• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼTのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

すずらんを見に平取へ

すずらんを見に平取へ本州は梅雨入りしたようですね~でも北海道も週末になると天気が悪くなるという状況です。出張も決まってるんで、今週は少しでも雨を避け平取の二風谷ファミリーランドオートキャンプ場へ。隣接してる「びらとり温泉」はキャンプ帰りに良く利用するんですが、キャンプは初めてです。今回は一泊なんで、電源なしのサイトへ \2000です。入場料は無く、歩いて温泉に行けるという綺麗なキャンプ場でしたよ!
なんせ休みの日は目が覚めるのが早くて、五時に起き、六時には家族を叩きおこし、八時出発(笑)あまりに早く平取入りしたんで直接すずらん群生地へ・・・ちと早い? 緑だね(汗)日の当たる場所でようやく白く・・来週が見ごろかな?根の付いたすずらんを貰い、会場の出店で平取和牛の販売を発見!一パック1200円、二つ頂きました!聞いたところ隣接してる温泉からの出店らしい。いい肉を選んでくれましたよ。駐車場で並んだ釧路ナンバーのレジーナ!本当はコレが欲しかったんです。Wタイヤでどっしり!いいなぁ~フロントパネルもドアもメッキにしてギラギラ、ホイールもメッキにしてさぁ・・・・カッコいいですね~♪夜降ってた雨もあがり、スクリーンも乾いたんで撤収。帰り道のたんぽぽ公園へ寄る事に。ソフトバンクのカイ君が!里帰りしてたんですね~露店も沢山のたんぽぽ公園でした。残念な事にタンポポは旅立つ寸前で・・・・イベントも沢山、そして・・?寒かったんで豚汁に夢中になってたら見たことある親子が・・何だそれ?どうしたいんだよ(笑)コレでも残念賞らしいです。500円払ってだけど・・・それにしても露天を見た瞬間、目が輝く子供!小雨が降ってても関係ない様子でした。次は8月かぁ~長いな~(涙)
Posted at 2011/05/29 18:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

そんなオチがねぇ~

そんなオチがねぇ~さよなら~アドリア君!どうぞお達者で~・・・なんて。
来月、宮城県に出張が決まりまして、天気の悪い週末にトレーラーの車検を!と言う事で整備工場で一週間預かってもらう事に。
費用は自動車税\10200円、自賠責\5100円、それに整備料ですから3万円台で終わる予定です。この安さがトレーラーのいい所ですね~。
さぁ~て次はオーソリティでテーブルだぁ!!と苫小牧に。


もう子供みたいにウキウキ!次のキャンプには使えるかな~なんて色々考えながら休日割引を使い一気に苫小牧へ・・・。
店内に入り小物を物色した後、店員さんにユニフレームのテーブルを買いにきた事を告げると 「普段取り扱ってる品物なら割引が効きますが、テーブルは通常料金です」 今、何と言いました?マジで?焚き火テーブルが割り引きに、UFテーブルが駄目なの~(涙) 「そちらに置いてある商品なら割引の対象になりますが」    要るか~!
一気にテンションが下がる。この際札幌の秀岳荘まで走ろうかと思ったけど、時計を見ると16時・・・・・おうちに帰ろう。
 帰ってから葉書をみると確かに通常取り扱いのない商品のお取り寄せ等は割引除外と。(笑)
トレーラーも無いんで無駄に二台分使っての駐車。そういえば向こうにはWILD-1が在ったな!と思い出した日曜の朝です。
Posted at 2011/05/22 08:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年05月15日 イイね!

今日のお出かけ日記

今日のお出かけ日記土曜日は仕事が昼で終了! やる事も無いんで自宅に戻る事に。先週の日曜日は一人で函館市内をドライブ。函館レオパレス→JRA→啄木公園→函館山→ゼビオスポーツ→嫌になりレオパレスへというコース。しかもトラックでサンダルにジャージという姿で(笑)
今日はキャンプに行く準備中に届いた、ナイスな竹の子のお礼を買いに行きました。
そのまま炭の中に入れて、ポン酢やらマヨネーズで美味しく頂きました♪
岡山県の仕事仲間なんですが、「何か食べたいものは?」と聞くと「北菓楼のバームクーヘンと天使の鈴が食べたい~」などと好き勝手な事を言いやがったんで
ドライブがてら新千歳空港までぶら~っと。ちょうど空港では子供向けにスタンプラリーをやってました。空港内に八箇所にスタンプを配置、五箇所以上廻ると景品がもらえるそう・・・早速開始。建物の端と端にあるんで疲れること疲れること・・・・景品を貰いご機嫌な様子!俺は足が痛い。右上がその景品、結構な物で驚きです。お目当ての商品も無事買う事ができ、そのまま送れるという便利なシステムに感謝。
カミサンのお土産の白いバーム、俺の鮭トバ!、帰り道のリサイクルショップにあった将棋盤、500円なりっ!朝一番、GWの最後の片付け?ドロドロのスクリーンを洗う。合羽を着て内面も綺麗に・・・なった気がする。そういえば届きました?ゼビオスポーツとオーソリティから。ユニフレームのUFテーブルを狙ってる我が家には朗報!オーソリティにいたっては一万円以上お買い上げで20%オフ!店頭ポスターとはがきのアルファベットが同じなら更に1000円引き!上手くいけば15000円でテーブルが!!
どうか苫小牧店がHでありますように~♪しかも何度も利用できるらしいですよ!
この際、普段値引きのないメーカーをド~ンとどうです?
おまけの先週の様子です。念のために明日はゼビオの葉書を持って函館入りします。落ち着かない一週間になりそう!そして、お菓子のお礼は家族会議の結果、桃か香川県の一鶴の鳥の足に決定しました(爆)
Posted at 2011/05/15 18:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

キャンプ場の事

キャンプ場の事ちょっとボケてますが(汗)強引に買わされた何に使うか解らないヘラ・・・ケツ叩きかな(笑)
昨日函館方面から自宅へ帰り、今日の朝仕事の為、再度函館に・・・・悲しかった~昨日通った道を一人で走る。追記になります。昨日テントキャンパーさんから「このキャンプ場はトレーラーは入場禁止では?」と私信を頂きまして・・・
正確には連結状態で9メーター以上の入場は遠慮して下さい!との看板があります。
ですから遠慮しながら入場しました!って事はありません。
瀬棚町役場に問い合わせしての(毎年ですけど)入場です。ただし条件がありまして、お盆休み等のハイシーズンは遠慮して下さいとの事。空いてる時期はオーケーですよ!との承諾を得ての入場ですのでご了承下さい。
また、トレーラー牽きの方が見られてましたら参考までに・・・今回560クラスが入り口近くのヘアピンを無事クリア!ですが、サイトは手押しでの移動が必要です。夜中の入場は危険かと思われます。どうか大事に利用をお願いします。まだ普通の顔の息子。この後の写真は事情がありまして撮ってません!キャンプ場の入り口にある下り坂のヘアピンカーブ、キックボードで下ると楽しいらしい。
一度目は上手くいき調子に乗り二度目!予想通り転ぶ(爆)たいした怪我はありません!ただ絆創膏だらけになり、本人もブルーになったみたい。
でも下の娘に「お兄ちゃん男の子みたいでかっこいいね~」だって(笑)
良い子も、いい大人も真似したら怪我するよ~♪
Posted at 2011/05/06 21:01:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年05月05日 イイね!

さみぃぞ!こん畜生!!

さみぃぞ!こん畜生!!どうしたんだ?今年は!寒いし、雨だらけだし・・・
今年の連休は行き先が決まらず、前日に北桧山の真駒内ダムに決定。2日の昼過ぎに出発し、日が暮れる前に到着。
急いでスクリーンをセットして、途中で仕入れた長万部名物のかに飯で晩御飯。
今回は同じ登別のスーパーSさんと二家族の予定でした・・・・一日遅れで合流予定なんで、次の日は松前城を見に行くことになりました。全く地図なんか見てなかったんで驚くことに2時間半も掛かり到着。ちょっと早いかな~まだ満開ではないけど綺麗でしたね~個人的には幕末の城下町を再現した松前藩屋敷が面白かったな~お土産に松前杉を使ったオチョコを買って貰う。その後歩いてると、商売上手?なおばさんに何に使うか解らない木のヘラを売りつけられる(爆)
城内を充分に満喫!足も痛くなってきたんで(運動不足?)城を後に。車に乗ったとたんT坊パパから電話「今から浦○す出るから~宜しく~♪ しんちゃん達も向かってるらしいよ~」なぬぅ~?急いで帰らねば。上の国の道の駅、江差でもイベントらしきものが・・・後ろ髪引かれながら通過。サイトに戻るともう到着してました。夕方には急遽生ビールの追加、パパのワインでぐるんぐるん(笑)あまりに寒く23時解散。
次の日は雨・・・近場に観光へ  臼別の温泉、瀬棚の岩シューを買いにうろついて、また田んぼみたいなサイトに
足元はこんな感じ・・・ドロドロ。だからこんな風に・・・放置してると、こんな感じで帰ってきます(笑)靴は片方ありません。雨にもかかわらず今回も楽しんで来ました。無事解散し帰り道はやっぱり「元気屋」さんの蕎麦!今回は打ちたてで、ヨモギの天ぷらもサービス!!美味しかった~お母さんありがとう~♪寒いGWでしたが満喫しましたよ~
Posted at 2011/05/05 18:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@Dosan:5【どさんこ】さん、それ良い奴だよ・・・ちゃんとポンポンして尻尾も食べるんだよ~」
何シテル?   09/07 19:08
はじめまして 登Tです。 登別在住のTというオッサンでございます!「のぼてぃ」とでも呼んで下さいませ。 ガソリンD5からディーゼルに乗り換えトレーラーを牽い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットデッキバン] デッキバン トノカバー製作 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:35:21
岩木山青少年スポーツセンター⛺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 18:34:07
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ( ̄ー ̄)ニヤ ~Win10への時限爆弾回避方法~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 05:49:24

愛車一覧

三菱 デリカD:5 登T号 (三菱 デリカD:5)
2013年10月26日納車になりました。 CVTでの牽引の不安、後のトレーラー大型化の為 ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADORA502ULです。子供達が大きくなりキャンプにも来なくなるだろうというタイミング ...
輸入車その他 アドリア アドリア430DK (輸入車その他 アドリア)
平成17年のクリスマスに捺印式を終え、登T家にやって参りました。年々と出動回数が少なくな ...
三菱 デリカD:5 登T号 (三菱 デリカD:5)
絶滅危惧色のコズミックブルー・・・CVTの故障はありませんでしたが、不安と保証の問題で入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation