• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでみぃのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

長野県松本市 「松本城」お城訪問第14回       長野県松本市 鰻の「まつか」で昼食

長野県松本市 「松本城」お城訪問第14回       長野県松本市 鰻の「まつか」で昼食長野県松本市『松本城』に行ってきました。
文禄(1593~1594)時代に建てられた五重六階の天守閣は、城の中では日本最古です。
幾たびかの存続の危機を、市民の情熱により乗り越え、
四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの
天守が保存されています。
『松本城』は、『日本100名城』の29番になります。

宿泊先は、『ホテルブエナビスタ』です。

敷地内にある結婚式の出来るチャペルです。
 

『ホテルブエナビスタ』
長野県松本市本庄1丁目2番1号
TEL 0263-37-0111

朝食は、軽めにすませ、鰻の『まつか』さんへ。 

お店は、11時30分開店ですが、10時50分頃に到着。
すでに5人並んでいました。
10分ほど待っているとお店の中で待たせて頂くことが出来ました。

うなぎ丼を注文です。肝吸いも付きます。
鰻はふんわりと柔らかく、
肝吸いも肝が焼かれており香ばしく美味しいです。

『うなぎのまつか』
長野県松本市中央3-2-29
営業時間 11:30~14:00 (うなぎの売り切れるまで)
定休日 木曜日
TEL 0263-32-0747

お腹もいっぱいになったので、歩いて『松本城』へ。
途中、大手にある縄手通りを散策。
こちらののシンボルはカエルです。


 





 





『松本城』
長野県松本市丸の内4-1
観覧時間 8:30~17:00
休館日 年末年始
TEL 0263-32-2902
Posted at 2012/05/10 22:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 日記
2012年05月03日 イイね!

長野県北佐久群 旧軽井沢銀座通りを歩き      長野県北佐久群軽井沢 「川上庵」で昼食

長野県北佐久群 旧軽井沢銀座通りを歩き      長野県北佐久群軽井沢 「川上庵」で昼食今日は、朝からゆったりとした時間を過ごし、
昼から天候も回復傾向になり旧軽井沢銀座を
ぶらぶらしました。
避暑客のために、旧中山道沿いにできた
旧軽井沢商店街が現在のメインストリートです。
昼ご飯は、軽井沢 『川上庵』さんで天せいろを頂きました。
 
『川上庵』 軽井沢店
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢6-10
営業時間 11:00~22:00
定休日 無し
TEL 0267-42-0009

軽井沢『テディ工房』の前で写真を。

ゆっくりして、
上田市~松本市へ通じる国道143号線を通り松本市に移動です。





青木峠を抜けて松本市へ。
青木峠、ここはかなりいわく付き(過去に凄惨な事件)の峠みたいです。
この日は、松本でお泊りです。
Posted at 2012/05/10 22:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 日記
2012年05月02日 イイね!

GWは長野県北佐久群軽井沢「石の教会」          群馬県安中市横川駅 「峠の釜飯」を食べる

GWは長野県北佐久群軽井沢「石の教会」          群馬県安中市横川駅 「峠の釜飯」を食べる朝早く家を出て、軽井沢にいってきました。
天気は軽井沢近辺から雨が・・・

江戸と京都を結ぶ要路として多くの旅人で賑わった中山道。
その東信州の宿場には未だに当時の面影が多く
残っています。


軽井沢に到着し、まず、ホテルブレストンコートに隣接する、
『石の教会 内村鑑三記念堂』へ。
 
地上は礼拝堂、地下には内村鑑三記念堂になっています。

石は男性、ガラスは女性を象徴しているとの事です。
教会の中はすごく神秘的です。

結婚式が行われるときは、ここが新郎新婦の控え室になるのかな?

『石の教会 内村鑑三記念堂』
長野県 北佐久郡軽井沢町星野
営業時間 9:00~18:00 (挙式以外は見学自由)
お休み 無休
TEL 0267-45-2288


隣接している 『軽井沢高原教会』

『軽井沢高原教会』
長野県北佐久郡軽井沢町星野
営業時間 9:00~18:00(日曜の礼拝は、13:45~、挙式以外は見学可能)
お休み 無休
TEL 0267-45-3333

碓氷峠(うすいとうげ)を走りめがね橋を横目に、横川駅に向かいます。

碓氷峠(うすいとうげ)は、その中山道の難所の一つで、
群馬県の横川と長野県の軽井沢を繋ぐ峠道です。
中山道は、江戸時代に設けられた五街道の中の一つです。
1600(慶長5)年の関ヶ原の戦いの翌年、江戸幕府がまず手をつけたのが道路の整備でした。
彦坂元正等による東海道巡視を基にして五十三次が定められ、そして、大久保十兵衛・彦坂小刑部を中山道に派遣し、道路の整備とともに街道の各所に「宿駅」を置くように命令しました。

『峠の釜飯』で有名な群馬県安中市横川駅で遅めの昼ご飯。



『峠の釜めし』の器は、栃木県芳賀郡益子町の
益子焼の釜を使っているんですね。
薄味で素朴な味わいで、とってもおいしです。
 
『元祖 峠の釜めし おぎのや』 本店
群馬県安中市松井田町横川399
営業時間 9:00~17:00
TEL 027-395-2311

その後、軽井沢のアウトレット『軽井沢・プリンスショッピング プラザ』に寄りお買い物。
 
『軽井沢・プリンスショッピングプラザ』
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
営業時間 10:00~19:00 (閉館時間は季節によって異なります)
休館日 お問い合わせ下さい
TEL 0267-42-5211

本日のお宿は、『軽井沢浅間プリンスホテル』。

天気が良ければバルコニーから雄大な浅間山を望む事が出来るのですが・・・
残念でした。

『軽井沢 浅間プリンスホテル』
長野県北佐久郡軽井沢町南軽井沢
TEL 0267-48-0001
Posted at 2012/05/10 22:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 日記

プロフィール

はじめまして。 ひでみです。よろしくお願いします。 再度復帰です。 最近は食生活中心にアップしているような・・・ 何気ない日常の生活を、残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
E90が車検でF30の買い替えを検討し、 気がついたらこちらを購入してしまいました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
車が、1台ふえました。 2011年夏に富山のおじさんから、 車買い替えに伴いアリストの購 ...
トヨタ プリウスEX トヨタ プリウスEX
2代目 プリウス20系ですが・・・ 前車が仕事使用で酷使しすぎかな? 左後ろドア、右運転 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E90の前に乗っていました。 気に入っていたのに、エンジントラブルで、 修理に30万前後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation