• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすぷれっそ♪のブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

ゴールデンウイークの過ごし方

ゴールデンウイークの過ごし方なんだか恐ろしく久しぶりに書いてる気がします…
車弄りは色々してたんですけどどうにもブログ書くのがめんどくさくて←

今回はショック交換という結構な大仕事をしたので久しぶりに書いてみました!
用意したのはカヤバのNEWSRスペシャルです
ノーマルは無駄に高すぎるし固すぎるのは車体に悪そうだしでこのチョイスにしました~
ノーマルベースカプチーノでは定番の商品ですね

だいぶ前からコーナーの立ち上がりでとてもライトウェイトスポーツとは思えない変な挙動をしていて、ショック抜け気味だなぁとは思っていたのですが、取り外したショックはもはやなんの抵抗もないくらい抜けきっていました(;´Д`)
まぁ約12万キロも走った軽自動車なら当たり前でしょうか…
リアのバンプラバーは買ったときからイカリングだったのでだいぶ前に切って捨ててしまってました←

交換作業自体はスプリングコンプレッサー以外の特殊工具も必要なく比較的簡単でしたが、ショックを取り外したり取り付けるときの知恵の輪に悪戦苦闘しまくりました(;´Д`)
4輪ダブルウィッシュボーンなんて無駄に凝った造りが憎らしかったです←


ちゃんとゴム部品が付いているだけで見違えるようです←
ついでにアッパーマウントも新品に交換しました!

抜けきったショックからの交換だったので、まだ慣らしも終わってませんが効果は抜群な感じです(><@)
これでまた峠が楽しい車に戻りましたー!
Posted at 2017/05/05 23:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月09日 イイね!

雨上がりの夜空に?

雨上がりの夜空に?オイラのポンコツとうとういかれっちまった…
ってな訳でここしばらく不調続きだったヨタハチですが修理は思ったより簡単に終わりました~
セルモータは自分で取り外してo/hに出したら拍子抜けしちゃうほど簡単に帰ってきて今まで見たこと無いくらい元気に回ってます(*´▽`*)

タコメーターもセルモータ取り外しの時イグニッションコイルに繋がってる信号線が断線していたことが判明したので修繕してこの通りビンビンですw
やっぱり動くべき物がちゃんと全部動作してるのは気持ちいい~!!(≧∇≦*)
…まぁ旧車乗りにしか伝わらない快感なんでしょうけどσ(^_^;

でもここの所の雨続きで走行試験出来なかったんですよ…(´・ω・`)
そんなわけでようやく雨の合間を縫って大川ダムまで行ってきました♪

普段カプチ最高~って思っててもヨタハチ乗るとやっぱりヨタハチの方が…とか思っちゃいますσ(^_^;

ところで気がついたら走行距離が6万キロを突破してました!
なんだ、カプチより全然走ってないし極上車じゃん(笑)
Posted at 2015/09/09 11:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

50th.anniversary♪

こんばんは~!
おひさしぶりです~!!
ちゃんと生きてますよ!?(゚Д゚;)

ブログのネタは色々あったんですけど、車弄りが終わると疲れて更新する気力がなくなっちゃうんですよねぇ…最近カプチばっかりかまってましたしね(´・ω・`;)

でも今日は、そんなことも言っていられない!

ヨタハチ、50周年おめでと~!!(≧∇≦*)
そんな訳で今日は、ヨタハチ50周年記念イベント福島ミーティングへ行ってきました!
会場は見たこと無いような数のヨタハチでいっぱい!!
個人的には桃源郷のような光景でしたw
そんななかウチのヨタハチちゃんはと言うと…

焦って車検受けた為にこんな恥ずかしい姿に…(;´Д`)

冬眠明けで油断してたらギリギリになっちゃいましたσ(^_^;

閑話休題


会場には色々なヨタハチが来てたんですが、個人的に気になったのはなんといってもこれ!

EVヨタハチ!
一時期話題になりましたよね~
ちゃんと燃焼式ヒーター付いてるあたりがナイスですw

午後からは同乗体験にも参加しました!
現代車先行のペースで走るのは疲れましたけど、調子良くてよかった…乗ったみなさんもよろこんでましたしね(●´ω`●)


しかもこんな素敵な記念品まで!
一台一台ちゃんとフレームナンバーが刻印してあるんですよ~♪

世間はS660で盛り上がってるみたいですけど、こっちはスポーツ800だ!!
って感じな一日でした♪





…ところでS660すごくカッコいいですよねぇ
Posted at 2015/05/17 20:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

100万ワットの輝きだ!

気が付けばカプチが納車されてから、ちょうど1年がたっていました!
いやぁ、1年ってホントにあっという間なんですねぇ・・・
買ったばっかりで嬉しくて乗りすぎちゃったかなとか思ってましたが、実際は1万キロ行かないくらいでした。
ま、このくらいの距離がやっぱり丁度いいのかな?

閑話休題

タイトルで100万ワットとか書いちゃいましたけど、まぁほんとは50Wです
100万ワットだなんてみんな失明しちゃいます。
あ、だから隠れて変身してたのか・・・
何の話かと言うと、カプチにHIDを装着しました!
カプチーノ乗りの間では有名な話なんですけど暗いんですよ、原付並に…(´・ω・`)
ほんとは、モンスタースポーツのチュリニビームが欲しい所だったのですが、残念ながらカプチーノ用は既に絶版になっていました・・・
という訳で楽天市場でカプチーノ専用の物を購入してみました

セット内容はこんな感じ。

加工済のキャップが付いてくるのはうれしいですね♪
でも、カプチーノのヘッドライトはマイナスコントロールなのでこのままではハイロー切り替え時に一瞬消灯してしまいます・・・
で、リレーユニットと、エーモンの残光ユニットを用意しました!

回路はこんな感じ・・・

ね、簡単でしょ?(笑)
取り付け方法とかは散々ほかの方が詳しく載せてると思いますので、今回はちょっと変わった物を用意してみました…

てってれてっててーてーてー!


色彩輝度計~!!



職場にあったんでちょっと拝借しちゃいましたw
まぁ簡単に言うとカンデラとケルビンを測れる機械です (っ´ω`c)

まずは純正H3球…



続いてHID55w4300k


うわっ!凄い差!!
こりゃあ暗かった訳だわ(;´Д`)
プロジェクターのおかげで配光も綺麗ですし、55wでギラギラしすぎないか心配でしたけど、けっこうちょうどいい感じです♪
4300kにしたのもやんちゃな感じにならなくて正解でした(*´▽`*)
これで夜道も安心して走れます~♪

Posted at 2015/02/10 20:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

終わり無き戦い…2かいめ。

……はっ!?(゚Д゚;)
気がついたら3ヶ月もブログ更新してなかった!!



そんな訳で皆様お久しぶりです、ちゃんと車もオーナーも元気でやってましたw
なんだかみんカラに限らずSNSの更新をおろそかにしちゃう癖があってσ(^_^;

閑話休題

何ヶ月も前の作業になりますが、カプチーノの防錆作戦第2弾を行いました!
今回使用してみたのはこれ!!


てってててってて~て~て~♪
ラ●トストッパ~

旧車雑誌の広告欄ではおなじみの例のアレです(笑)
電位差によって錆が発生するのは科学的に証明されており(鉄板にステンボルトつけたりね)電気の力で防錆をする、という理屈は理解できるのですが、正直個人的には自動車に使用する電子防錆装置というのはあまり信用してませんw
まぁそれでも、御守り代わりにということで、どうせならとヘビーデューティータイプを選んでみました。

取り付け作業はいたって簡単。
プラス端子をバッテリーのプラスにつなぎ、マイナス端子(ヘビーデューティータイプなので2本あります)をボディアースさせるだけです
作業の際には安全のためにしっかりバッテリーのマイナス側は外しましょう。

で、端子同士はできるだけ離したほうがいいみたいですけど、車内まで引き込むのはめんどうだったのでエンジンルーム内の端と端に取り付けておきました。
そのうちちゃんと車内まで引き込もうと思います…そのうちね。

あと二十年は錆びないとうれしいなぁ(笑)
Posted at 2014/11/22 14:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧い車の維持 http://cvw.jp/b/703064/40916856/
何シテル?   12/31 15:21
小さな車をこよなく愛する自称最年少ヨタハチオーナーです! 現在ファーストカーがヨタハチで、セカンドカーがカプチーノという役に立たない2台体制の充実したカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

えすぷれっそ♪さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 09:06:18
浮谷東次郎のトヨタS800スズカ・テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 22:36:19
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 09:52:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2014年2月9日に納車された愛車2号機。 どっちがファーストカーでどっちがセカンドカー ...
トヨタ S800 ヨタハチ (トヨタ S800)
トヨタスポーツ800通称ヨタハチ。初恋の相手にして初めての相棒でもあります 中学生の頃 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
パブスポの愛車0号機、ホンダ・モトコンポです モトコンポとの出会いは衝撃的で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation