• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

この字の愛車 [マセラティ クーペ]

整備手帳

作業日:2011年5月22日

ダッシュボードのはずし方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使う道具:プラスドライバーと内装剥がし用のヘラ
ドライバーは、ラチェットレンチみたいに狭い場所でも使える奴じゃないとできませぬ。

まず、エアコン吹き出し口の2カ所のねじをはずします
2
エアコン吹き出し口をはずしたら出てくる二カ所のねじをはずします
3
Bピラーの内装をちょっと隙間開けます
赤丸で囲んだところではまってるだけなので、ヘラでこじると
隙間が空きます
4
AピラーとBピラーの間の内装を剥がします。
はまってるだけなのでヘラか何かでこじれば外せます。
手でもいけます
5
剥がした内装。赤で囲んだ4点ではまってるだけです。
6
Aピラーの内装剥がし。
ねじが一個あるので、ねじをはずします
あとははまってるだけなのでがんばってはずします。

ここは、はずすよりはめる方がたいへん・・・
7
Aピラーの内装の裏側。
ねじ以外に、赤で囲んだところではまってます。
8
Aピラーをはずして出てくる、赤で囲んだねじをはずします
左右両側を同じ作業をすればダッシュボードをはずせる・・・
と、思います。
助手席側だけやっても、5~10cmダッシュボードを浮かすことができます。

さぼって完全にはずすのはやらなかったので画像ありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アウディS4車検 http://cvw.jp/b/701719/40554416/
何シテル?   10/09 21:42
ボクスターに乗っていたはずなのに、 気がついたらマセラティになっていました。 イタ車の洗礼を乗り越えて 今度はアウディになりました。 満足しつつ後悔...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
もうちょっと荷物が乗ってもうちょっと人が乗れて運転して楽しい車がほしくなって普通のセダン ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
ふらっと中古車情報をみて、 ふらっと気になってみて、 ふらっと行ってみたお店で、 ぱたっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
白僕の車検を通そうか悩んでいるときに、友人にそそのかされて買ってしまった車。 内装が豪華 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのマイカー。 個人売買でとても安く譲ってもらえた。 初マイカー初左H初MT初オープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation