• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでみぃのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

石川県金沢市 「石川県立美術館」内の         「ル ミュゼ ドゥ アッシュKANAZAWA」でケーキを・・・

石川県金沢市 「石川県立美術館」内の         「ル ミュゼ ドゥ アッシュKANAZAWA」でケーキを・・・この日は、石川県金沢市でお仕事。
仕事を終えて『石川県立美術館』内にある
辻口シェフのパティスリー兼カフェの
『ル ミュゼ ドゥ アッシュKANAZAWA』に行ってきました。
世界大会の優勝経験を始め、多方面で活躍する
パティシエ辻口博啓シェフ。
辻口シェフは、石川県の出身らしいですね。

アイスカフェラテ、辻口シューと辻口ロール(はちみつ)を注文です。


ル ミュゼ ドゥ アッシュ 2012
こちらも見て下さいね。

『ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA』
石川県金沢市出羽町2-1石川県立美術館内
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休
TEL 076-204-6100


高速道路で帰宅中、小松空港近くでパチリ。
Posted at 2013/04/22 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2013年04月01日 イイね!

石川県金沢市 「兼六園・金沢城公園」で「桜」     石川県金沢市 スペイン料理「アロス」で夕食

石川県金沢市 「兼六園・金沢城公園」で「桜」     石川県金沢市 スペイン料理「アロス」で夕食この日は、石川県金沢市にある日本庭園
『兼六園』と加賀百万石の歴史を偲ぶ
『金沢城公園』に『桜』を見に行ってきました。
『金沢城石川門』
石川郡の方を向いていたことからその名がついた石川門は金沢城跡の東に位置する重要文化財です。宝暦9年の大火によって全焼しましたが、11代藩主治脩の代に再建され、
その後修理等を重ねて現在の姿になりました。
豊かな緑の中、百万石の風格を漂わせるその堂々たる構えが印象的です。



『石川門』周辺は、桜も綺麗に咲いていました。


『金沢城公園』
加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園。
園内には、木造城郭建築として五十間長屋や菱櫓、橋爪門続櫓などの歴史的建造物が
復元されています。

金沢城 兼六園観光 2008年10月
こちらも見て下さいね。

『石川県金沢城・兼六園管理事務所』
石川県金沢市丸の内1番1号
TEL 076-234-3800

『兼六園』
百万石前田家の庭園として造られた特別名勝・『兼六園』は、
水戸の『偕楽園』、岡山の『後楽園』とともに、日本三名園の一つに挙げられます。
ほぼ現在の姿に造園されたのは13代藩主斉泰の時代で、
『兼六園』の名は宋代の詩人・李格非が書いた「洛陽名園記」に由来し、
宏大・幽邃(ゆうすい)・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園として
時の老中松平定信が命名したと伝えられています。

『日本最古の噴水』
園内の噴水は、日本に現存する最も古い噴水であるといわれています。
これより高い位置にある園内の水源、霞ヶ池から石管で水を引き、水位の高低差だけを利用して、水を噴き上げさせています。そのため、水が噴き上がる最高点は、ちょうど霞が池の水面の高さに相当しています。
ポンプなどの動力は一切用いておらず、位置エネルギーのみを利用したものです。

『兼六園』の桜は、まもなく満開。
染井吉野(ソメイヨシノ)は先週末に開花したとのこと。
例年は開花から一週間程度で満開なので、今週末あたりに満開になりそうです。

夕飯は、スペイン料理の『アロス』さんへ。
この辺りに来た時、何度も前を通っていますが、いつも満席。
人気店で気になっていたお店の一軒です。
予約を入れてお邪魔しました。

2階もあります。


『おつまみちょこちょこ盛り合わせ』
アルコールには、何と言っておつまみの盛合せを。
チョリソ・蝦夷しか・オリーブ・カラスミ・マグロの燻製・南スペインのチーズ
北スペインのチーズ・干し葡萄、それに目の前で削って出してくれる
ハモンセラーノ
この9品がお皿に分けられて出されます。


イベリコ豚ロースのプランチャ




『牛ホホ煮込み』
70度で36時間煮込んだ牛ホホ肉はすっごく柔らかくて美味しいです。




『カタルニア風焼きプリン』
仕上げに熱々の鉄板で焼き目をつけてくれるので、外パリパリ中もっちりの、
美味しいプリンです。


『チュコの塔 アイスクリーム添え』
ん~満足、満足でした。
しかし、店内が狭い為、衣類に臭いが残るのがちょっと難点です。
あと、大皿料理をシェアすることを考えると、最低でも3人以上が無難かも。

スペイン料理 『アロス』
石川県金沢市木倉町1-7
営業時間 17:30~翌3:00
定休日 水曜日
TEL 076-222-7105
Posted at 2013/04/04 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2013年03月25日 イイね!

石川県金沢市焼肉の「京城園」で夕食2013年3月

石川県金沢市焼肉の「京城園」で夕食2013年3月 石川県金沢市での仕事が終わって、仲間と久しぶりに
金沢市北安江にある焼肉の『京城園』さん
に行ってきました。
JR金沢駅にも近いし便利でお安く美味しいです。





京城園で食事 2012年10月
京城園で食事 2012年11月
こちらも見て下さいね。

焼肉の『京城園』
石川県金沢市北安江1-2-4
営業時間 17:00~24:00
定休日 無休
TEL 076-231-2553
Posted at 2013/03/31 18:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2013年03月19日 イイね!

石川県金沢市 中華料理 「菜香樓」へ

石川県金沢市 中華料理 「菜香樓」へ石川県金沢市での仕事を終え仲間と食事。
中華、和食、イタリアン?
じゃんけんに勝った人に選択権が。
ということで、金沢駅の百番街のなかにある中華料理の
お店 『菜香樓』さんに行く事に決まりました。
まずは、『スマイル餃子』から。
ボリュームがあり具がぎっしり詰まっています。


『若鳥の唐揚げ』


『麻婆豆腐』


『チャーハン』
パラリと炒めてあり、くどくなく、塩加減もちょうど良く十分な量もあります。


『肉まん』


『あん入りゴマ団子』

店内はあまり広くはありません。が、料理は美味しいです。

中華料理 『菜香樓』 金沢百番街
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街おみやげ館
営業時間 11:30~21:00
定休日 不定休
TEL 076-202-3156
Posted at 2013/03/22 20:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2013年03月18日 イイね!

石川県金沢市 日韓料理 「シジャン」で昼食     2013年3月

石川県金沢市 日韓料理 「シジャン」で昼食     2013年3月石川県金沢市の金沢中央卸売市場にある
韓国料理店『シジャン』さんで昼食。
韓国の一般的な飲食店を訪れたような雰囲気です。
フォーラスにも同じ名前のお店がありますが、
まったく関係ないそうです。
やっぱり、刺身定食を頂きました。
安くておいしいです。

日韓料理 シジャン 2013年2月
見て下さいね。

日韓料理 『シジャン』
石川県金沢市西念4丁目7-1
営業時間 11:30~14:00 17:00~翌2:00
定休日 水曜日
TEL 076-261-7218
Posted at 2013/03/22 01:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記

プロフィール

はじめまして。 ひでみです。よろしくお願いします。 再度復帰です。 最近は食生活中心にアップしているような・・・ 何気ない日常の生活を、残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
E90が車検でF30の買い替えを検討し、 気がついたらこちらを購入してしまいました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
車が、1台ふえました。 2011年夏に富山のおじさんから、 車買い替えに伴いアリストの購 ...
トヨタ プリウスEX トヨタ プリウスEX
2代目 プリウス20系ですが・・・ 前車が仕事使用で酷使しすぎかな? 左後ろドア、右運転 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E90の前に乗っていました。 気に入っていたのに、エンジントラブルで、 修理に30万前後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation