• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kathan2215のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

絶景ダイブ✨日本ロマンティック街道R120沼田〜金精峠⛰️〜奥日光🥾

絶景ダイブ✨日本ロマンティック街道R120沼田〜金精峠⛰️〜奥日光🥾奥日光の新緑の緑🌳と湖のブルー🩵と男体山⛰️の雄大さを目で感じたい💓とだいぶ前からから計画をしてて行けずだった沼田側から金精峠⛰️超え奥日光に入るR120日本ロマンティック街道🛣️ドライブルートで始めて行ってきました🐳


途中、吹割の滝によって見ました。




奥日光へ入ると湯の湖。
人工物がなく自然に癒されます。



タイトル画像に📷にある様な金精トンネルを抜けた辺りの眼科に見えた👀男体山⛰️と中禅寺湖。間近で見ると雄大です💘
手前に広がるの小学生の時に歩いた🚶戦場ヶ原



戦場ヶ原から少し山側に入ると湯川があり鮮度がすごく清くさらさら流れてます。



そのまま走らせると中禅寺湖畔沿いを眺めながらドライブ🐳爽やかです。







男体山⛰️の登山口。日光三社である二荒山神社⛩️に参拝👏
近いうちにここから男体山を登山⛰️します💪
それだけ魅力的な神々しい霊山に感じました。



秋〜春まで雪☃️で通行止め❌になるので半年ぐらいの間しか通行できないルートで昨年赤に奥日光側から沼田まで今回の逆ルートで挑戦しようとしましたがその時はFRのBMW135のシロちゃん🚙で断念しましたので今回がお初です♪

新緑の緑🌳の中ワインディングと起伏のあるハードな金精峠⛰️。
バイカー🛵がたくさんいました。
🐳ちゃんになってまともに起伏のあるロングワインディングでしたがSモードで十分パンチの効いた加速力とタワーバーが効いてるのか?車高が高いのにロール量も想定した範囲内で操れるので歳を重ねた


今の私には納得の走りでした👍

この時から始めた「道の駅スタンプラリー」なるもの📕
最近よく道の駅によるので我々世代が子供の時に楽しんだスタンプ💘行き先々の道の駅にスタンプが置いてあってただそれをコレクションしていくだけのもの📕なんですがこれがハマるんです。そして道の駅で🍨とかの割引🈹があったりで📕の定価の450円の元をすぐに取れそう♪


楽しみが増えました😊
Posted at 2025/06/29 22:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

WRCの常勝軍団スバル時代のインプレッサ2003涙目GDBに惚れこんで?? 2003.2 インプレッサsti(GDB-C) 購入しジムカーナから入り最後の方は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

スバル(純正) プロジェクターフォグランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 13:51:19
BILSTEIN B6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:17:18
56 one MAKER 114-6045P フォグ用イエローフォグフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 20:19:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック くじらちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2018.10 E型登録 横からのリムジンの様な🐳の様な長いスタイルが気に入ってます� ...
ホンダ アクティ アクティちゃん (ホンダ アクティ)
新しい相棒アクティちゃん🚌です。 小さいけど積載力があってキビキビ走って街乗りは最強か ...
BMW 1シリーズ クーペ いちさんご (BMW 1シリーズ クーペ)
DCT135と10ヶ月で別れを告げ、このパッケージジングの良さはDCT135を乗っていた ...
スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
スバル営業マンとの腐れ縁でステラちゃん🚌からの代替え。 安全な車が良い!って要望でこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation