• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keigtiのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

BILSTEINのオーバーホールへ♪

BILSTEINのオーバーホールへ♪先週の事なんですけど、

仕事で茨城の方に行ったついでに

G4師匠の「AGU」さまに譲って頂いた

Bilstein BSS kitをオーバーホール

出してきました!!!



ただ... オーバーホールに出しただけなのですが...

オーバーホールをお願いした所がおもしろいので、ちょっとネタにしてみました!!!

私の前車を造ったオヤジの店???です

「こちらをどうぞ!!!」

店って言っても... 看板も無ければ... 調べても出てこないし...
ただ整備工場としての認可は取ってありますけど...

学生の頃から、お世話になってまして... かなりただ働きもしてますが...
ここに来れば不可能なことはほとんど無くて、いつも入り浸ってました...



それではガレージ内の面白い車達を♪



Formula4っていうカテゴリで最近のFormula3が凄過ぎて...フォーミュラーの登竜門として参加し易く
したカテゴリみたいです!!!

エンジンは時代背景で変わっていくのですが、最近は2LのK20が主流のようですが、
こいつは、B18Cの1.8Lです!!!

エンジン自体は、7000rpmの回転制限、リストリクターによる吸気制限でエンジン自体弄っても
パワー的にはあまり出ないみたいです。
ただ圧縮比が13と強烈でスタータ押した瞬間にクランキング無しの様な感じでエンジンが目覚めます!!!

速さ的には、筑波でGT300と同等のタイムだそうです。






Super FJ と 古~い ABARTH のショット!!!
最近のFJってリアウイングが付いてるんですね!!!




そしてトライアンフ... この車が何なのか... 良く判りませんが... 岐阜からお越しのようです!!!

という事で、BILSTEINオーバーホールに持って行ったよ~のご報告でした...
Posted at 2011/11/06 10:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ⅣGTI | クルマ
2011年10月30日 イイね!

車検完了!!! そして代車♪

車検完了!!! そして代車♪またまた、お久しぶりです...

忙しくて... みんカラ 放置状態です...(汗)

11月中頃までこの激務状態が続きそうです...

と、そんな中GTIの車検のご報告です!

結果、激安で済みました!!!




今回の車検では、購入先である「トーヨコ自動車」さんにお願いしました。

納車後もノントラブルで2年間乗れましたので、車検の際に私がお願いした事は

「2年間ノントラブルで乗れるようしっかり点検して下さい。」

あとは、ウォーターポンプの寿命が気になることを伝えました。

結果この金額です!!!

ウォーターポンプについては、「この距離ではまだ流石に問題無いはずですが...冷却水を
交換する際に触手で確認します!!!」

との返答!!!

樹脂性のフランジ外すと、指でインペラを確認できるみたいです!!!

結果、あくまで現状では割れや緩みは無かったみたいです!!!


そして、車検時のお楽しみが、代車ですよね♪

GⅡが良いな~なんて思ってましたが、流石にGⅡの代車はありませんね!!!


でこれです!!!








96年式... オートマのV6... 15年前... チョット...ナメてました...

は、速いです!!!!!!!!


まずはエンジン(速さとかじゃなく、フィール)の感想♪

1.8Tオーナーではありますが...
VR6が私は好きです!!!
1.8Tもターボながら低回転からしっかりトルクがあって乗り易い素晴らしいエンジンなのですが
V6自然吸気のアクセル操作に対するリニアリティーの良さが病みつきになりそうでした!!!

ただし、燃費が酷い!!! ほんとに酷い!!!
街乗り&出勤でリッター5キロ!!!
ちょっと遠乗り(一般道&高速)でリッター10キロ!!!
2.8Lと言えど、1300kg程度の車重でこの燃料消費量は...耐えられません...


次にミッション♪

私のはMTで代車はATなので比べようがありませんが...
燃費の悪さはATのせいなのでしょうか???
全然でした...


ボディー&シャシー♪

これも比べちゃいけないんでしょうけど...

私は、サイズ・質素な内装や騒音など嫌いじゃないので逆に味がって好きですけど...

やっぱり新しい分だけ、剛性・質感・遮音とG4の方が大差で優れていると思います!!!



ということで...


G4買うとき...


R32のMTに...

すれば... 良かったのかな~   V6最高~♪




Posted at 2011/10/30 15:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ⅣGTI | クルマ
2011年10月09日 イイね!

車検準備♪

おひさしぶりで~す...

二週間ぶりの休みです...

仕事が忙しくて... 一ヶ月ぶりに洗車して、来週車検なので

純正シートに戻してました~



通常、純正シートは私のリスニングチェアになってるのですが、
車検の前後だけ、選手交代です!!!





久しぶりに純正シートで運転すると... 僕には全く合いません...

シートは素晴らしいのですが、ポジションが...

私は、チビで身長が160cmしかないんですよ!!!

どんなにシート高を下げても、クラッチを踏むとき膝下が短いので不自然なんですよ...

あとは、クッションがSPGと比べて柔かいので、突き上げのタイミングがずれてショックが

抜けてるような錯覚になります...


車検が... お安く上がりますよ~に♪


当面、仕事漬けになりそう...
Posted at 2011/10/09 15:16:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ⅣGTI | クルマ
2011年09月12日 イイね!

ちょっと...近代的になりました???

ちょっと...近代的になりました???久しぶりの車ネタですが、

大した事ではありませんが...

私のGTIは、2002年ドイツはザクセン州の都市
ドレンステンのモーゼル工場生まれなので...
ちょっと、昭和的なワイパーが付いています。




そこで、某オクで中古品をゲットいたしました!!!

BOSCH Aerotwin Retrofit Kitなるものを格安で落としました!!!
2003年以降の純正品と若干違いがあるのかな~と思っていたのですが、



ブレードもアームも、VWAGのパーツナンバーの刻印がありました!!!
全く同じものですね!!!
新品でも、通販で純正品の半値以下ですね!!!



中古品なので、ブレードゴムは新品に交換しました~

そこらの...激安品です!!!
形状違いますけど... とりあえず付きました!!!
BOSCHとしては、ゴム交換不可となってますが...
ディーラーからは、リフィールキットが出てます...

因みに、ブレードASSYは2本セットで定価:\4830 某オク:\2900です...
ディーラーリフィールキットが2本分で\2000強... キャップ付きですが...

ということで、激安ゴムに交換するか、通販でブレードASSYを購入するのが
良さそうですね♪


こっちも観てくださ~い!!!


「BOSCH Aerotwin のゴム交換」


「BOSCH Aerotwin Retorofit Kit に交換」





交換後ですが、


昭和的な感じも情緒があって良いのですが...
やっぱり、エアロワイパーがカッコイイです♪



この角度から見ると、スッキリしてますよね!!!




このアングルだと、見えませんね!!!

シツコク写真貼り付けましたけど...

運転席からの視界が広がりました♪

なかなか、コストパフォーマンスの高いイメチェンでした!!!

03年以降の人には... この感動が解りませんね...





Posted at 2011/09/12 17:56:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ⅣGTI | クルマ
2011年09月02日 イイね!

メモ帳代わりに残しておきます。

メモ帳代わりに残しておきます。先日、G5GTIに乗っている会社の後輩が、

車検で "どノーマル"のG4GTIを借りてきたので

ちょっと比べてみました!!!







最近、スーパーな方に足回りを譲って頂き、ちょっといろいろ考えていたのですが...

現在、WEITEC HICON GTを入れてるのですが、ほとんど車両購入と同時に

足回りを交換したので、純正足回りの観察をしてませんでした...

GTIのバッジが付いてるのに...異常に "フニャフニャ" していたのだけは覚えているのですが...


そこで、丁度良い機会なので終業後、後輩と近くの公園で観察してみました♪


まずは、車高。

<前輪車高>






<後輪車高>

車高調整式のサスペンション入れてるのに... 全然落ちてねーじゃん!!!とは...
言わないでください...

根性無いので... ドラシャとスタビのキスや、ロアアームがバンザーイするのが... 怖いんです...
あと、娘達と近所の「幸楽苑」に行けなくなるのも...




ということで、ロアアームの比較も



ぎょえ!!! 純正車高でも... 思いっきり "バンザーイ" じゃないですか!!!

FFストラットサスペンション車両のアームは、シエンタみたいに、ハの字~平行ってのが
普通ですよね???

20mmダウン程度では、目視ではほとんど判りませんね!!!
実際は微妙にロールセンタ落ちてるんでしょうけど...

BILSTEIN BTS -15mm~-20mm

BILSTEIN BSS -30mm~-40mm に設定しているのは、この辺りがメリットとデメリットの

相殺点なんですかね??? ここに、バネレートとホイルオフセットも絡んでくると??? サパーリ!!!

以上、メモメモ でした。

Posted at 2011/09/02 14:08:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ⅣGTI | クルマ

プロフィール

憧れのVW GOLFⅡ GTI 16V 学生の頃から10年程、これ以上ないほど手を入れたが・・・・一旦離脱!5年振りに出勤&趣味車の許可がおり中古のVW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
02YのGOLF GTIに乗っています。 89YのGOLF GTIからの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
小さい頃憧れてたGTI・・・ 10年乗りましたが、ノーマル良し、いじって良しの最高の車で ...
その他 その他 その他 その他
はじめての一眼レフカメラです♪ お金の掛からない「レンズ沼」に嵌りたいと... オール ...
その他 その他 その他 その他
写真置場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation