• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月06日

たまりにたまった”ポチポチ”パーツを取付けました~♪

たまりにたまった”ポチポチ”パーツを取付けました~♪
GWの数少ないお休みに、銀GTIに愛情を
注ぎ込みました♪

そして色んな所を沢山、お触りしてあげました~
これで少しは上機嫌になったでしょうか???







小物を付けただけなんですが、
少しは質感がアップしたでしょうか???


Before





After


どうでしょうか???パッと見判らない感じが、私好みなのですが、自己満足です!!!
ブリーザーホースなんて全く見えません(爆)

ECSのオイルディップスティックゲージは、おすすめですよ♪
カッコ良くて、金属製なのでプラスティックの様に簡単に割れないはず...たぶん...
でも、


この溶接部分が下手クソで気になります!!!


今回の作業、


全く破損させずに、摘出に成功しました!!!
でも、ブリーザーホースは結構傷んでおりました。


作業風景は↓

「クランクケースブリーザーホース交換」



以上、機能的に何の効果も無い、自己満足なパーツ交換の報告でした!!!
ブログ一覧 | ⅣGTI | クルマ
Posted at 2016/05/06 19:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年5月6日 19:34
エンジンルームきれいですね~。 流石でございます~(^^)/

私もオリジナルCB号の時は洗車の度にしっかりエンジンルームもクリーニングして、黒いパーツはしっかり黒光りさせておりました(笑
コメントへの返答
2016年5月8日 8:18
おはようございます。
有難う御座います!!!

自分のは、そこまで綺麗ってわけではありませんが、整備の時に刷毛と雑巾で軽いお掃除はしてあげてます♪

沢山、触ると調子良くなるみたいです(爆)
GT愛です♪
2016年5月6日 21:13
お疲れ様でごあいます!ヘムタイお師匠様♪(笑)
触り方がエロいです‥。触るところがエロいです‥。
気づかれない触り方‥私も教えて欲しい(爆)

マニの下触るのちょい面倒ですよねww
劣化パーツをパキっとやらないように。。。
ポルシェいい♪
来週末拝ませて下さい‼︎
コメントへの返答
2016年5月8日 13:18
スケベ神様~こんにちは!!!
真面目な話、ただ触ったり、拭いたりしてるだけで、あと乳液(潤滑剤)で凄く調子良くなるんですが...(爆)
気づかれないって(-_-;)...
御用になりますよ... 〇ロお〇じさま(爆)

マニ下の作業気を使いますね!!!下からそおっと手を入れないと...って...

オイルクーラー???ヒーター???への冷却水ホースが結構固くなってきてました。ホース関係計画的に替えて行かなきゃダメですね。

来週祈願宜しくお願い致しますm(__)m
2016年5月6日 22:59
お疲れで~す(^O^)/

休みが少ない中でも充実した作業やってたんですね(^^)
私の方は最低地上高10cmに超引っ込みタイヤになってます(笑

エンジンルームがさり気ないパーツで良いですね(^^)
今度はリザーバタンクの劣化が気になる・・・

by青いカメさん
コメントへの返答
2016年5月8日 13:24
リーダーさま こんにちは

休みが無いと思うと、意外に集中出来て
捗ります!!!

そのままの勇士で、構造変更して欲しかったです(爆)ライン上で亀さんになっちゃいますか???

タンクの湯垢、絶対突っ込まれると思ってたので、二名の方にご指摘頂き嬉しいです!!!

2016年5月7日 2:36
こんばんは
ECSのディップスティック豪華ですねー
私の前車もドナドナの直前にボキッとなりました。
ゴム塗装を落とした時の苦労を以前伺いましたが
keigtiさんのやる時はガッツリという雰囲気が
出てますね〜
コメントへの返答
2016年5月8日 13:30
こんにちは
ECSのゲージ、ガイドパイプから全て金属製になるので、お気に入りです♪
Ⅶ用も有りそうですね!!!

ベタベタはあの当時の車の困りダネですね!!!

14年になると、メンテに煽られてます(爆)
2016年5月7日 10:26
おはようございます!

やってますね~(^-^)
Dの整備書よりも分かりやすい先生の整備手帳、最高デス‼

これだけエンジンルームピカピカだと、丸いタンクの茶色が気になりますね(^^;

コメントへの返答
2016年5月8日 14:28
こんにちは~

メンテやってもやっても追いつきません!!!
見れば見るほど、経年劣化の嵐です!!!

やっぱり、ここにもタンクを突っ込んでくる方が居ましたね!!!
冷却水リザーバータンクって最初から茶色じゃなかったでしたっけ???(爆)

そろそろ冷却水廻りの総取替えも考えなければいけない御年頃ですね!!!
バルクヘッドにあるヒーターコアへのプラ継手が何時ポキっとなるのか...見てるとワクワク×ドキドキします♪
2016年5月8日 3:13
 ホント~流石です!
 もう少し日常で、「青」と一緒にいる時間を作りたいと思いました~(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月8日 14:33
ども~こんにちは~
最近は、子供の遠征や習い事で休みも中々自由に使えないんで...ホントは休みの日は一日中車弄ってたいのですが...

最近は丁寧にやってくれる修理工場を近くにみつけたので、車のためにも無理せずプロにやって貰ってます♪


プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック ボンネットダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/701501/car/597705/7627419/note.aspx
何シテル?   01/02 17:44
憧れのVW GOLFⅡ GTI 16V 学生の頃から10年程、これ以上ないほど手を入れたが・・・・一旦離脱!5年振りに出勤&趣味車の許可がおり中古のVW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
02YのGOLF GTIに乗っています。 89YのGOLF GTIからの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
小さい頃憧れてたGTI・・・ 10年乗りましたが、ノーマル良し、いじって良しの最高の車で ...
その他 その他 その他 その他
はじめての一眼レフカメラです♪ お金の掛からない「レンズ沼」に嵌りたいと... オール ...
その他 その他 その他 その他
写真置場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation