• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チラックマのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

コマジェに安物ホーン取り付け(笑)

コマジェに安物ホーン取り付け(笑)今日は女帝が仕事で一人ヒマしてたので、物置部屋を整理しようとしたら、昔に買ってて買った事すら忘れ去ってた安物ホーンを見つけました(笑)

お値段500円( 〃▽〃)



確か、ワゴンセールで買ってたような気が……(笑)

マイカーはノーマルホーンですが、『ピーッ』と鳴るシングルホーンではなく社外品のように鳴るダブルホーンなので交換する必要なし(笑)

女帝のはPIAAのダブルホーンが付いてて、女帝いわく「ピァーッ」って鳴るそうでwwww

じゃあ、後はバイクに付けるしかないとゆう事で、我が家で唯一『ピーッ』と鳴るコマジェに付けました(^_^;)

ちなみに、NS-1には昔友人が廃車にした車から強奪したアルファーホーンが付いてます(笑)

取り付け後の写真は撮り忘れましたが、純正ホーンを固定してるネジが固くてナメて外せなかったので、純正ホーンは付いたまま配線だけ抜いて、新しいホーンを取り付けました(^_^;)

そんなに頻繁に鳴らす物ではないですが、とりあえず満足です、いい暇潰しになりました( v^-゜)
Posted at 2014/11/08 18:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年10月04日 イイね!

LEDヘッドライトに続いてヤフオクでポチッてたブツ その2

LEDヘッドライトに続いてヤフオクでポチッてたブツ  その2今日は休みでしたが、女帝は仕事だったのでお留守番(笑)

しかも、マイカーのユーロRを強奪されてしまいました(´;ω;`)

とゆう事で、納車前からやろうと決めてた「YAMAHAステッカー剥がし」を実行しました(^_^)




標準で貼られてるのですが、上の車名ステッカーに比べると目立ちすぎるので……

マイナスイオン照射!!



ではなく、ドライヤーで温めて粘着を弱らせてペリッと剥がしました(笑)



こっちの方が好きです(*^_^*)

そして、生意気にもPG1-R塗ってピカピカにしてやりましたwww


そんな事して遊んでると荷物到着(笑)



個人で作られてるマジェスティ125用のLEDテール(*´ω`*)



何が何だか分からないですが、ナンバー用に白LEDが下向きに付いてる事だけは理解できました(^_^;)

まずはノーマルの電球……



電球1つでブレーキランプとナンバー灯を兼ねてるので、ブレーキかけるとナンバーも明るく照らされます(笑)


交換後……



LEDの粒感を目立たせたいのと、あくまで純正風の雰囲気を出したかったのでLEDが少な目のをチョイスしましたが、理想通りの光り方です(^_^)v

あと、ナンバーは常時同じ明るさで白く照らされてるので綺麗です(о´∀`о)
Posted at 2014/10/04 20:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年09月27日 イイね!

LEDヘッドライトに続いてヤフオクでポチッてたブツ

またまたコマジェネタです(^_^;)

先日、LEDヘッドライトをポチッたばかりですが、今回は純正の右のシートカウルを中古でヤフオクで入手しました(*^_^*)

とゆうのも、買った時点で……



目立つ部分がこうなってました(^_^;)



あと、右側だけ車名ステッカーもシワシワでした(笑)





とゆうことで、バイクを注文した後、納車前から綺麗そうなのを探してました(笑)

2000円でゲットしたカウル交換後……






バッチリ綺麗になりました(≧∇≦)
Posted at 2014/09/27 17:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年09月25日 イイね!

コマジェにLEDヘッドライト&キリ番(^_^)

コマジェにLEDヘッドライト&キリ番(^_^)コマジェのヘッドライトの暗さに耐えかねて、LEDヘッドライトを取り付けました(^_^)v

HIDにしようか迷いながらヤフオクを覗くと意外に安かったので、「振動の多いバイクでは、安物HIDよりは信用できるかな??」と考えてLEDヘッドライトを注文(笑)

取り付けはHIDより遥かにラクでした( ´∀`)

とりあえず、ロービーム




ハイビーム




あと………




早速大台突破しました(о´∀`о)



メーターの左下の時計がかすれて見えますが、実際は綺麗に光ってます(笑)
Posted at 2014/09/25 21:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年09月15日 イイね!

通勤用に増車しました((o(^∇^)o))

通勤用に増車しました((o(^∇^)o))この度、タイトル通り通勤用に増車しました(*^^*)

ヤマハのマジェスティ 125 Fi……通称「コマジェ」です(^_^)

とりあえず、あくまで趣味ではなく通勤用としての購入なので維持費を考え、125㏄までのスクーターを色々検討した結果……うちの女帝が後ろに乗る事も考えると、このバイクがシートも含めてこのクラスで一番大柄な為絶版車ながらもベストだろうとなり、他の候補車の新車を諦めてあえて中古で買いました。

ただ、通勤用と言いながらもマフラーだけ交換済みの車両を買ってしまい……





納車日にフェンダーレスキット取り付けとグリップ交換は即してしまいましたw

とりあえず、我が家のガレージに仲間入り(笑)




NS-1は広島に行った時から乗らなくなったので不動車状態ですが、近々メンテして復活したいと計画中(笑)


とりあえず、大事に乗っていきたいと思ってます(о´∀`о)
Posted at 2014/09/15 17:24:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹さん ですよね~(笑) 後期赤のおかわりをみんカラ的には推してるって事ですね~(^_^;)」
何シテル?   05/29 21:55
※絡み一切なしの方からのいきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいてますm(_ _)m 京都でノート ニスモS、Ninja250、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOCミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 07:37:23
周防大島オフ! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 22:35:40

愛車一覧

カワサキ Ninja250 にんじゃりばんばん (カワサキ Ninja250)
初250cc・初カワサキ。 2015年式のアシスト&スリッパークラッチが搭載されたモデ ...
日産 ノート ドS (日産 ノート)
初の日産車&コンパクトカーです。 試乗してスポーティーで運転が楽しく、内装も天井までオ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校生の時から所有してます(*^^*) かなりの放置期間がありましたが……ボチボチ修理 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤用です(*^^*) 購入時はWirusWin製のマフラーが装着されている以外はフル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation