• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きねずみのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

窓から〇〇が見える

窓から〇〇が見える先日金のお皿を付けていた時にふと気づいた事がありました。

それがこれ。



何?この穴は?

前から見ても解りません。






この穴からもうちょっと上を見ると・・・








ちゃんとサイドのダクトに行ってました!
ダミーでなかったのね(笑)
Posted at 2017/02/04 11:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | S207
2017年01月31日 イイね!

早いもので1年たちました。



昨年1月にS207が納車され一年、先日点検を受けましたが特に問題はありませんでした。

納車後、4月に担当さんが替わって(つうか、Dがリニューアルしてすべてが変わった)からはDとの間でゴタゴタ続きで車に対するモチベーションもダダ下がりでした。

しかし、今年に入ってから以前の担当さんから連絡があり、ちょっと愚痴った所”よろしければ今の営業所でお世話しましょうか?勿論担当は私で!”との提案がありまして二つ返事でお願いしました。

それからは何故?ってくらい順調に1年点検を受けられました(笑)

まあ、いまだにホイールの塗装不具合についての富士重工/STIの対応は納得いかないですし、サイドスカートの件も9月に交換した時に原因究明と対策の提示を求めているにもにも関わらずいまだに回答はありませんのでそこらへんもクリアにしてもらえればなとは思っていますが。
Posted at 2017/01/31 12:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | S207 | 日記
2016年11月09日 イイね!

スバル感謝祭ミニオフ

スバル感謝祭ミニオフ前回のSKCに続きやはりスバル関係のお祭りに行ってきました。







しかし、今回のメインはS207のミニオフです!

朝7時過ぎに集合場所の駐車場に着くと間もなくこんな状態に・・・



そして登場!(笑)



その後も続々集合。



最終的に12台でカルガモで移動。
矢島工場内駐車場に止めます。



が、何か締まらない?

そう、色別じゃないんですね! 

ということで、再度整列~!





はーい、良く出来ました(^○^)



整列後には軽く自己紹介とお互いの車の鑑賞会をしていたら9時の開場時間を過ぎてしまったので急いで会場へ・・・!



途中、射的をやったりライン見学や出店を巡ります。



ライン見学の後に一時207グループを離れマニアックな友人達がいるビジターセンターへ行きエロエロな解説とともに歴代スバル車を見学。

親父が確か、1100㏄のFFモデルに乗っていたような?



学生時代乗っていたREX(うちのは4WDモデルでしたが)



途中でマニアックな友人たちと別れまたまた移動。

そして、他車種で来場されていた207オーナーの方たちも集合し第2ステージへ!

206NBRチャレンジレプリカでBOXERさん登場!



206VS207(笑)



工場祭が終わって日が傾いてきても同じ車種・趣味を持つ方々、話は尽きません♪



最後はぐんちゃさんと大黒までドライブ♪



ここでしばし歓談後帰宅となりました。



今回は矢島工場祭に合わせて207のオフやろうよ!との呼びかけに大勢の方が賛同してくれて総勢13台、15人の方が集合してくれました。

色々とサポートしてくれたぐんちゃさん、RIZEさんはじめ参加された方たち、そして参加できなかった”極”のメンバーさん達のお蔭で無事終了できたこと、感謝します。

皆さんありがとうございました。


次回は30台?50台?もっともっと集めて一大オフをやりたいですね。


Posted at 2016/11/09 14:30:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | S207 | クルマ
2016年03月29日 イイね!

SUBARU FAN MEETING@SKC

SUBARU FAN MEETING@SKC先日、栃木にありますスバル研究実験センター(SKC)で行われたスバルファンミーテイングに参加してきました。







会場は栃木とのことでしたが、去年東北道まで開通した圏央道のおかげで2時間ちょっとで会場入り。
予定開場時間まで1時間ほど早く着きましたが早めに開場されていたらしく少しの待ち時間で入場できました。


朝一は余り天気が良くなかったです。

それから開会までは駐車場で皆さんの愛車を見学したりみん友さんと駄弁ったり。
嫁と子供は車の中でDVD鑑賞。


開会してすぐにバスツアーを申し込みました。
バスツアーでは周回路を回ってからフォレスターの悪路走破デモを見ました。




フォレスタースゲーなんて言っていながら、実は皆さんその後ろから聞こえる新幹線のような通過音が気になっているようです?

この通過音の元はこの車たちです。

(ん?前の方、スバルの尾根遺産にカメラ行ってません?)

そう、WRX-STIとBRZを使用しての高速試験体験もあったのです。
写真の状態で200㎞/hオーバーだそうで、臆病な私は抽選にすら参加しません(出来ません)でした。

バスを降りるとヒストリックカーや現役ラリーカー等の同乗抽選があったのですが見事ハズレ!
しょうがないのでちょっと早いですが昼食を取りにフードコートへ。
こちらのフードコート、ほとんどが500円以内というバーゲンセール!
親子3人でジンギスカン、佐野ラーメン×2、焼きそば×2、耳たぶうどん、チュロス、焼きトウモロコシ、まんじゅうをいただきました(喰い過ぎ!)

腹パンパンのまま、車両展示に向かいましたが、ここで大事件発生!

カメラ死亡!ガーン!!

今回は5D+24-105で臨んだのですが、絞り、ピントの誤動作を繰り返しERR01で止まってしまいます。
後で調べた所、どうやらレンズの絞り機構がダメになったようなのです。
これで今回はスマホでの撮影に切り替えざるを得なくなりました。

まあ、カメラ死亡で落ち込んでてもしょうがないので子供とクイズラリーをやったり、トークショー、車種別ミーテイングやデモランを楽しんだり各ショップを覗いてみたりと楽しめました。
(某ショップで御大と再会できたのも嬉しかった出来事でした)

そして最後のデモランではバンクを体験できたり


社長さん初め社員の方、スタッフの方達のお見送りを受けての退場と最後まで満足できる内容で、初めてと言われていましたが、大きな混乱や事故もなく非常に満足なイベントでした。


出来れば来年以降も続けてもらいたいですね。
Posted at 2016/03/29 14:14:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | S207 | クルマ
2016年02月18日 イイね!

プレミアムキー?

プレミアムキー?パーツレビュー書いててふと気が付いたのですが、ウエルカムキットのダミーキーと207のキー、サイドのシルバーの光沢が全然違っていました!

手前が本キー、奥がダミーキーです。

本キーはハンドルベゼル等と同じ光沢シルバーなのですがもしかして207専用装飾なのでしょうか?

他のVA/VM乗りの方と比べてみたい所です。


追伸。
某セミナーにてA型VABのキーと見比べましたが変わりありませんでしたorz

皆様お騒がせしましたm(_ _)m
Posted at 2016/02/18 22:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | S207 | クルマ

プロフィール

「@Crusher_Zen 偶然昼間見見かけましたが、コインランドリーで丸洗いされてましたよ♪」
何シテル?   03/05 19:57
きねずみです。 訳有って日本中を徘徊しておりますので 見かけたらよろしくお願いします。 ちなみにきねずみは木鼠(栗鼠=リス)のことです。 10万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフラインに放電アンテナ付けました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:03:18
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 11:16:26
日本レプトン パワーリアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 21:48:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
流石コンプリートカー、素のGVBとの基礎体力の差に愕然!
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
増車しました。 私の使い方だとHPほどの装備はいらないのでレア(?)なRZグレードです。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
マニュアルだよ♪ TRDのクイックシフトと黒の大型スポイラー付けました! ODO10km~
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産のお膝元に住んでいながら初の日産車。 至れり尽くせりで楽々運転できますね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation