• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダ ンの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年12月19日

バンパーフォグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今年の夏前に見つけた右側のバンパーフォグの割に対応しました。後期V75のフォグは半年近く探しましたがありませんでした。
社外品は選択したくなかったので、同じスタンレー品番(P3140)が使われているグランディス用とと予備にEKワゴン用のフォグを用意してバラして組み直しました。
半年近く試行錯誤してようやく終わり。
2
ブラケットの3箇所のネジのうち、左右は浸透潤滑油を塗って回ったものの、下側の光軸調整用ステーと接合するネジ。強力なネジ留め剤でも塗ってあるのかビクともしない。様々な固着ネジ対応の工具を試せど回らないので、最後はディスクグラインダーで切断。
3
組み直した光軸調整側。
4
左からの写真。
5
バンパーから外した際に光軸調整のブラケットとステーの距離を測っておきました。1.5センチでしたので同じ距離に合わせました。
6
上側が左右を留めるプラスネジ
下側が光軸調整用のステーを留めているネジ。
2セット買った中古のEKワゴン用のフォグについていたもの。こちらは無事に外れました。
7
これらを使いましたが、全てだめ。鉄のこ、ネジザウルス、ハズセル、バーナーライターは新規購入しました。最後は力技、ディスクグラインダーで回らないネジを削り取りました。社外品かあれば新品を買った方が安上がりだったかもしれません。
8
こちらは使わなかったEKワゴン用のブルー着色のフォグ。また割れたらこちらを使います。
今回もなかなか楽しめました。
9
最後にオチがあって、グランディス(HB4U)とパジェロV75W(HB4)ではバルブが異なっていてここも割れていた方のネジが回らないのでディスクグラインダーで削り取り中のゴム製ステーを移植しました。
10
無事交換となりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンライト電球交換(青色LED)

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

73式小型トラック オルタネーターB端子線(バッテリー直)増設補強 94,30 ...

難易度:

ハイトセンサー交換

難易度:

ダウンライト 白色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「板金上がりました。」
何シテル?   07/22 18:15
ダンです。備忘録として利用しています。 遠慮しないで好きな車に、限りある原資を有効に使って、楽しくかつコストを極力かけず良い状態を保てるよう心がけています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お疲れ営業マンさんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:42:28
danna-sanさんのポルシェ 944 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 22:14:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5年10万キロ乗ったアルファードと入れ替えました。 三菱は父が乗っていたデリカスターワゴ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
ヤフオクで購入。 岐阜市内のラーメン屋でチャーハンを食べながら、当時使っていたauのガラ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
当時お付き合いがあった中古車屋に勧められて買買った車。 詳しいスペックは忘れましたが、シ ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ 便座レス号 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1988年式メルセデスベンツ190Eディーラー車 ウィロー号と同じ内外装(ウィローグリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation