• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼTのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

うださんと🎶

うださんと🎶うだエリアに潜入して早一ヶ月・・・あっちの現場だの遊びだのって忙しくしてたら、つい先日うださんに早朝に盗撮されてた(笑)夜勤の帰り道だったそうで!次回は風呂道具持参で来て下さいね!洗濯も出来ます。
何か言われたら「112号室ののぼTだ!」で大丈夫です😊

土曜日、うださんといわき市にて久し振りの再会となりました。

先ずは乾杯・・・ですが、うださんは夜勤だそうで😓申し訳ない!俺だけビール。
去年のウダバンダイ以来ですね~デリカやマグロの話で盛り上がる。

今回も料理の写真は最初のみ(笑)この後鳥のタタキやモツ煮やら沢山食べてます。
通しで出てくるキャベツと鶏白湯スープは食べ飲み放題です!スープ、なまら旨いですよ!!ウーロン茶を飲んでるうださんにほんの少しだけ遠慮しながらビールをガブガブと(笑)タタキも旨かったなぁ~(画像なし)

これから仕事のうださん、何時までもダラダラ飲んでたら遅刻しそうなので解散!次回はアルコールで乾杯しましょう🎶
楽しい時間はあっと言う間!今日の帰り道も1人です(笑)
何となく撮りたかった看板、だいぶ古そうだな~

今日のお宿です。やっぱりビジネスホテルは快適だよな~今の宿泊してる所は一応ホテルなんて名前付いてるけど【高級ハンバ】だからね~(笑)


翌朝はうださんに教えて貰ったドコモショップに大急ぎで!ですが120分待ちとか・・・諦め帰路へ。
車の中に有ったテープで応急処置すると普通に使える!今流行?のダメージって奴です(笑)


今回の現場は元請けの手違いなのか計画的な犯行なのかレンタカーが手配できずに自家用車が現場車に・・・数日でこんな姿になります。明日は雨予報なので綺麗になることでしょう♪
Posted at 2019/12/01 19:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年11月25日 イイね!

TMLリンゴオフ

TMLリンゴオフ現在地は相変わらず【某有名な原発の隣町の火力発電所】この手の現場の仕事はもう要らないな(笑)縛りが強くて嫌い!更に【労働者諸君!年末の残業祭りだよ♪】が開催され・・・忙しい筈の現場が冬タイヤに交換するから・・・・と土曜日は休みになり(笑)
助かった~なんて理由付けて休むか頭を悩ませてた所だったの!さて遊びに行くぞ!!
長野県は飯山市 木島平スキー場でキャンピングトレーラーのオフ会が開催されるので行って来ました。川沿いは台風の爪痕が残ったままでしたね。

到着したら先ずは○森@長野さんにご挨拶!数年前に寿都のキャンプ場で入れ違いになってたんだよね~


トレーラーは最終的には40台ほど集まり、タイトル通りリンゴ狩りに言ったり近くの温泉に行ったりと皆様楽しんでました。

訳あって長野には15時には出発しないといけないので、茨城のまっちゃん&あっちゃんと野沢温泉へ♪良い湯だったな~天気も良かったし温泉街も歩けたし良い観光でした。

温泉から戻ると薪ストーブで暖かくなってるテントでご飯です。

残念ながらノンアルで・・・軍鶏の焼き鳥をご馳走になりました!しかも大子だし(笑)

山ちゃんさん乱入から時間が早かったな~また何処かで逢えるかな?楽しかったな~♪山形メンバーさん、久し振りの茨城だっぺ団のイ○タさん、まっちゃん&あっちゃんに見送られ会場を後に・・・またね~
さて次は新潟だ!!(笑)


約束してたアパホテル古町には少し遅れて到着でしたが予約済みの居酒屋には間に合いました!アパ不倫なんて言葉有ったけど、とうとう俺も💖


小樽のおっちゃん&N子しゃんでした(笑)体は重いけどフットワークはすこぶる軽いおっちゃん「新潟の居酒屋で一杯やるべ~」と。
新日本海フェリーの弾丸パックと言う企画を利用しての旅行?飲み会?でした。
おまけにかなり前から予約済みだったという計画的な犯行には頭が下がります。
まさか新潟で飲めると思わなかったから嬉しくて居酒屋の食べ物の画像はありません!美味しくて楽しかったです♪の言葉で感じてください(笑)
散々食べて飲んで、「次行くベ~」と、てっきりキャバクラ的なお店に直行かと思ったら・・・

寿司屋です(笑)

店員さんも隣のお客さんも楽しくて良かったな~面白いメニューもあるし!

面白いメニューの一品です。名前は内緒ですがダイナマイト巻は危険だそうですよ!兄さん、姉さん是非チャレンジをお願いします🙇
酔っ払ってて定かでないけど、帰り道、更に何処かの店に行くとか言ってたような?

翌朝、フェリーターミナル近くに食市場へ。

ビール片手にやりたい所だけど(笑)良い香りまき散らしてたなぁ。

たまたまフリマもやってたし、海産物は勿論、肉屋さんだの米屋さんだの面白い所でしたね~次回は帰り道に寄って買い物しよっと。

なんすかね?どんな味だ?一本有るけど北海道に持ち帰ろう(笑)
おっちゃん達とはここでお別れ・・・寂しいもんだ。次は温泉かな?沢山有り難うございました!
しかしまぁよく遊び沢山走った!1000キロ位走ったなぁ~。





Posted at 2019/11/25 20:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年10月22日 イイね!

今年最後の現場かな?

今年最後の現場かな?現在地は【東北の有名な発電所の隣町】本日到着。
でもやる気無し(笑)嫌いなんだよな~この現場のスタイル?が!!現場も沢山の職人さん、宿泊先も皆さんと同じ・・・となると風呂も洗濯も晩ご飯も激混みになるわけなの・・・なので嫌い!単なる我が儘か?(笑)来たからにはしゃぁねぇなぁ~明日から頑張ってみっか。

18日子供達が帰宅後出発し目指すは久し振りのTAC!すでにおっちゃん到着してました。ゆっくりする間もなくお迎えの車が!あぶねぇ~遅刻するところだった。

と~たんさんは体にバックミラーでも付いてるのか反応が素晴らしい(笑)

なんだよ~つぼ八か~なんて思ってませんか?なんとなんと・・・

ブンブン回ってます!シシャモですよ~

富川店独自のメニューも有ります。


と~たん家の用事も何のその!無理矢理押しかけ乾杯♪楽しみだったんだよね~

シシャモの握りに刺身!!今しか食べれません!食べたい方急ぎましょう。
画像貼っただけで食べたくなってきた・・・

子供はおとなしく、大人はガチャガチャで盛り上がり(笑)

もう飲めない!と店を後にし、小屋で再び乾杯♪K夫人貴重な新商品有り難うございました!我が儘言うと最初に飲みたかったです(笑)

駿介の進学祝いも😂

土曜日の朝はどんより。と~たん家はこの後札幌に行く為、のんびりは出来ないの・・・今年最後になるのかな?今シーズンも有り難うございました。

デリカも少し早いけど冬支度です。ヒッチボールも外してタイヤ交換。なんか夏タイヤのほうがゴツいけど・・・これで雪が降っても帰れます。


Posted at 2019/10/22 15:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

最後の予定も無事に終了。

最後の予定も無事に終了。13日の22時過ぎ新潟港到着。
途中で仮眠をと思いましたが中々空いてるサービスエリアが無くてね~結局、晩ご飯も食べず走りきることに。
到着後はターミナルの受付嬢に苫小牧行きを告げ駐車場を指定して貰う。
トレーラーの中にはキンキンに冷えたビールやらお菓子があったので軽く?飲んで翌朝。

いくら夜更かししても定刻に目が覚める年頃です(笑)ターミナル内のレストランで朝定食!これ位が良い!500円也。

そろそろかな~と思いながらデリカで待ってると到着!Hiiroさん、セイラさんです♪四年ぶりの再会となります。車枠いっぱいに愛車を停めて笑顔で降りてきたセイラさん。相変わらずの美人さんで♪
レストランでコーヒー飲みながら盛り上がってたら午前の部が終了になるそうで追い出される(笑)
セイラさんの愛車にお邪魔になりラーメン店へ・・・昼前でも凄い行列!諦めオススメの蕎麦屋さんへ。
有名店だそうで待ってる方も・・・
初のへぎ蕎麦です・・・
旨ぇ~~前回の魚沼で食べなかったのを後悔しながら食べてました。
食べながらでも「なして?って言った!」だの「ホーマック!」など喋れば喋るほど突っ込まれる!楽しんで頂けたようで何よりです(笑)
帰りの車の中も賑やかで楽しい!ターミナルに戻ると生憎の霧雨・・・
【セイラさんの画像拝借】懐かしいコラです。四年前のコラも、とある名前で検索すると出てくるとか(笑)本来ならばセイラさんを真ん中にどさんこアニィと撮ってた筈が・・・ここにも台風被害だね。
何も遠慮なく話せる兄さん、姉さん。また何処かでね~有り難うございました。
見送りに来てくれた兄さん姉さんを手を振り見送り最後の予定完了!後は帰るのみ!
このお酒、魚沼で探したんだよね~でも種類があり過ぎて断念してた奴!ご馳走様です。どさんこアニィに自慢しながら飲みたいと思います。
しかも!N子しゃん!!ルマンドが短くなってるよ~これならブハっ!ってなっても被害は最小限だ!安心して助手席で食べれます(笑)
暗くなりそろそろ乗船準備です。ですが何か嫌な予感がしてたんだよな~
ほら出たぞ!バック入れだよ!!しかも奥まで(笑)最後の最後にまったく・・・でもしくじること無く完了。
俺を最後に入れてくれたらバックも楽ちんだったのになぁ~
帰宅後洗車♪でも豪雨で綺麗になってたかな?そんなに汚れてない(笑)
今回は沢山のみん友さん、キャンプ場に観光地に今年最大の台風と沢山の思い出が出来ました。各地でお世話になった皆様、有り難うございました。
kumaさん!!ゴチになります。もう少し早く帰宅してたら逢えたんだなぁ~
Posted at 2019/10/18 10:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

だんだん騒がしくなってきた!

だんだん騒がしくなってきた!台風情報が次々と更新され週末は直撃かも・・・
予定は日曜日までいっぱいだ!しゃあねぇ!行くしかねぇ~予約してるしね。
八ヶ岳を眺め出発♪


途中でなんと軽井沢のアウトレットモールに寄り道できるという!!軽井沢だよ(笑)何も買わないけど散策♪

今日の目的地到着!さて何処でしょう?

来ちゃいました草津温泉♪今日はここで一泊です。トレーラーで寝るのも良いんだけど、あさまの森では少々湿気が多くてさ、パリっとしたシーツの上で寝たくて一泊だけおねだりしました。
ホテルにデリカとトレーラー置いて首にタオル巻いて早速、御座之湯さんに♪綺麗な建物でしたね~温泉も良い!
湯畑を眺めながら軽井沢ビール!!同じ観光地でも草津は大陸の方は少ないような?
やっぱり湯もみも見ないとね~って観光してる場合でなくなってきた!週末は台風直撃のようで!この後の予定は翌日は那須高原のRVパークで一泊し、楽しみにしてた裏磐梯で行われるデリカのキャンプ【ウダバンダイ】今年は10周年だそうで盛り上がってました。でも天気予報を見る限り日曜日の夜間工事に戻れない可能性が。仕事に穴を空けられないので涙を飲んで予定変更、小諸に戻ることにしました。
金曜日の朝、草津を出発、小諸までは一時間ちょいで到着。現場近くの駐車場にトレーラーだけ置かせて貰い今日の宿泊先を探す。トレーラーでも良いけど夕方には暴風雨になる予報・・・高台だから水没の危険は無いけど今日もホテルで。
でもどこもいっぱい!やっと空いてたのは隣町は佐久市のアクアホテル佐久平。
ホテルにはチェックインの1時間前に到着、この時既に30秒外に居たらズブ濡れになる雨!とうとう来やがった!!テレビも大騒ぎだ!!戻って良かった。
15時位からエリアメールが鳴りまくり!外は暴風雨・・・予定では那須高原に居たと思うとゾッとする天気。メールは夜中まで鳴り響きました。
翌朝気になって4時頃からテレビを見ると千曲川が氾濫してるし!!しかも長野だの佐久だのって!ホテルは駅前で川からは離れてるので安心でしたが風が酷かったのでトレーラーを見に駐車場まで行き無事を確認、そして歩いて現場へ。
これくらいの画像だと怒られないかな~?これは処理後ですが完璧に水没、周りは崩れ・・・今回は黄色の星の配管を溶接、ハートマークの配管は撤去、ピンクの星の配管を日曜日の夜に繋げて溶接して終了でしたが、他の場所で配管が橋ごと流されたようで、日曜日の昼に延期を告げられ解散。「台風が来るから前倒しか延期を考えても?」と数日前から言ってたんだけどね。まさか橋ごと配管も流されるとは誰も予想しなかっただろうね。
仲間と昼ご飯。俺以外は明日帰省なのでハイボール飲みながら焼き肉・・・チクショー俺も泊まって飲もうかな?と何度思ったか・・・結果論ですがここで飲んで一泊が正解だったようです(笑)
飲み過ぎて要介護状態に(笑)何時もの事だけどね。さぁ酔っ払いの相手はここまで!新潟港を目指します。
ナビが行け!って言うからいくと通行止め・・・ナビめ💢
再出発!18号線を下る。ナビ見ると国道にも通行止めの印があちこち!!
長野市手前。
あちこち通行止めの情報が😱発見!新潟ナンバーのトラック!これは新潟に戻るに違いない!ついて行こう・・・またまた結果論、最後までついて行けば良かったのに(笑)俺は何故か上信越道にこだわり関越道の存在は忘れてる・・・トラックに着いていくとナビが曲がれと言う場所を過ぎ・・・これでナビを怒らせたのか?その後トラックを見失いナビが再び曲がれの音声。曲がってみる・・・まぁ何と言うことでしょう(笑)血の気の引く狭さでやんす!地図見る暇も写真撮る暇も余裕も無い!喉渇いたけど飲むものも無い!渋滞してたんで一時間ほど走ったか?やっと太い道路へ・・・
昼過ぎに小諸を出発、上信越道信濃町インターには夕暮れ寸前。自販機で買ったお茶が最高に旨かった。ここで地図を・・・どうやらトラックは117号を魚沼に抜けたんではないかと?途中でビビって曲がったのが失敗だったなと(笑)
さぁ新潟まで後少し!!



Posted at 2019/10/16 11:34:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Dosan:5【どさんこ】さん、それ良い奴だよ・・・ちゃんとポンポンして尻尾も食べるんだよ~」
何シテル?   09/07 19:08
はじめまして 登Tです。 登別在住のTというオッサンでございます!「のぼてぃ」とでも呼んで下さいませ。 ガソリンD5からディーゼルに乗り換えトレーラーを牽い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットデッキバン] デッキバン トノカバー製作 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:35:21
岩木山青少年スポーツセンター⛺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 18:34:07
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ( ̄ー ̄)ニヤ ~Win10への時限爆弾回避方法~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 05:49:24

愛車一覧

三菱 デリカD:5 登T号 (三菱 デリカD:5)
2013年10月26日納車になりました。 CVTでの牽引の不安、後のトレーラー大型化の為 ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADORA502ULです。子供達が大きくなりキャンプにも来なくなるだろうというタイミング ...
輸入車その他 アドリア アドリア430DK (輸入車その他 アドリア)
平成17年のクリスマスに捺印式を終え、登T家にやって参りました。年々と出動回数が少なくな ...
三菱 デリカD:5 登T号 (三菱 デリカD:5)
絶滅危惧色のコズミックブルー・・・CVTの故障はありませんでしたが、不安と保証の問題で入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation