• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun16の"セロリ号" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2021年6月29日

三年越しの…GIVI箱修理大作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2018北海道。。。セローでやらかして
フロント部分大破で、ついでに壊れた
GIVIのE43Lを修理しようと試みましたが…

https://minkara.carview.co.jp/userid/702470/car/2404586/5341335/note.aspx

金具が外れなくて四苦八苦して諦め💦
久々に修理に取り掛かる事足掛け三年…

ようやく金具が樹脂パーツから外れた‼️
新しい金具を発注するのは気乗りせずww
歪んだ金具を叩いたり曲げ直し加工して
何とか元の鞘に収まりました👍
2
ボタン部品をはめ込み、
バラしたカバーもネジ留めで戻し
ロック機構の動作確認も何とか🆗(°∀°)b
3
上蓋部分の引っ掛かり部品…
コイツの固定棒部分が折れて無い…(´・ω・`; )
仕方ないので固定方法を考えつつ
取り敢えずピンバイスで穴明します。
4
固定するのはリベットのカシメ方法で
工具をAmazonで発注して
ワッシャーとブラインドリベットは
近所のホムセンでゲットしました‼️
5
ワッシャーを両サイドに挟み
リベッターでカシメます。
6
分かりずらいですが…
上側の写真がカシメ奥側で
下側の写真がカシメ手前側です。

何が言いたい?かと言うと。。。

上手く行ったと言う事です(笑)\(^o^)/
7
ベースも破損した物から
中古で入手していた物と交換しまして
8
これまた見ずらく…
しかもお見苦しい背景ですが(´ε`;)ゞ

ベースと本体の箱部分が
無事にロックして本来の機能を
何とか取り戻しました‼️

あとは車体に取り付けしたい所ですが…
タイミング的には梅雨真っ盛り(-_-;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

E470トップケースパーツ シェルパッキン交換

難易度:

オイル&プラグ交換&リコールECU書き換え

難易度:

ドルフィンテール

難易度:

エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おぉう!?( ̄□ ̄;)!!

みんカラ初のランキング1位⁉️
思わず呟いちゃいましたww」
何シテル?   06/03 07:50
jun16です。よろしくお願いします。 サラリーマンで小市民 愛車は軽の小宇宙サンバー! …でしたがスモールコンパクトで 可愛いおしりにベタ惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオにサイドスカート取り付け。STEP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:24:21
ロッカー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:46:29
愛車と出会って10年!アニバーサリー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:31:20

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS トマト号 (ドゥカティ SS1000DS)
乗り継いで三代目のDUCATI SS1000DS 2006年式 この年に絶版車となりまし ...
マツダ デミオ おでみさん (マツダ デミオ)
以前の愛車の面影も残しつつ… 特別仕様車の大胆な色にやられました(照 デミオ乗りなマツ ...
カジバ カジバ グランキャニオン900 パプリカ号 (カジバ カジバ グランキャニオン900)
長く乗り慣れたSS1000では姿勢=苦行 後から乗ってるセロー250では高速=苦行 そん ...
ヤマハ セロー250 セロリ号 (ヤマハ セロー250)
気軽に乗れるアドベンチャーマシンをって考えたら R1100GSが気がついたらクォーターに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation