• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼTのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

一時帰省してました。

一時帰省してました。花巻の現場も終了、次の現場入りまでは1週間ほどの空きが有るので、タイヤ交換と小さい~大きな用事を済ませるために帰省してました。
なんにしても寒ぃねぇ~北国は。
早速タイヤ交換するも、ホイールの修理するの忘れてた・・・今年の冬はこのまま走ろう(笑)

トレーラーのブレーキダンパーも抜けてたんで交換、年越しキャンプは走れるけど留守番かな?
家から15分位の温泉に家族でお泊まり・・・近すぎだな(笑)でもたまには温泉でマッタリも良かったな~家族水入らずで・・・?家族には内緒にしてた小樽のおっちゃんと合流♪楽しかったな~サプライズ(笑)また仕掛けましょう。
宴会後はビンゴ大会に参戦、なんとまぁN子さんが一番でビンゴ!なっちゃんが景品を頂いちゃいました。今年の運を使い切ったかもよ?今年も残り僅かだから良いか(笑)

羨ましいことに毎日なっちゃんの隣でこの野郎は寝てます(笑)
温泉で疲れを取ったはずな僕の体。小学校からの【マブダチ】と地元の一平へ!良いぞ~登別♪やっぱり豚串は旨い!秋田で作った偽物とは違うよな~。久し振りのバカ話が楽しかった。
登別も良いけど室蘭もね! と言うことで翌日はラーメン屋さんに。
ここも昔から食べてるお店です。今日は醤油ラーメン!と決めてたはずが、店に入った瞬間にカレーラーメンの香りが・・・で、ご覧の通りに(笑)
ヌーハラなんて余計な言葉が流行ってる為に店内も若干静かだったような?ちなみのラーメンも蕎麦も音を出してすすります。勝浦担々麺を食べるときは上品に食べるようにしてます(笑)
クチャクチャ食べる人は嫌いだけど、どっちでも良いような?考えすぎると不味くなるよね。
食べたり飲んだりしてるだけでは有りません!ちゃんと次の用意もしてます。今度は埼玉スタートなんでチャリンコも連れて行きます!これで都会も怖くありません。

静岡の親父へ・・・年内は関東で終わりそうです!年明けですね。Wさんの街で三日間だけの工事も有るそうですが、遊ぶ時間が有るかどうかは不明です。
千葉の大御所にも逢ってこなくちゃ!

まっちゃん・・・キャンプ道具は積んでません!誘ってくれるならコテージの在るところで誘って下さい♪ あっ!あの板良いなぁ~(二枚)


明日のフェリーで脱北します( ̄∇ ̄)





Posted at 2016/11/21 17:30:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

今年最後のキャンプかな?

今年最後のキャンプかな?先ずもってTARAKO先輩、せっかくの東北上陸のお出迎えが出来ずさーせんでした。
1週間遅れて現場に入ると画像の通りの100%現場付け・・・しかも配管工が開先の中に仮付け!RT20%という低確率ながらも悪戦苦闘してました。
なんとか追い付きましたが、内作無しの溶接は楽しすぎます(笑)

後日ピンクテープが!そう全部RTだそうで・・・ワイルドだろ!
以上言い訳となります(笑)
疲れたんで土曜日はリフレッシュ休暇を頂きました。
秋田県は太平山リゾート公園キャンプ場に来ました。電源も付いてて一泊2110円とお安いキャンプ場です。ガイドブックでは焚き火禁止と書いてましたが直火が駄目なようですね!解ってたら去年も来たのにな~
デイキャンから入場、天気が良いと気持ち良いね~
現地で豚肉と玉ねぎを切り、青森のタレとのコラボで室蘭やきとりを秋田で満喫♪旨かったな~
夕方になるとトンボが沢山!翌日はカメムシに悩まされましたが(笑)
晩ご飯は秋田名物のダマコ鍋(画像無し)焚き火の横で食べる鍋は最高です。
寒くなったらお湯割り!焚き火を眺めて良い時間でした。
酒の馬力が有りすぎたのかグッスリ!今日も良い天気♪。
朝ご飯は昨日わざとに残したダマコ(ご飯を軽く潰したダンゴね)染みて美味いの!良い朝だ。
食後は大量のカメムシと戦いながら片付け・・・
撤収です。これが最後のキャンプだと思うと寂しいな~今度の週末はTACが賑やかそうだし・・・。
片付けながら発見!登T号、車検から金曜日に戻ってきたばかり。
県内でよく見るステッカー・・・とうとう俺の車にも。
花巻空港店の皆様、素敵なステッカーと車検有り難うございました。
あれだけ「三菱マーク入りのコースターをくれ!」と言ったのに!あのお姉さん強敵だな(笑)
車検もキャンプも無事終わったし、残るは仕事か~
Posted at 2016/10/16 17:27:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

まっちゃん&あっちゃんと行く雨の裏磐梯②

まっちゃん&あっちゃんと行く雨の裏磐梯②せっかくの裏磐梯も晴れてたのは到着時だけとなりました。
気持ちよく雨音を聞きながらの就寝・・・のはずがレンタカーのキャブコンに乗った若者が21時過ぎに到着、やかましかったな~まこきんさんは何時ブチ切れるか楽しみにしてたそうだけど(笑)
解説しよう!ただ雨が降ってるから表に出たく無かっただけ!

これは初日の朝でしたね。雨が凄くレクタも倒壊・・・最終日の夜も雨・・・しかも風も付いてね。
「良し!明日は6時半に出発だ!」と張り切るまっちゃん&あっちゃん(笑)悔しかったんだな~食べれないのが。
7時前に到着するも既に行列!!でも昨日はこの数倍は並んでたな~。
半袖の人やら長靴履いてダウン着てる人も・・・(笑)
数十分待ちテーブルへ。厨房は撮影禁止!朝からフル回転でしたよ。
肉そばと支那そば。麺は一平より太くモチモチも強力です!透き通ったスープも美味しかったです。二日連チャンの朝ラー(笑)幸せなキャンプです。
撤収時も降ったり止んだりの雨・・・リビシェルはもう少しで乾く!と思ったら雨でビシャビシャ、諦めてビニール袋へ。
まこきん夫婦は何をしてても楽しそうに?まっちゃんが邪魔されてるのかな?(笑)お世話になりました!ありがとね。
キャンプ場で別れ、もう一日ある休みを蔵王で消化するために移動開始!向かったのは・・・
福島の「どう楽」さん!流石は昼時、ココも行列で諦めました。二日続けて同じメニューもね。
コンビニで軽く済ませ、楽しみだった蔵王のホテルへ♪温泉入ってビール飲んで・・・思い出した!リビシェル!!フロントで聞いてみると?
なんと、冬にスキーなど貸したりする場所を貸して頂きました!贅沢にエアコンで乾燥中♪有り難かったなぁ~レオパレスでは干せないもんな。
乾いたリビシェル、週末には出番かな?
Posted at 2016/09/22 20:06:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

まっちゃん&あっちゃんと行く雨の裏磐梯

まっちゃん&あっちゃんと行く雨の裏磐梯いわきの現場も連休前に計画的に終わらせ・・・次は花巻!現場入りは20日とコレも計画的(笑)
この間、北海道でキャンプした茨城のまこきんさん夫婦と裏磐梯は【こたかもりオートキャンプ場】で連休消化です。
到着したときは晴れてたんだよな~帰る月曜日は曇り予報!帰る時に晴れてれば良いや!とテントキャンです。

到着してビールも飲まさせて貰えないまま、桧原湖をカヌー遊び!何やらまこきんさんの島が在るとか?
島に上陸、駒ヶ岳そっくりだね!楽しかったカヌー遊びだけど最終日まで股関節の筋肉痛に悩まされるという(笑)
予想通り夕方にはポツポツと・・・旨かったな~久し振りの炭焼きの肉は♪前の日は子供のように寝れなかったので早めに就寝。
起きると外は雨・・・さて喜多方まで出動です。
一平は地元では焼き鳥屋さんなんだけどな~こちらでは?
美味しいラーメン屋さんでした!朝ラーです♪実は他のお店に行ったのですが既に長い行列、朝の7時過ぎなんだけどね!ネット検索でこのお店へ。麺もモチモチ、あっさりして美味しかった~
「雨も降ってるし、キャンプ場に帰ってもつまんねぇから城でもみっぺよ!」と鶴ヶ城です。でも歩いたり階段は辛かった(笑)
「せっかく来たから大内宿で蕎麦でも食べっペよ!」とやってきました。雨も上がりゆっくり観光できました。
古い家も良い味だしてますが、婆ちゃんはもっと良い雰囲気を醸し出してます。
さて昼ご飯♪入り口付近の有名な葱で食べる蕎麦屋さんは2時間待ち・・・上にも葱で食べれる蕎麦屋さんが在るのにテレビ効果は絶大ですね。
我々キャンプチームはこちらへ。
落ち着く~~♪おろし蕎麦を注文、旨い!!
良いから早く食べさせてくれよな~と思ってるはず(笑)
昼ご飯も食べたら風呂に入ってキャンプ場に帰るのみ!今回はここ。
汗を流しすっきり♪
温泉街に入るとレーダーが作動したんだよな~
(笑)ヤングだのファンタジーかぁ。「ヤングの間でも・・・」の先が気になるところ。

続く。
Posted at 2016/09/21 20:15:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

やっと明日で終わるよ♪

やっと明日で終わるよ♪約 3週間のいわき市のお仕事も明日で終了します。
今回は畑違いの構造物の溶接でした。普段はプラント配管の溶接のみなんですが、今回人手不足で断り切れずに参戦・・・楽しいのは楽しかったけどなぁ~(笑)宿が超昭和的、しかもエアコンが壊れるというハプニングも!おまけに修理する気も無いという(笑)速攻でビジネスホテルに引っ越しました。
暑くて寝れなかったよな~夜中でも28度なんて普通だったし・・・沢山の昆虫?も見れたし。ただ忙しい現場だったので休みは雨の日のみ・・・俺には合わないな!
少ない休みで行った大子の思い出に浸ってると・・・
うだまささんホテル到着です!会議の帰り道に寄ってくれました。
流石は4インチアップのデリカ!迫力が違うね~あちこち光ってるし♪
暗闇なので隅々まで映ってませんが、良くイタズラされたデリカです。
ホテルから近い鉄板焼き屋に移動です。
平日の夜なのにほぼ満席!流行ってるんだね~
魚介類が沢山入ってるお好み焼き❤久し振りに暖かい物を食べたような?普段はスーパーで買いだしだったからね~。
「めひかり」という魚の開きがお勧めだそうで注文してみました。
北海道のシシャモに似てるけど脂が少々あり美味しい魚でした!うだまささん曰く「開きは珍しい!」とのこと。良い物食べたな~!次の日は仕事なんで早めに解散、うだまささん、次回は飲まずに待ってます(笑)また何処かで!!
さて明日で現場終了、土曜日は移動日となり北海道に帰ると見せかけて猪苗代でキャンプです(笑)
遊ぶぞ!!
Posted at 2016/09/15 20:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「@Dosan:5【どさんこ】さん、それ良い奴だよ・・・ちゃんとポンポンして尻尾も食べるんだよ~」
何シテル?   09/07 19:08
はじめまして 登Tです。 登別在住のTというオッサンでございます!「のぼてぃ」とでも呼んで下さいませ。 ガソリンD5からディーゼルに乗り換えトレーラーを牽い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットデッキバン] デッキバン トノカバー製作 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:35:21
岩木山青少年スポーツセンター⛺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 18:34:07
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ( ̄ー ̄)ニヤ ~Win10への時限爆弾回避方法~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 05:49:24

愛車一覧

三菱 デリカD:5 登T号 (三菱 デリカD:5)
2013年10月26日納車になりました。 CVTでの牽引の不安、後のトレーラー大型化の為 ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADORA502ULです。子供達が大きくなりキャンプにも来なくなるだろうというタイミング ...
輸入車その他 アドリア アドリア430DK (輸入車その他 アドリア)
平成17年のクリスマスに捺印式を終え、登T家にやって参りました。年々と出動回数が少なくな ...
三菱 デリカD:5 登T号 (三菱 デリカD:5)
絶滅危惧色のコズミックブルー・・・CVTの故障はありませんでしたが、不安と保証の問題で入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation