• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリにゃんのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

茂原の動画をうpしたぜぇ~

茂原の動画をうpしたぜぇ~先日の茂原de痛車4の動画をUPしました。

編集がヘタなので見難いですが、平たい目でみてやってください。

走りの方の感想を今、思い出してみると


ロールケージを組んだおかげで、トラクションUP(今月のドリ天参照)した気がします。

最初、リヤタイヤをサニューの235・40・18で、エアを2.5kg/cm3(冷間)で走ったら、

喰いすぎてインに巻き込んでしまうようになり、走り肉かったです。

2ヒート目からはエアを1kg/cm3ほど上げ、良い感じで流れるようになりました。

フロントタイヤを太くした効果は、

振り出しがクイックになり、角度をズバッとつけてもスピンしなくなった気がします。

トータルで良くなったと思いますが、天候や路面でいいセットを見つけていかなくてはなりませんね。

これからたくさん走ってデータを蓄積して行きます。

6月は仙台ハイランドドリコンがありますし、その前に、ナイタードリフトイベントが6月中旬にあるそうです。

オーディオやカスタムカーのイベントと同時開催で、ハイランドのパドックで夕方から夜中まで、ワイワイやりましょう。みたいな感じです。

詳しくは後で告知しますが、最近こうゆう夜中にドリフトできてギャラリーもいっぱいいるイベントって無かったので、今からワクワクです。

おっと忘れるとこでした。動画はコチラ

茂原de痛車4
Posted at 2012/05/17 23:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2012年05月14日 イイね!

茂原de痛車に行ってきました!

茂原de痛車に行ってきました!お久しぶりです!

最近、全然更新していませんでした。

すみませんm(。≧Д≦。)m

ドリフトも今年はまだやってませんでした。

というのも、仙台ハイランドが、4月の大風で、施設が壊れて休止していたのです。

というわけで、今年初ドリをしに、千葉県茂原ツインサーキットに行ってきました。

第4回「茂原de痛車」です。

今回も天気は晴れ!なんという痛車日和!暑いくらいでした。

エントリー台数も過去最高で、約10分の4回しか走行できないほどです。

僕のゼッケンは「39」!

初音ミク仕様じゃないのに、なんかすんません・・・




そうか!こうしろということですね!わかります・・・



茂原スタッフさんア~ザッス!

ここで、2012シルビア号の変更点についてお知らせします。

まずはロールケージを室内に取り付けました・・・

そうそう、これでいつでも甘いものが取れるやん・・・

って、それロールケーキやん!!!



ノリ突っ込みのスキルを身に着けたハリにゃんです(爆)

サイトウロールケージの9点式、ダッシュ貫通です。色もボディーと同色に缶スプレーで塗りぬりしまた。10本くらい使いました。頭がクラクラしました(笑)

これによって、ボディー剛性は上がりましたが、タイヤを積めなくなったのと、GW前半が無くなりました。。。

あと、フロントタイヤホイールを変更



8.5Jの215・45・17から9Jの235・40・17に太くしました。

すると、ハンドルを切ったときにテンションロッドに当たるので、25mmのスペーサーを取り付けました。

これでも、ノーマルフェンダーでいけました。(車検は無理)

あとは、ステッカーも少し変更しました。




サイドに「がんばろう東北!FIGHT TOUHOKU!」

ガラスハチマキに「がんばろう宮城!」

ほんとは全体を張り替えたかったのですが、予算と時間と、次に貼りたいキャラが思いつかないので、今回は小変更にしました。

こんなんで震災の復興にはならないと思いますが、あの災害を忘れないように心がけたいという考えです。

そしていよいよ走りのレポですが、只今わたくし、非常に眠い!

土曜日夜出て、朝方2時間位寝て、茂原走って、18時に帰路について家に着いたのが、今朝4時・・・

なので、また今度にしていいですか?

もう目の上のブタさんが重くて落ちてきそうです・・・6%$#"=^[]?+plオヤスミナサイ・・・

また生まれました。

Posted at 2012/05/14 21:22:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

フェンダーのたたき

フェンダーのたたきこんばんは・・・くるま料理教室の時間です。

今日のメニューは「フェンダーのたたき」です。








用意するものは

・フェンダーツメ折機

・メジャー

・ハンマー大、中

・工業用ドライヤー

それに生きの良いフェンダーを用意します!


まずは、出したいフェンダーの内側から距離を測ります。




次に塗装が割れないようにドライヤーで暖めます。この時の温度は触るとアチッとなるくらいです。なので普通のドライヤーでは無理でしょう。



今度は、フェンダーツメ折り機をセットして、フェンダーアーチをゴリゴリなぞっていきます。



はい、できあが・・・らない!ガーン!

グリグリやってフェンダーが出てこない場合は

ハンマーで叩きます!



それでもまだ弱い場合は、中ハンマーで!!オリャー



それでもダメなら

大ハンマーでやるしかないのです!!!ウオーーーー



大体1時間ほどガンガンやって、時々メジャーで出具合をチェックします。ハァハァ・・・

出来上がりはこちら



5mmほど出ました。(´-ω-`;)ゞツカレタ・・・

これで265も履けますね!



以上、車料理教室でした~

(良く見ると結構デコボコになりました。鈑金屋さんにお願いしましょう。)






PS、車買いました。詳細は次号で

Posted at 2011/11/19 21:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

タイヤレポ!

タイヤレポ!昨日は休日だったので、東北痛フェスに行ってきました。

あ、その前に、先週のハイランドに行ったときに使ったタイヤの感想を書かないといけませんね!

最近は円高やデフレの影響で?輸入タイヤが結構なシェアをとってきています。

ドリフトは一瞬で無くなるので、やっぱり安くて長持ちするタイヤを求めてしまう現状があるのです。

今回買ったのが、トライアングル235・45/17 値段3400円(送別)です。

11日の仙台ハイランドは最初ウエット路面。

エアを2.2Kgでスタート。

けっこういい感じでグリップします。

でもヨレルかんじがしたので、エアを3kに上げました。

だんだん路面は乾いてきて、ドライ性能を試すチャンス!感想は

・振り出しやすい!

・フルカウンター時すっぽ抜けない!

・減りはそこそこ。ケンダよりは持たないが、ATRの倍は持つ。ブロックは飛ぶが、めくれはない。




いいね!

性能は今のS15と僕の運転に合ってる気がしました。

なにしろ安いのがいい!次は18インチを買おうかな?

本当は日本製のヨコハマSドライブがほしいのですが、どうしても安いものを買っちゃいます。長くドリフトを続けるためにはしかたがないのです。日本のタイヤメーカーさんゴメンなさい(*_ _)人 フロントはネオバ買いますから・・・


で、なんだっけ?

あ、昨日の痛フェスですね。

僕はちょっと見学に行っただけでした。今回もたくさんの痛車を観ることができて楽しかったです。

年々進化してきてる感があり、僕のハルヒ号はなんだか古くさいな~と思ってきました。

みなさんいろんな工夫やお金をかけてきてレベルが上がってますね。

僕も仕様変更やりたいな~

そしたら、ワイドフェンダーにして、全塗装して、太いタイヤ履いて、馬力が足りなくなるから、2.2L化とでっかいタービン装着。するとミッションが持たなくなるからニスモの強化6速。どうせなら室内取っ払ってロールバー組んでか~・・・めざせストリートリーガル!ってか!

そんな予算はない!

がんばってお金貯めよう・・・
Posted at 2011/09/19 19:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

水漏れ修理!

水漏れ修理!今日は夕方からS15を治していました。

前からラジエター液が減るのがターボのウオーターパイプからだというのが判ったので、

HPIのウオーター・オイルラインキットを買いました。

まずはタービン廻りをばらしてクーラントを抜いて、パイプを外しました。

やっぱり割れてました!



振動でひびが入ってくるんでしょうね!

その点。ステンメッシュなら割れるとこもなくなりタービン脱着もらくになります。

先にオイルラインを交換しました。



次にウオーターラインを交換

意外とすんなり付きました。



あとは漏れを確認して終了です。

普通にショップに頼むといくらかかるんだろう?・・・クラシアンなら8000円か?(爆)

くれぐれもエンジンが熱い時はやらない方がいいです。じゃないと火傷するぜ!


あとタイヤ買いました。

トライアングル235・45/17



なんと1本3400円!(送別)

安い!

明日ハイランドに行ってはいてみます。けっこう硬そうですが、どのくらいグリップするんだろう?

たのしみです。

Posted at 2011/09/10 20:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「茂原に出発~つ!!!」
何シテル?   05/12 20:00
HARRY38です。よろしくお願いします。 シルビアS15ハルヒ号でドリフトをやっています。 主に仙台ハイランドに出没します。 自動車整備業をやっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インドのホテルで韓国人が日本人に成りすまして現地人を罵倒した所・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 15:14:57
リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 09:01:24
レギュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:41:29

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 ドリフト仕様&痛車 ハルヒVer
日産 シルビア 日産 シルビア
イベント写真
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation