• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダ ンの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HIDが暗く感じるようになったのでAmazonで調達。12000lmです。
カバーの加工無くしては取付不可でした。
明るさは、数値上はHIDの3倍程度。実際はそれほどではありません。
光軸調整をしてもらわないと対向車にパッシングされそうなので近日中にテスター屋さんに行ってきます。
☆追記
光軸調整しても変化がないので購入先に問い合わせたところ、左右でばらつきがある事例があるとのこと。対応を検討してもらっています。
自分で別の車に乗って確認したところ眩しくて迷惑というほどの明るさではありません。夜道は相当走りやすくなりました。
2
右側が左に比べて光量が多いように感じます。
3
左側。
4
裏蓋を穴あけ加工しないとつきません。汎用のカバーをあらかじめ買っておくのも良いですが、ハロゲンとHIDでは裏蓋の素材と取付形状が違います。気になる人はHID化はやめたほうが良いと思います。
5
右側の簡易防水処理。蓋に穴を開けて内側からビニール袋を通して中と外を養生テープで貼りました。耐久性はないでしょうからそのうちまた考えます。
6
左側。タイヤハウスの膨らみのせいでライトユニットを外さないとこの蓋は外れないのです。
7
いつでも戻せるように新品の蓋を買っておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

電装パーツの交換と取付(DIY)(1)

難易度:

アーシング

難易度:

ハイマウントストップランプ変更(LED)

難易度:

電装パーツの取付(DIY)(2)

難易度:

ロービーム変更(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「板金上がりました。」
何シテル?   07/22 18:15
ダンです。よろしくお願いします。 遠慮しないで好きな車に、限りある原資を有効に使って、楽しくかつコストを極力かけず良い状態を保てるよう心がけています。お金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お疲れ営業マンさんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:42:28
danna-sanさんのポルシェ 944 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 22:14:03

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
月当たり3000キロ以上車を使う環境となり、アルファードの燃料・オイル交換に頭を悩ませて ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5年10万キロ乗ったアルファードと入れ替えました。 三菱は父が乗っていたデリカスターワゴ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
スピードイエローを手放した後、忘れられないでいたところ九州小倉にワンオーナー車が出ている ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
当時お付き合いがあった車屋さんに長期在庫していた車を家族用に購入。解体置き場にあったディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation