:33
FTR223 リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 07:05:37

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
発売当初から気になっていたCB250R 通勤で気持ちよく私を抜いていく・・・。 いいな ...
KTM フリーライド KTM フリーライド
ヤマハ TTR230 から乗り換えました KTM 2020 フリーライド250F ・フ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車では家族4人での荷物の入らなさや 人数越えする事が多くなってきたので 乗換えをし ...
フサベル TE250 フサベル TE250
HUSABERG フサベル 2012 TE250  2022/3/16に名義変更し登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation