• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでみぃのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

石川県金沢市 「はし善」のお弁当

石川県金沢市 「はし善」のお弁当この日は、石川県金沢市でお仕事。
夕食に『はし善』さんのお弁当。


鮭とイクラご飯の二段弁当です。
ややおかずが少ないかな?
でも、美味しかったですよ。

『はし善』
石川県金沢市保古2丁目95-2
TEL 076-240-3405
Posted at 2013/02/20 01:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2013年01月07日 イイね!

石川県金沢市 「尾山神社」で男みくじ          その後 石川県金沢市 「くろ屋」で夕食

石川県金沢市 「尾山神社」で男みくじ          その後 石川県金沢市 「くろ屋」で夕食仕事が始まり石川県金沢市の『尾山神社』さんに
家内安全・交通安全祈願に行ってきました。
初代加賀藩主前田利家と正室おまつの方を御祭神とする
当神社は、明治6年(1873)に歴代藩主の別邸であった
金谷御殿跡に建立されました。
ギヤマンがはめ込まれたり、和・漢・洋折衷様式を見せる
神門は、異国情緒漂う造りになっています。

東神門は金沢城で唯一残る桃山風御殿様式の門で、
旧金沢城二の丸にあった唐門を移築したものになります。
旧金谷御殿の庭であり、築山池泉回遊式の庭園は、江戸末期に作庭されたもので、
かつて辰巳用水を引き入れた池には、三つの島と趣向を凝らした橋が配され、書院庭園の
面影を色濃く残しています。

『尾山神社』
石川県金沢市尾山町11-1
TEL 076-231-7210

仕事も始まりお土産を頂きました。



京都市北区『田丸弥』さんの白川路。

『田丸弥 本店』
京都府京都市北区紫竹東高縄町5
営業時間 8:00~18:00
お休み 日曜日、祝日
TEL 075-491-7371

お土産を頂き、石川県金沢市本町の『くろ屋』さんで夕食です。







美味しいお店で、金沢で予約のとれない人気店の一つみたいです。

『くろ屋』
石川県金沢市本町2丁目6-24
営業時間 17:00~24:00
定休日 日曜(翌日が祝日の場合は営業)
TEL 076-262-0940
Posted at 2013/02/19 21:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2012年12月26日 イイね!

石川県金沢市 「本家とんとん亭」でランチ       2012年12月

石川県金沢市 「本家とんとん亭」でランチ       2012年12月いつも食べている、石川県金沢市『本家とんとん亭』
さんでランチを食べてきました。
いつもと違ってこの日は、『カツ丼ランチ』を注文です。
量が多くお腹いっぱいになります。




本家とんとん亭でランチ 2012年3月
本家とんとん亭でランチ 2012年4月
こちらも見て下さいね。

『本家とんとん亭』
石川県金沢市北安江3-16-17
営業時間 11:00~24:00
定休日 不定休 年に2・3回お休みするそうです
TEL 076-233-0086
Posted at 2012/12/28 00:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2012年12月25日 イイね!

石川県金沢市 「宝生寿し」で忘年会           2012年12月

石川県金沢市 「宝生寿し」で忘年会           2012年12月金沢市大野町の『宝生寿し』さんで忘年会をしました。
百万石の古都金沢の港町として、かつて北前船が入港した大野港。
海鮮問屋の面影を今に残す「宝生寿し」さん。
新鮮な日本海の恵みと郷土の食材を使った逸品料理、
四季折々の豊かな味わいを楽しんできました。
日本の醤油の五大名産地の一つに数えられる
醤油の町です。
五大名産地は千葉の野田・銚子、金沢の大野、兵庫の龍野に香川県の小豆島だそうです。

町家を利用された店舗としても有名で、
金沢大野の「こまちなみ保存建造物」として金沢市より証明されています。

平成11年には「グッドデザイン賞」も受賞されており、建物も見どころの一つとなっています。

『香箱蟹』
珍味としても重宝されている『こうばこがに(ズワイガニの雌)』。
雄に比べて小ぶりですが、味わいは濃厚、うまみも際立ちます。
外子(卵)は茶色、内子(卵巣)は深紅(赤いダイヤ)のものが、特においしいです。

『せいこがに』、『せいこ』、『こっぺがに』、『こうばこがに』
と地域によって呼び方が違います。















『バニラと醤油のアイスクリーム』
今回は、会席コースでしたが、次回は蟹コースを食べてみたいです。
金沢の魚介を楽しむことが出来、お腹もいっぱい。

宝生寿しで食事 2012年6月
こちらも見て下さいね。

『宝生寿し』
石川県金沢市大野町4-72
営業時間 【ランチ】 11:00~22:00
定休日 水曜日(祝日の場合、翌日休)
TEL 076-267-0323







この日はXmasでしたので・・・


























サンタさんを・・・
Posted at 2012/12/28 00:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記
2012年12月03日 イイね!

石川県金沢市 韓国料理「shijan」で昼食        2012年12月

石川県金沢市 韓国料理「shijan」で昼食        2012年12月この日は、石川県金沢市で仕事。
金沢駅前にある『KoreanDining シジャン』さん
金沢フォーラス店にランチに行ってきました。
『ダッカルビチーズとミニブデチゲ』のセットと、
『冷麺とミニブデチゲ』のセットです。
ダッカルビは鶏肉、野菜などを辛味で炒めており、
そこにチーズがトッピングされています。
美味しいです。
ブデチゲは韓国のチゲの一種。
肉、野菜、豆腐などといった 一般的なチゲの材料と共に、ソーセージ、スパムに代表される
ランチョンミート、 インスタントラーメンといった食材を辛味のスープで煮込んだ、大衆的料理です。

『冷麺とミニブデチゲ』セット。

金沢フォーラス shijan(シジャン)で食事 2012年3月
こちらも見て下さいね。

『shijan シジャン』 金沢フォーラス店
石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6F
営業時間 11:00~22:00
定休日 不定休
TEL 076-265-3506
Posted at 2012/12/12 03:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 石川県 | 日記

プロフィール

はじめまして。 ひでみです。よろしくお願いします。 再度復帰です。 最近は食生活中心にアップしているような・・・ 何気ない日常の生活を、残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
E90が車検でF30の買い替えを検討し、 気がついたらこちらを購入してしまいました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
車が、1台ふえました。 2011年夏に富山のおじさんから、 車買い替えに伴いアリストの購 ...
トヨタ プリウスEX トヨタ プリウスEX
2代目 プリウス20系ですが・・・ 前車が仕事使用で酷使しすぎかな? 左後ろドア、右運転 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E90の前に乗っていました。 気に入っていたのに、エンジントラブルで、 修理に30万前後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation