• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coba5oo(SecretBase)の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年1月27日

Cobaltカーボンリップ ウレタンクリヤー(下処理&塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は、FIAT500用のCobalt製カーボンリップスポイラーにウレタンクリヤーを吹いてようと思います。
透明の事を「クリアー」だろ?思う方もいらっしゃると思いますが、缶スプレーに「クリヤー」と書いてあったので、今回はクリヤーで統一(笑)
用意するものは、お近くのホームセンターなどに売っている安くて簡単に手に入る物にしてみました。
用意したのは
イサム塗料の2液エアーウレタン315ml 1,980円
適当なブレーキクリーナー 145円
耐水ペーパー1500番 80円
2
まずは、耐水ペーパーに当て木をして表面を平らに均します。
コーナー部や丸い部分は手で均し、全体的に足付けをします。
そして、ブレーキクリーナーなどでシッカリ脱脂をします。
3
ウレタンスプレーは2液タイプなので、最初にプッシュして内部の溶剤を振って混ぜます。
1度目の塗装は全体的に薄く吹くと良いと思います。

※この塗料は粘度が弱い感じなので、吹きすぎると垂れがおき易いので注意が必要です。
4
塗装の間隔は10分~15分ほど空けて塗装をします。
2度目は1度めで塗りが弱かった部分などを注意しながらまんべんなく塗装していきます。
塗装を繰り返すほどホコリやゴミなどが付着してしまうと思うのですが、大き目の物はスプレー後すぐに針などを使って取り除き、小さな物は最終的に磨いて均すので気にしない事にします(笑)
5
3度目の仕上げの塗装です。
○印の所にはホコリが付いてしまいましたので乾燥を待って最終的に平らに磨き整えます。
この塗料は比較的乾燥時間が早いようですが、表面乾燥で2~3日・研磨できるようになるには5~7日以上は置いたほうが良さそうです。
※現在乾燥中なので、後日仕上げ磨き&取り付けをします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターキャップの交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

フロントアンダーカバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁ…ほんとだ(>_<) スマホからつぶやくの慣れてないもので・・・」
何シテル?   01/10 15:40
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Cobalt 
カテゴリ:外装系パーツ
2012/02/16 16:32:55
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
色とデザインに惚れて、中古車を探しまくり購入!初めての伊太車なので色々教えてください♪宜 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
快適クルージング仕様です!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
オーディオにお金をかけた快適通勤車両!燃費の悪さが・・・
日産 シルビア 日産 シルビア
ライトチューニングのドライブ&通勤車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation