• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすぷれっそ♪のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

出撃!痛セブン!!

出撃!痛セブン!!更新が遅くなりましたが、友達に誘われて痛セブンに行ってきましたっ!(>_<)
会場は見渡す限り痛車!痛車!!痛車!!!…とコスプレイヤーww

写真のかんなぎ仕様のAZ-1、787Bみたいでカッコいい~!!…と思ったら575Bだそうで(笑)


お次はsupercell仕様のCR-Z
supercellっていうのはパブスポお気に入りのアーティスト集団なんですが(君の知らない物語は超名曲!!)これはもう普通にカッコ良すぎです!
これならパブスポも普通に乗りたいですね(`・ω・´)
>
そしてやっぱりいました“俺の嫁”ことランカ仕様

会場にいると痛車もいいかなぁ~とか思うんですけど自分にはちょっと勇気とセンスが足りないですかね(^_^;)
でも実は周りから止めろ止めろと言われつつ、我が愛車もちょっと痛仕様だったりするんですが…(笑)
Posted at 2011/10/31 22:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

色付く季節

色付く季節今日は年に数回しかないであろう絶好のドライブ日和!!

せっかくなので秋深まり色付く会津を堪能してきました♪
コースは
会津若松→猪苗代→裏磐梯→喜多方→会津若松

気温、湿度ともに丁度よく、裏磐梯の辺りは紅葉真っ盛りでなかなかの景色!
すれ違う見知らぬ旧車乗りの方々とピースサインを交わしたりしてなかなか楽しい1日でした(^_^)
Posted at 2011/10/29 19:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

時代は流れる

時代は流れる今日は今から大宮へ出張なのですが、ちょっと珍しいのを見かけたんで思わず撮っちゃいました

200系新幹線
JR東日本初の新幹線であり、東北地方の降雪地帯でも高速走行可能な雪国専用新幹線です。

実はパブスポ、電車屋のクセにあんまり鉄道って興味ないのですが(←オイ!)
この200系…というか、有名な0系含めてあの丸みのある“初代新幹線”だけは好きなんですよ~
なんか航空機的でカッコいいと思いません?(`・ω・´)

(ヨタハチ含めて飛行機みたいなのが好きみたいです)
しかし、この200系も就役から約30年。
立派なクラシックカーとなってしまった訳で、最近ではE5系の投入と共に徐々に姿を消して来てます
実はもう修理するにも部品がないみたいですし、この姿を見られるのもあと少しでしょう
子供の頃、家族旅行といえばコレに乗っていた自分
としては寂しいですねぇ(´・ω・`)




な~んて、E2系新幹線で快適な旅を送りながら書いてるパブスポでした(笑)
Posted at 2011/10/27 08:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

スポーツてんとう虫

スポーツてんとう虫最近制作してた1/24スバル・ヤングSSが完成しました~
このサイズだと、なんだかほんとにてんとう虫みたいで可愛いです(笑)
写真はなんとなくサイズがちょうどよかったので「化物語」から八九寺真宵ちゃんに友情出演(?)してもらってます(天道虫と蝸牛って事で)
実は写真を見ていただくとわかる通り、ヤングSSとしてはとっても重要なボンネットのストライプを塗装ミスにより失ってしまい痛恨の失敗作となってしまいました(´・ω・`)

リアビューです。
ボディは白をベースに黄色を数滴入れて、自分のなかの“スバル360らしい色”にしてみました

前作のトヨタ2000GTとです。
車高のせいもあってヤングSSがかなり大きく見えます(笑)
同じ1/24スケールなので、やっぱり2000GTの小ささを再確認した感じですねぇ…


ところで、話は変わりますが、今日ヨタハチに乗ってプラプラしてた所、久々に高校時代の恩師に出会いました(先生の愛車はケイターハム・スーパー7だったりします)
で、色々話をしていた所なんと今我が母校にいる先生がヨタハチをレストアしているとのこと!
春に向けて作業中みたいなんですが、ヨタハチ仲間が増えるのは嬉しい反面ちょっと複雑な心境でして…
この3年間、ヨタハチに乗って色々な所に出かけた甲斐もあって地元の車好きの間ではヨタハチ=パブスポというイメージが定着していて、自分としても「専用機」って感じが嬉しかったんですよ。
そんなこともあってあまりに近すぎる所にもう一台あるのはちょっと…って感じなんです(あんまり車に興味が無い方に珍しい車だって説明しても説得力なくなるし)


あぁ~、せめて色くらいは違くしてくれないですかねぇ~(´Д`)
Posted at 2011/10/23 22:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

~今日のブップ~

~今日のブップ~今日のブップは福島県喜多方市で出会ったパブリカちゃん
パブリカちゃんはこの場所が大好き。パンクしようがサビようが、絶対にここを離れようとしません♪
フォークリフトと仲良く日向ぼっこを楽しむパブリカちゃんなのでした~


…と、いう事で今日はUP10・初代パブリカ!
このブログを読んでるような方はみなさんご存知だとは思いますが、ヴィッツのご先祖様にあたる車ですね(パブリカ→パブリカスターレット→スターレット→ヴィッツ)
そしてなにより我が相棒、トヨタスポーツ800のベースとなった言わばお父様(笑)
国民車構想に基づき作られたこの小さな大衆車があったからこそ、国産ライトウェイトスポーツを代表する名車が生まれたんですね(´ー`)
だったら今もヴィッツベースで作ればいいじゃん!…とか思いますが、このパブリカはもともとFR。
コストや技術的問題でたまたまFRになっただけとはいえ、やっぱりライトウェイトスポーツは後輪駆動でしょ!…とか思ってる自分みたいな古い考えの人にとってはヴィッツベースじゃ駄目なんでしょうねぇ( ̄。 ̄;)

さて、このパブリカどうやら何年も放置されてるらしく、ヨタハチに乗って見に行った所持ち主の方から「欲しいか?」と声をかけていただき、散々悩んだ挙げ句断りました(笑)
これ以上旧車を飼う余裕も無いですし、UP10は部品取りにするにも余り使える所も無いしなによりもったいない。
このまま土に帰る前に誰か迎えに行ってくれればいいですね~(^_^;)
Posted at 2011/10/21 17:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧い車の維持 http://cvw.jp/b/703064/40916856/
何シテル?   12/31 15:21
小さな車をこよなく愛する自称最年少ヨタハチオーナーです! 現在ファーストカーがヨタハチで、セカンドカーがカプチーノという役に立たない2台体制の充実したカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10 11 12131415
1617181920 2122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

えすぷれっそ♪さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 09:06:18
浮谷東次郎のトヨタS800スズカ・テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 22:36:19
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 09:52:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2014年2月9日に納車された愛車2号機。 どっちがファーストカーでどっちがセカンドカー ...
トヨタ S800 ヨタハチ (トヨタ S800)
トヨタスポーツ800通称ヨタハチ。初恋の相手にして初めての相棒でもあります 中学生の頃 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
パブスポの愛車0号機、ホンダ・モトコンポです モトコンポとの出会いは衝撃的で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation