• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B&Oのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

納車33日目

納車33日目またまたGOO-NETネタです!!!
だんだだ埼玉!のビッグウェーブ(海???)
Ⅵ顔、287万円、走行100km、22.1登録、黒、、純正ナビ、展示車です。
これぐらドカンと条件出なきゃ!!!
でも、純正NAVIはチト評判が芳しくないようですが、やっぱ純正のアドバンテージはあると思います。
これならあとはTVキャンセラー、延長保証、バイザー類、コーティングが必要ですね!?!?
コミコミ320弱ってとこでしょうか?ウチのヴァリ号といい勝負です。
このプライスなら…展示でも全然OKですね^^
外車はイヤーモデルの変わり目&決算時は狙い目ですね!?!?
Posted at 2010/03/31 00:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

納車32日目

納車32日目流石に1,000kmも走りっぱなしだといくらリフレックスシルバーだからといっても汚れは結構目立ちます。
っということで、日曜日に初洗車しました。
前のクルマの時はガラスコーティングを施工していたので、洗車機にガンガンかけていました。
購入時に板金歴アリということもあって、塗膜がどうだ艶がこうだというより手軽に綺麗にを心掛けていました。
一時期は洗車に年間100時間以上費やした年もありましたが、最近は歳のせいかそこまでの拘りはなくなりました。
それに、ここ1年は『一週間の予報で雨があれば洗車しない』というルール(デートがある等のイレギュラーは除く)を設けていたので全然洗車していません。
前の前のクルマは紺色で、黒同様すぐに汚れが付いてしまうので必死でしたが、シルバーに乗るようになってからは随分とズボラになってしまいました。
ホントにシルバーは維持が楽!とにかく楽!!ちょ~楽!!!
黒の1/10の労力といっても過言ではありません!
黒は洗車方法にも気を遣わなくちゃいけないし、いつもいつも汚れが目立つことから疲れてしまいそうです。
そう考えると白とシルバーは維持もラクなので、洗車を気にしたくない自分は白かシルバーが合っています。
シルバーは究極洗車しないで済む色なので、白と比べても3割は楽だと思います。
雨が降る度にシルバーにして良かった…と思う今日このごろ(^^ゞ
さて、今回の洗車はまたしても洗車機です。
流石にブラシでゴシゴシは納車1発目からはナイな~と思い、ノンブラシ洗車にしました。
でも、これは今の時期までで、日曜日の陽気ですら太陽光ですぐに泡が乾いて跡が残りそうでした(涙)夏になればノンブラシ洗車は絶対にナシですね…
洗車機のブラシ洗い程の手軽さはないですが、自分でジャブジャブ水かけなくて良いしすすぎも勝手にやってくれるので楽チン楽チンです♪
拭きあげ込み40分くらいで洗車終了!前日ホイールだけフクピカで汚れを落としていたのであっという間です。
しかし洗車機で1回1,100円はちと高い気がする。
ウチのヴァリ号は値段だけは高い?コーティングを施工してあるので、洗車機のワックス行程はいらんとです。
そのワックスを3回も掛けてくれるので正直迷惑!それならエアで水を吹き飛ばす行程を1行程増やして欲しいものです。
ってか洗車機メーカーにモノ申す!ワックスは減らしてもかまへんから水飛ばし行程1回増やして~な!!!いっつも水滴が残りまくりやねん(怒怒怒)
お金とってもいいから水飛ばし行程をOPでいいから設定してほしーの(願)
何やかんやでヴァリ号は新車のような輝き☆
しかし!既にアスファルトのタールがあちこちにブツブツっとついて取れませんが(泣)
Posted at 2010/03/30 00:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

納車31日目

納車31日目下ろしたスペアータイヤです。
鉄チンで、タイヤサイズは同サイズで、コンチネンタルのスポーツコンタクト2です。
重さはタイヤとホイールで20kgあります。
20kgのモノがころころ回っていると思うとクルマは重量物なんだなぁ~っと改めて感じます。
このホイールは6.5Jで、タイヤサイズも205/55/16吋と今時では小さなサイズ。
現在装着している標準のノーマルアルミが何キロあるのかは解りませんが、1本あたり1kgくらいは軽いのかな???
バネ下重量はバネ上重量より15倍の効果があると聞いたことがあります。
1本1kg軽くなれば、1kg×4本×15倍=60kg!!!マジか~
もしBBSとかの軽量アルミであればノーマルアルミから▲2kgくらいだと思うので(同じサイズなら)走りも激変ですね!
17インチにサイズUPしても同じ重量くらいらしいですね。
トレンドラインの燃費がコンフォートラインとあまり変化がないのは鉄チンホイールが関係しているのかな?っと思いました。
もし、トレンドラインに乗っていて、アルミだけ鍛造のBBS16吋に交換し、スペアータイヤ等を下ろしたら…マジでカタログスペック並みの燃費になりそうですね!
ウチのコンフォートラインも機会があれば軽量アルミを入れてみたいです。
インチUPしてもスタイル以外は全て悪化するので(パワー少なく重量も軽いので)あくまで同サイズでいけたらと思います。
そうしたらウチのヴァリ号も走りキビキビ、燃費もニッコリ…
いいな~BBS鍛造欲しいけど残債が!!!(汗)
結局、妄想だけで終わっちゃいそうです(涙)
Posted at 2010/03/29 00:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

納車30日目

納車30日目納車30日目、とうとう1カ月経ちました。
もう1000km以上も乗っていますがトラブルなし!今時のドイツ車はトラブルフリーで嬉しい^^
このペースだと、1年15,000kmペースかな?
もっと乗りたいですが、特に出かける用事がないのでこれぐらいの距離です。
用事ができたら…どんだけ走るの?的な距離ですね(汗)
ちなみに、通勤距離は月500km弱です。

さて、今回の記事は下ろした工具です。
これで3kg軽量化。
これ下ろしてもいいの?的なものですが、スペアータイヤを積んでいないので、必要ないと思って下ろしました。
牽引用のフックが入っていますが、まあ牽引する時はクルマが大変な時なので、大人しくJAF呼べばいいのかな?と思っていましたが、牽引ロープ積んでいても意味がなくなってしまうので、これはクルマに戻そうと思います。
あとは不要なのでスペアタイヤと一緒に家の中で大事に保管です。
ドイツ車ならもっとゴツくてもいいのにな~っと思いました。
(国産車とあんまり変らない)
Posted at 2010/03/28 00:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

納車29日目

納車29日目本日は特に出かける用事もなく、一日ヴァリ号に火が入る事なく終了です。
さて、本日はヴァリ号に日用品を積みました。
写真にあるように以下のモノを積みました。
・使い捨て箸、使い捨てフォーク、ビニール手袋、軍手、作業着、靴下、脱出用ハンマー、使い捨てマスク、ポケットティッシュ、DC12V用携帯充電器、手ぬぐい、筆記用具他
です。
あとはもう積んでありますが他には…
普通の上着、ゴミ箱、よく使うプリカ類、傘、情報誌、職場で早朝交通安全立ち番で使うたすきなどなど。
前のクルマにはもっとたくさん結構モノが積んでありましたので、総重量10kgはありました。
今回は半分くらいに圧縮!それでも結構なモノになります。
積まなきゃ問題ないモノも多いですが、あれば便利なものばかりです。
あとは…常に助手席に座ってくれる誰かさんだけですね~(涙)

積むモノもあれば取り出したモノもあります。
ラゲッジネット、ナビの取説や保証書類を下ろしました。
ナビの取説もいっぱいあるので、必要なモノだけ残し、保証書やコーションは普段は不要なので下ろしました。
コーションは盗難にあった時に必要になるので必ず下ろしておいた方が良いですね!
ホンネはクルマの取説とか職場で早朝交通立ち番の使うたすき類は下ろしておいても良かったかな?っと考えたのですが、ついつい使いたい時に持っていくことを忘れそうなので不本意ながら積んでおくことにしました。

燃費対策で色々とモノを下ろしましたが、本当にツメて対策するのであれば、リスクや不便を取って真に必要なモノだけ積んでおくこと、必要な時だけモノは積む、『しっかりした人』になれば良いのかな~っと思いました。
私にはそこまでストイック&しっかりした人にはなれないですが(^^ゞ
Posted at 2010/03/27 17:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「肝機能低下!EBウィルスが原因か!?!?」
何シテル?   09/11 20:40
B&Oです。 9年の時を経てVWに戻ってきました。 よろしくお願いします。 ものぐさで、コメントがマメにできない性格なので、コメの返事などに執着のある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
改造しない前提で1つ上のグレードを購入したので、ノーマル車(汗)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation