• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CISCのブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

今の子と出会って10周年

今の子と出会って10周年みんカラご無沙汰です。

2021年6月18日で今のインプもついに10周年になりました!早いものですね〜。
10年前、この子は長く乗ろうと思って買い、この10年間色々ありましたが、まだまだ今後もも乗っていきたいと思います!!

■愛車に一言
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/06/18 19:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

水温センサー特性(LinkG4+プリセット)

LinkG4+の水温センサー選択、GC8用マップのプリセットはStd Bosch NTCになっています。が、そもそも水温センサーの構造とか知らないので、これでいいのか疑問に。

ってことで、純正センサーとの比較を作りました。
結論としては、問題なさそうです。

Posted at 2020/07/24 11:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | LinkG4 | クルマ
2019年10月19日 イイね!

GCGF榛名オフ2019に行ってきます

ご無沙汰しています。
前回記載したミッションは無事直り、ジムカに復活しました。

さて、気づけばインプに乗り始めて12年。今のF型も8年を経過しました。
巷ではEJ20も最後なんて言われているので、
せっかくだから人のつながりを増やしたいなと思ってきたり。

そんなわけで、とあるきっかけで知った、
「GCGF榛名オフ2019」というのに行ってみようと思います。


https://minkara.carview.co.jp/userid/3181139/blog/43251452/

今年もGC・GF系インプレッサのミーティング、
『GCGF榛名オフ2019』(GCGF誕生27周年)を開催します。

◆開催日:
2019年10月20日(日)

◆開催場所:
榛名湖畔 多目的グラウンド駐車場

◆開催時間:
10時〜15時 (開場は8時、会場撤収は17時予定)


車関係の交友は自動車部か競技関係で止まっていて、
車種つながりの方はあまりないので、これを機会にいろいろと知見を増やせればいいなぁ。

ただオフ会は初めて&極度の人見知りなので、もしこれを見た人がいたらぜひ絡んでください…

では今日はこんなところで!
Posted at 2019/10/19 08:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年04月30日 イイね!

【買い足し】GC8用ミッション

こんにちは。CISCです。久しぶりの投稿がこんなものですみません。
先日競技会で遂にミッションブローしてしまい、題記の部品を探しています。
(11年間インプに乗ってきて一度も壊したこと無かったのに・・・無念です)

ものとしては純正クロスのASSYが希望ですが、手にはいるのであればKAAZなど他のものでも。
また、TY752(~E型、Ver4)よりもTY754(F型、Ver5~)が希望です。
フロントLSD、DCデフ付であればなお良しです。
当方神奈川県在住ですがGW中であれば、ある程度遠くても直接引き取りに伺うことが可能です。

お持ちの方いらっしゃいましたら、希望金額などご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。



6速に載せ替える部品一式があればそれでも・・・。この際なので出てきたものに見合うよう、お支払い金額はがんばります。
Posted at 2019/04/30 14:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備日誌
2017年09月17日 イイね!

茂原(台風)

ご無沙汰しています。

今日は大学時代の後輩(FD2乗り)がはるばる福島から走りに来るとのことだったので、2年ぶり?に茂原の走行会に参加してきました。ええ、予約した8月後半の時点では、こんな大雨になるとは思いもせず・・・。

ということで雨と分かればまずは屋根つきパドックを確保すべく、7時前にサーキットに到着したのですが、この時点ですでに空きなし。完全にやる気をそがれてしまったので、とりあえず外においても損害のない箱入りの荷物だけおろして走りました。



動画は最終ヒートの最終周に記録した、本日のベストタイム、58秒889。雨の茂原は走ったことがないので、ドライとの差がどのぐらいなのか感覚がつかめませんし、いろいろびしょ濡れで気力的にも体力的にもダメージが大きかったですが、壊さず無事に帰れてさらになんだかんだで楽しかったので良しとしましょう。やっぱり、路面のミューは低いほうが楽しいかも??

はるばるやってきた後輩君は、溝があるタイヤが街乗り用RE002しかなく、3速でもホイールスピンして、全然楽しめなかったそうです。残念。



外から写真を撮って下さった方がいらっしゃったので追加。たれ蔵さんありがとうございます!


Posted at 2017/09/17 23:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yui108 フックレンチ=車高調レンチが入手性もよく簡単に回せますよ。あとバイク用工具のこれとか。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/astroproducts/item/2007000004074/
何シテル?   04/28 01:26
大学1年でGC8Aを購入しダートラを中心にモータースポーツに片足を突っ込んでみました。4年生でGC8Dに乗り換えましたが、中期型の真価を競技で発揮することなくエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチパネル自作-その1- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:18:26
ステアリングスイッチパネル自作-その2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:17:22
またまた異音撲滅運動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:18:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRGレガシィのころから、新車に興味がありましたが、いろいろあって実現せず。 今回、アイ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
簡単な紹介 ・インプレッサ WRX RA STiバージョン V (=F型STI-RA) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【概要】 通勤兼街乗り、遠出用に購入。 基本的にノーマルです。 →2015年12月、次 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
GC8エンジンブロー&直後の自転車搭乗中の交通事故による療養生活のため、お買い物カーとし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation