• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keigtiのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

最近手に入れたレンズ♪

最近手に入れたレンズ♪こんにちは~

車ネタでは... ありませんよ~

もう一月程前なんですけど、
某オクで、2980エンで手に入れたレンズのご紹介で~す!!!

Ai Zoom-Nikkor 100-300mm f5.6S

お約束のように、MFの中古レンズなんですけど...


欲しかったのは、300mm短焦点だったのですが...
程度の良い物は、ズームレンズより短焦点レンズがお高くて...
それと、このレンズ広角側の100mm端では、マクロ撮影が出来るんですよ♪

んで、今日は嫁さんと子供達はキャンプに行って暇だったので...
焦点距離による倍率を比べてみました~

ほんとは、綺麗な景色でもと思ったのですが...
天気が悪いです...

私のカメラ撮像素子APS-Cサイズなので、35mm換算ではレンズ焦点距離×1.5倍になります。

それでは、

焦点距離:18mm
35mm換算:27mm相当

自然に撮れる広角レンズの限界ですね。
これ以上焦点距離短いと湾曲してくるかもしれませんね???



焦点距離:35mm
35mm換算:53mm相当

おおよそ、35mm換算で≒50mmこの辺が人間の肉眼と同等の視野角だと言われてますが...
もちょっと広く見えますよね...
標準50mmって言われる所以だと思います。



焦点距離:50mm
35mm換算:75mm相当





焦点距離:100mm
35mm換算:150mm相当

なんか、望遠って感じになってきましたね!



焦点距離:200mm
35mm換算:300mm相当

運動会とかで良く使う望遠って、この辺まででしょうか?
この辺が、手持ち撮影の限界でしょうか???



焦点距離:300mm
35mm換算:450mm相当

この辺りの焦点距離から、超望遠の世界に入って行きますかね???
もう絶対!!!三脚無しでは撮影不可能の領域ですね!!!


せっかく、自由時間があったのに...
この天気では... 

望遠レンズで素敵に撮れる被写体ってなんでしょうか?

つまらない、私の暇つぶしネタにお付き合いありがとうございました。











Posted at 2011/07/31 18:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 & カメラ | 趣味
2011年07月19日 イイね!

連休は~♪

いや~ 三連休暑かったですね...

連休の行事のご報告を、神奈川に住む学生時代の親友?悪友???
のマイホームが完成したので、お祝い&荒らしに!!!

道中と言うか... 久しぶりに海ほたるに上陸してみました!!!
何時もは素通りなのですが... 久しぶりに...





んで、最近お嵌りの写真を撮ってみましたので、ちと貼ってみます。


海ほたるから①




海ほたるから②




海ほたるからスカイツリー


上の三枚、俗に言う「標準ズームセット」(私はボンビーで買えなので中古の寄せ集めですが...)の
レンズ2本で撮影したのですが、特に標準レンズの18mm広角端、いい感じですよね♪

安くても最新レンズ素敵です。もうちょっと初心に戻って使い込んでみます!!!





それから、一路お友達の家へ... 
なんで何時も...16号と246号は込んでるのでしょう...
木更津から保土ヶ谷BP終点の所要時間とそこから友達の家の座間までの方が
思いっきり時間掛かってます...

愚痴はさて置き、到着


新築良いですね!!!

これから、小悪魔↓が洗礼を浴びせてくれることでしょう!!!


右の二人はお友達の子供です!
実は、私の奥さんも友達の奥さんも学生の頃からの仲間で、家族ぐるみのお付合いなんですよ♪


学生からの悪友「テッちゃん」言うんですけど...

N産で設計関係のお仕事してるんですけど...

愛車は... N社勤務で... H社の車...

なので、愛車出勤はできません...

子供が二人もいるのに...今だ、ダートラのJAF関東戦を追っかけてます!!!
学生の時から、5速全開で100km/h超しか出ないフルクロス状態だったので
登山と下山では、全く敵いませんでした... 腕も良いのですが!!!



それから、夜は大人は酒飲みしながら、子供は花火で深夜まで楽しい時間を過ごしました~♪

ここには、奥さんのN産の車が一台置いてあります...



明けて連休最終日!!!

テッちゃんは、自動車業界なので類にもれず... 木金休みの土日出勤なので...
私が、深夜4時まで呑んでボロボロだったのですが... 子供達をここに連れてきました!!!


広すぎる... 死にそうでした...

最後は、「オカピバス」で子供達を釣って...ショートカット致しました!!!



もう...最後のズーラシアは...二日酔いの体にこの上ない、ダメージを与えてくれました...

暑くて二日酔いの時は、動物園はやめましょう... 生命の危機を感じます...
八景島にすれば...良かった...


どうしようも無い... 身内ネタにお付合いさせてすみませ~ん!!!


おしまい!!!





Posted at 2011/07/19 10:11:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月16日 イイね!

オイル交換と...♪

オイル交換と...♪本日、オイル交換を行いに
船橋のトーヨコ自動車さんに行ったのですが...

その前に、みん友の この方 と念願叶い

お会いすることができました!!!



1990yのGLIにお乗りの、どいぐちさんです!!!

んじゃ、ツーショット!!!

こーやってみると、G2とG4年齢一回り違うんですけど...
ゴルフはゴルフですね!!!
ヘッドライトとワーゲンマークこれが小さい頃から憧れてた、ワーゲンのお顔です♪





私も最近嵌ってるカメラ...
どいぐちさんも... こんな感じで...




それでは、どいぐちさんの愛車を!!!



レムスのラウンドツイン!!!
G2の後ろ姿、犬みたいで愛着があります!!!




そして、どいぐちさんの凄い所は
ほとんどの整備をご自分でなされることです!!!

トランスミッションの載せ替えをスロープに載せて、ミッションジャッキ無しで
行ったそうです!!!

こちらを!!!



そして、なんと!!!

このピカピカのコンプレッサ!!! エアコンの交換までご自分で...
ピカピカのオルタネーターもご自分でオーバーホールなされてます!!!

そして、機械の事に非常に詳しくてお話してると勉強になります!
一体どんな仕事をされてるのだろう...と思ったら...

私と職業畑が同じ... 専門は違いますが、大先輩でした... 恐縮です...

あっという間の2時間でしたが、ほんとに楽しかったです♪
完璧に整備されたG2をみてると癒されました~

また、宜しくお願いします!!!




それから、私とGTI君は何時ものところで

オイル交換をして貰い、整備の方とちょっとした会話を楽しんで、帰路につきました。

う~ん!!!ここからは家族サービスです!!!


Posted at 2011/07/16 21:56:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月11日 イイね!

近場で観光を...

近場で観光を...ふら~っと...

成田辺りを徘徊してきました~

しかし...梅雨明け... メチャクチャ暑かったです!!!

車ネタではありません...


まず最初に成田市の芝山にある「航空科学博物館」ってところに行ってきました♪
今年二回目で~す!!!

写真中心でご紹介!


この辺では、結構有名です!!!
子供の体験イベントとか沢山やってます!!! お子様連れでどうぞ!!!




ボーイング747のコーナー


1/8の模型で、時間によってはちょっとした演出があります!


ジェットエンジン





足フェチのあなた~
B747-400のストラットですよ~♪

ビルシュタインの倒立より剛性高そうです!!!



B747シミュレーター

これは、別金が掛かります...




零式艦上戦闘機~



こんなんで...時速500kmオーバーできますか... 怖い...



僕が大好きな、XS-1


はじめて、音速の壁を破ったジェット機です!!!
チャック・イエーガーという米空軍パイロットが、マッハ1.45を樹立しました!!!

「ライト・スタッフ」映画にもなってます!!!



B747の引退記念なのか...
凄い物作ってました!!!


B747のノーズセクション!!!
今秋公開予定だそうです!!! 楽しみです!!!



そして、涼みながら旧管制塔にて... パシャパシャと






飛行機カッコイイですね♪ 時間が経つのを忘れてしまいます...




まだ続きますけど...

場所を成田山に移動しまして...


成田山祇園会が行われていました!!!

凄く迫力と活気がありましたので... また... 写真...

とりあえず...三重塔




素敵な門前通り



それでは、活気のある山車の写真を!!





笑い!!! 花代を竹竿で渡してます!!!





飛行機と、素敵なお祭りを堪能して大満足でした!!!

因みに成田山祇園会の写真は、一眼ではなく... 6000円で購入したコンデジです...


写真貼りっぱなしのブログにお付合い頂き有難うございました!!!
Posted at 2011/07/11 15:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 & カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック ボンネットダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/701501/car/597705/7627419/note.aspx
何シテル?   01/02 17:44
憧れのVW GOLFⅡ GTI 16V 学生の頃から10年程、これ以上ないほど手を入れたが・・・・一旦離脱!5年振りに出勤&趣味車の許可がおり中古のVW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
02YのGOLF GTIに乗っています。 89YのGOLF GTIからの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
小さい頃憧れてたGTI・・・ 10年乗りましたが、ノーマル良し、いじって良しの最高の車で ...
その他 その他 その他 その他
はじめての一眼レフカメラです♪ お金の掛からない「レンズ沼」に嵌りたいと... オール ...
その他 その他 その他 その他
写真置場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation