• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keigtiのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

ぼくが、Nikon D60 を選んだ理由...

ぼくが、Nikon D60 を選んだ理由...このところ、気持ちの良い天気が続いてますね♪

お題のとおり今回は、僕がなぜ「Nikon D60」を選らんだかを
丁度狙っていたレンズが手に入ったので... 
試し撮りも含めて...








これがず~っと欲しかったレンズです!
某オクでは2漱石~1諭吉で取引されてるようですが?
近くのリサイクルショップでバリ物がなんと!!! "キューヒャクエン"で!!! ありました!!! 即買いです!!!
 
「Nikon NIKKOR 50mm 1:2」
という俗に「オールドニッコーの短焦点」っていわれているレンズです。

スペック的には
焦点距離:50mm
ですが...僕の一眼は35mm素子では無く、俗に言うAPS-Cと言うちょい小さ目の
撮像素子なので、35mm実際の撮影画角は1.5倍で75mmになるので...
広角と望遠の間位の焦点距離になります。

絞り:開放F値2.0 (f:2.0~f:16.0)
と短焦点レンズならではの明るいレンズです。

製造番号:3292179
で追っかけると、1974.12 ~ 1977 頃に生産された物のようです。
私とほぼ同じ歳です...

もちろん、全てがマニュアルです!!!(汗)

NikonのD60とD40のボディは「不変のFマウントレンズ」が無加工で装着できます!!!
もちろん手ブレ補正も、露出補正も、オートフォーカスもありません...
だからこそ、思いっきり古い「オールドニッコーレンズ」のフルマニュアルレンズが楽しめます♪

これが僕が「Nikon D60」を選んだ理由です!!!






それでは、
近場の素敵な場所で試し撮りを行ってみました!!!

絞り:F2.0 開放   ISO:100  S/S: 1/3200秒
明るい短焦点らしい"ボケ味"を...




それからお約束の...CG風①
絞り:8.0  ISO:400  S/S: 1/250秒

去年の夏もコンデジで撮ったような...

「こちらです」




CG風②
絞り:8.0  ISO:800  S/S: 1/200秒

CG 1998年9月号のGⅣ初上陸のロードテストで、GⅣCLI 1.8-20Vを塚原さんがテストされた時のアングルを狙ってみました...





CG風③???
CGで人物が入った写真は無いですね...
やっぱり...下の娘は付いて来ました...

とまあ、
静止画の様に、ピントの山をゆっくり確認できれば「MFオールドレンズ」も最高ですね!!!

因みに全て記録モードは「RAW」で、若干レタッチしちゃってます...

レンズ沼に嵌りそうです...



Posted at 2011/05/16 12:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 & カメラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック ボンネットダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/701501/car/597705/7627419/note.aspx
何シテル?   01/02 17:44
憧れのVW GOLFⅡ GTI 16V 学生の頃から10年程、これ以上ないほど手を入れたが・・・・一旦離脱!5年振りに出勤&趣味車の許可がおり中古のVW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22 2324 25262728
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
02YのGOLF GTIに乗っています。 89YのGOLF GTIからの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
小さい頃憧れてたGTI・・・ 10年乗りましたが、ノーマル良し、いじって良しの最高の車で ...
その他 その他 その他 その他
はじめての一眼レフカメラです♪ お金の掛からない「レンズ沼」に嵌りたいと... オール ...
その他 その他 その他 その他
写真置場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation