• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TO-YAの"RG1" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2017年4月14日

ドアモールのラバースプレー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RG1も10年経つと流石に車体の各所が
紫外線等で劣化してきます。

元は黒いドアモールもいまやすっかり
明るいグレーと化しています。

RF1の時にもこの部分の色褪せが
気になったので、普通のスプレーで
塗装してみたところいつまで経っても
ベタベタした状態になり失敗しました。

元々樹脂の表面ににラバーがついた
ようなパーツだった為、溶剤によって
変な具合になったようでした。
2
で、先月グリルをラバースプレーで
塗装した折、ふと思いついて此処を
試しにラバースプレーで塗装しました。

一応ラバースプレーの注意書きには
「ラバーが剥がせなくなる可能性が
あるのでゴム部分には使用するな」と
書いてましたが、剥がれないなら
それはそれで問題無いように思い
試した次第です。
3
結果、RF1の時のように妙な具合に
なることも無く、新車時のような
真っ黒い仕上がりになりました。

塗装後ひと月近く経ちましたが
特に問題も無いようで一安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

いつものやっつけ洗車

難易度:

22年目のお色直し♪

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月14日 22:02
今晩は!初めまして。ラバーコートですね、参考にしますね、Thank You(*ˊ˘ˋ*)♪
コメントへの返答
2017年4月15日 23:19
こんばんは!
なるほど、ラバーコートと言う名称がしっくりきますね。
今後、使わせていただきます( *゚∀゚)

プロフィール

初期型ステップワゴンRF1乗りのTO-YAです。 極力お金をかけずDIYで手を加えることを モットーにRF1と過ごす日々。 28年3月17日RGオーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネトゲ家族 
カテゴリ:本家ブログ
2010/02/26 23:50:44
 
新・ネトゲ家族 
カテゴリ:本家ブログ
2010/02/26 23:48:09
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド TO-YAのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
2年程前から転勤になり、片道30kmを 通勤しておりましたがガソリン代が 月2万程かかっ ...
ホンダ ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
12年乗ったRF1を手放すにあたり後継車種を考えると カーポートに入る車高、自転車を2台 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6年前に購入したワンオーナーカーRF1、Wポップアップ。   純正オプションフル装備+社 ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
主に嫁の通勤、買い物用のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation