• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チラックマのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

暇だったので……

コマジェの前から気になってた部分を手直ししました。

まずはホーン。

自分のは社外品のダブルホーンに交換してたのですが、そのうちの1つがステーが折れてしまい、その1つだけ外してました。



って事でステー交換して装着(^_^)

そして、お次はウインカーポジションが不調で光ったり消えたりしてたので修理。

接触不良とは予想してましたが、何と……



赤丸の部分のウイポジのヒューズに繋がってる線の端子がユルユルでした。

……最初から製品に付いてる端子なのに、さすが1000円程で投げ売りされてた安物ですね(笑)

って事でこれも修理。

あ、青丸の部分に純正ホーンが残ってますが、バカトルクで外せなかったので配線は抜いてますが放置してます(^_^;)

ちなみに、黄丸の2ヵ所に社外品のダブルホーンを付けてます。

って事でどちらも顔面バラさないとダメな作業だったので、一気に完了しました。



元通りになりよかったです(^-^)v

あと、フロントタイヤもピレリのディアブロスクーターですが、同じタイヤでもリヤ用のケケケタイヤとは全然見た目が違いますね~。



乗り心地も大分良くなり、接地感もしっかりしてて純正のダメダメタイヤ(まあ、古かったのもありますが……)とは大違いで、ケケケタイヤに大満足です(^w^)
Posted at 2016/02/06 18:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年01月31日 イイね!

タイヤ交換

この週末で、コマジェのタイヤ交換をしてもらいました。

昨日バイク屋に行き、即帰宅。



あれ?? 前は⬇な状態だったのに、ノーマルに戻してる??











実は代車ですが、まさかの同じ色のコマジェとゆう(笑)

けど、バイク屋のおっちゃんの私物なので……





HID装着&エンジンハンガーが変わってるとゆう非ノーマル車(^_^)


夜はコレに行ってたので引き取りに行けず……



今日コマジェを引き取りに(笑)

とりあえずビフォー……



アフター……



今回はピレリのディアブロ スクーターとゆうタイヤにしましたが、リヤタイヤは1サイズ太くして140に……親マジェサイズになりました(^w^)

タイヤパターンがケの字に見えて、ケケケと笑われているような気がしますがwwww

自分のコマジェはフェンダーレス仕様なのでタイヤ丸見えなので、太さに関しては迫力がちょっとは前より出たと思います(o≧▽゜)o

ちなみに、フェンダーが付いてると……



こんな感じでほとんど見えません。

とりあえず、悪い意味でディアブロとゆう名の通り悪魔のようなタイヤでない事を祈りましょう(。-∀-)

そして、お借りしたコマジェは洗車だけでなくコート剤まで塗ってヌルテカにしてお返ししました(笑) バイク屋のおっちゃん、代車コマジェの異様なヌルテカ具合にすぐ気付いておいしいリアクションしてくれました(^w^)
Posted at 2016/01/31 19:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年12月29日 イイね!

イジり納め(*^^*)

イジり納め(*^^*)女帝は今日から里帰りなので、里帰り中にもはや恒例の

「鬼の居ぬ間に」シリーズをしようと思ってましたが、節約しようと思い今回は諦めてました。















………が、昨日某中古パーツ屋で純正色塗装されたこんなブツがありました(汗)



春までは防風効果も期待して純正マスク&スクリーン付きで我慢しようとしてましたが、まさかの同色塗装されたWirusWinのソリッドマスクが目の前に( ; ゜Д゜)

普通に新品を買うと27000円+税らしいので、新品は諦めてましたが……安かったのと珍しく女帝からも後押しがあり、まさかの
「鬼の目の前で」お買い上げしましたwww


とりあえず、今日女帝が出発してから当然のように早速ガレージで作業開始(笑)

まずは、この前ワケあり品ですが格安でゲットしてたスタビライザー。



もう廃盤品なのか、ヤフオクとかで高値で取引されてますが……先日リヤショックを交換してからフロントまわりの頼りなさを感じてたので狙ってたらまさかの超格安ワケあり品ゲット(*^^*)

とりあえず取り付け(笑)



無事装着出来るので問題なしですね( v^-゜)



乗ってみると、ある程度スピードを出して車体を倒し込んでいくと明らかにフロントのしっかり感が増してる事が分かります。装着前と同じように走るとアンダーっぽくなってますが、今までは旋回中にハンドルがイン側に持っていかれてたので、それがなくなりダイレクト感が増したのでコマジェオーナーにはオススメのパーツですね(*^ー^)ノ

……後は、ある程度スピードが出てる状態で曲がるとシート下あたりでエンジンがガッサガサ動いてる感じがするので、定番のエンジンハンガーも交換してそれも解消しようと思ってます(笑)

続いて、純正マスク&スクリーン取り外して装着するマスクと並べてみました(笑)



間違いなく春まで純正マスクで乗ってる方が寒くなさそうですが、やっぱり付けたくなったので少し迷いながらも取り付け(笑)



ライトが2つあるように見えます(笑)



節約するために通勤用として購入したのに、3ヶ月ちょっとで色々イジってしまってますが……あともう少しだけイジったらコマジェイジりは終了の予定です(^_^;)

とりあえず、最近ネタに出てこないユーロRはクラッチも車高調もお疲れモード&来年秋に車検なので、どうするかは未定ですがぼちぼち計画を立てていきたいと思います(笑)
Posted at 2014/12/29 18:33:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年12月14日 イイね!

またコマジェイジりとN1が帰ってきた(*^^*)

またコマジェイジりとN1が帰ってきた(*^^*)昨日は女帝がいないうちに、またコマジェで遊んでました(笑)

今回は、先週に買ってた車用のウインカーポジションキットの取り付けとミラー交換です(^_^)

まずは、ウイポジ取り付け前……



取り付け後(撮影のタイミングで、すでにミラーが変わってますが(汗))……



対向車等からの視認性向上に役立つと思うのと、1クラス上のバイクのような雰囲気になり気に入りました(^w^)

そんな事して遊んでたらポチッてたミラー到着(笑)

勿論、早速取り付けます( ´_ゝ`)

以前はN1に付けてたヤツをとりあえず拝借してたので、あまり似合ってませんでした(^_^;)



そこで、定番のバレンクラシックを購入。



前のミラーと同じブルーミラーです(*^^*)



装着してから乗ってませんが、視認性も良さげです♪



そして、今日はバイク屋に修理に出してたNS-1が戻ってきました(^_^)

3年以上放置してたので、点検やら整備やらでとりあえず乗れるようにはなりました(*´ω`*)



まだこちらも乗ってませんが、無事復活出来て良かったです(*^ー^)ノ
Posted at 2014/12/14 23:45:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年11月24日 イイね!

コマジェイジりと鈴鹿に見学(*^^*)

コマジェイジりと鈴鹿に見学(*^^*)三連休は女帝が里帰り……とゆう事で、鬼の居ぬ間に??(笑)土曜はコマジェのリヤショックを交換しました(^_^)

ノーマルサスは路面のギャップで突き上げた後の揺れの収まりが悪く、乗り心地が悪いくせにギャップ通過後はボヨンボヨンと揺れ……不満でした(^_^;)

そこで、ポチッとしました(笑)



オーほにゃららズみたいなカラーリングですね(笑)

台湾ヤマハのバイクなので、アフターパーツは海外メーカーが多く……なんとコレも3300円程とゆう激安っぷり(*^^*)

とりあえず、ノーマルと比較ですが……狙ったワケではないですが、安かったのが短いヤツだったので、この分だけ車高が下がります(笑)



まあ、別タンで見た目はいいけど値段も値段なんで、正直ドレスアップパーツと思い大した期待もせず購入しましたが、案外いいです(^_^)

突き上げも不快なものではなく、ギャップでの動きもノーマルより全然良くなり気に入りました(^_^)

とりあえず、ビフォー……



アフター





一気に雰囲気が変わりました(≧∇≦)

後は、女帝を後ろに乗せた時にどうなるか……ですね(笑)


日曜は、鈴鹿ツインサーキットでHAOCの走行会があるのとすぐお隣のMLSではお友達の方が走られると言う事で、先週に続いてギャラリーに(笑)

とりあえずランチにカツ丼&豚汁(*´ω`*)



まずはMLSに向かい、見学。

お友達が走っておられたので、盗撮(笑)





他に写真は撮れませんでしたが、色んなKカーが走っててかなり見応えがありました(^_^)

そして、お隣のツインへ向かうとまさかのみなっちさんと512さんがお出迎え(≧∇≦)

まさかお会い出来るとは思ってなかったので、嬉しかったです(^_^)v

と言うことは、やっばりやりますよね~激レアなバーディー顔ツーショット(≧∇≦)



なかなか見れない光景です(笑)













ロッシ軍曹さんともお話出来てよかったです(^.^)

やはり、これだけCL7が走ってると刺激を受けますね~走りたくなってしまいます(*´∀`)

その後、帰りの渋滞を避けたいので早めに帰宅しました(笑)


そして、今日は再びコマジェイジリ(笑)

とりあえず、腹ごしらえにランチ……



今日は、こいつを……



こーして……



こうなりました(*^^*)



念願のバーハン化です(^_^)v

ハンドルポストはポチッた物、ハンドルバーはコマジェ定番のハリケーンのナロー2型にしました。

作業自体は簡単でしたが……カプラー丸出しになるのがどうしても嫌で配線を延長したのですが、何せ20本程延長作業があり、それにとても時間がかかりました(^_^;)

一緒にあさビアくんも手伝ってくれましたが、何とか暗くなる前に作業完了(笑)

ライディングポジションもラクになり、気に入りました(о´∀`о)

と、バイク→クルマ→バイク浸けな充実した三連休でした((o(^∇^)o))

Posted at 2014/11/24 20:09:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹さん ですよね~(笑) 後期赤のおかわりをみんカラ的には推してるって事ですね~(^_^;)」
何シテル?   05/29 21:55
※絡み一切なしの方からのいきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいてますm(_ _)m 京都でノート ニスモS、Ninja250、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOCミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 07:37:23
周防大島オフ! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 22:35:40

愛車一覧

カワサキ Ninja250 にんじゃりばんばん (カワサキ Ninja250)
初250cc・初カワサキ。 2015年式のアシスト&スリッパークラッチが搭載されたモデ ...
日産 ノート ドS (日産 ノート)
初の日産車&コンパクトカーです。 試乗してスポーティーで運転が楽しく、内装も天井までオ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校生の時から所有してます(*^^*) かなりの放置期間がありましたが……ボチボチ修理 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤用です(*^^*) 購入時はWirusWin製のマフラーが装着されている以外はフル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation