• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun16の"セロリ号" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2018年6月30日

摩訶不思議アドベンチャー仕様を目指して!其の七.伍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はLEDフォグランプを車体に取り付けですが、
梅雨明け宣言された昼間は、うだるような暑さ❗
こんな炎天下に作業したら熱中症で倒れる恐れが😱

仕方ないので、日が暮れてからの作業として
その間に、先日ゲットした電工ペンチセットで
電源の割り込み配線用のコネクタ作成🔧

ホーンの端子に割り込ませるので、その平形端子と
スイッチ側のギボシ端子となります。
2
エンジンガードにフォグ本体を取り付けますが…
フレームの径と若干合わない(ゆるい)ので、
ビニールテープを二・三周巻いて調整してから

あとは六角レンチで簡単装着!(ミラーホルダー便利✨)
3
そしてシートを外し、サイドカバーも外して
バッテリーにアクセスし仮配線をしてみます。

ついでに、GWツーリングの際に立ちゴケし
タンクバッグの固定ベルトが破損したので
その補修ベルトと交換もしちゃいました👍
4
仮配線が完了したので、取り敢えず点灯試験です!
画像では見辛いですが…点灯前はスイッチoffで赤表示
スイッチonで見事に点灯❗❗
(アクセサリー電源に接続したのでキーoffで消えます)
5
ポチっとな❗スイッチオン!

おぉ~~!?明るい❗(@_@)
6
上がLEDフォグランプだけの点灯で
下はエンジン始動でヘッドライト&フォグ点灯💡

暗い林道をハッキリと照してくれそうな光✴
光軸調整は後日となりますが、点灯試験は無事完了(´ω`)✨
7
【装着完了図その1】
エンジンガードが違和感無くて
想像通りのイメージで思わずニンマリ(°∀°)
8
【装着完了図その2】
スマートなセローがマッチョになった気分(笑)

エンジンガードとLEDフォグランプは、
実際に暗い林道を走った際に、必要と感じたアイテム
今年の夏は北海道で活躍する事間違いない!👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

フェンダーレス

難易度:

ウインカー

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おぉう!?( ̄□ ̄;)!!

みんカラ初のランキング1位⁉️
思わず呟いちゃいましたww」
何シテル?   06/03 07:50
jun16です。よろしくお願いします。 サラリーマンで小市民 愛車は軽の小宇宙サンバー! …でしたがスモールコンパクトで 可愛いおしりにベタ惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオにサイドスカート取り付け。STEP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:24:21
ロッカー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:46:29
愛車と出会って10年!アニバーサリー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:31:20

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS トマト号 (ドゥカティ SS1000DS)
乗り継いで三代目のDUCATI SS1000DS 2006年式 この年に絶版車となりまし ...
マツダ デミオ おでみさん (マツダ デミオ)
以前の愛車の面影も残しつつ… 特別仕様車の大胆な色にやられました(照 デミオ乗りなマツ ...
カジバ カジバ グランキャニオン900 パプリカ号 (カジバ カジバ グランキャニオン900)
長く乗り慣れたSS1000では姿勢=苦行 後から乗ってるセロー250では高速=苦行 そん ...
ヤマハ セロー250 セロリ号 (ヤマハ セロー250)
気軽に乗れるアドベンチャーマシンをって考えたら R1100GSが気がついたらクォーターに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation