• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チラックマのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

今更ですが……新しい愛車の紹介です

遅くなりましたが……8月末に納車されてた今の愛車を紹介しますm(_ _)m




日産 ノートニスモの後期です。

それも……


ニスモSなので……

MT車です( ・∇・)

さて、そんなノートニスモS……いや、ドSは納車されてから色々とあり、当然ながらセキュリティ装着は勿論、「次はもうあまりお金かけてイジりたくないから」と、ノーマルである程度完成した車を買ったハズなのに……











ユーロRからも色々と移植し……












あれ??




どさくさに紛れてLink-displayが2つに増えてるwwww

……言い訳しますと、この車買う前からどうしてもこの260キロスケールのメーターが見にくくて気になってて……


スピードをデジタル表示させたいけど、水温と油温も常に表示させたい(アナログのメーターも付けてるんだからそれ見てろよw)と思い、友達に頼んで売ってもらいました( ☆∀☆)

後は、本来はブレーキランプはテールランプの下側だけしか光らず上側はポジションのみですが、ユーロRから移植でテール4灯化ユニット付けて上側をポジションとブレーキ兼用にしたり……





ウィンカーもLEDレギュレーターを移植しLED化、ついでにハイビームとバック球もLEDに……




後ろにフィルム貼ってるので、夜は少し見にくくなってましたが、爆光なのでよく見えるので安心してバックできます(* ̄∇ ̄)ノ

そして、ドSの契約書にサインした時から「日産車買うなら絶対コレ付けよう」と昔から思ってたニスモのGTシフトノブのウレタン製……買おうと思って注文しようとしたら絶版になっててチタン製しかなく、しばらくは他のシフトノブ付けてましたが、ある日……




お友達の方からプレゼントされましたが、ほぼ新品……( ; ゜Д゜)イインデスカ





装着しましたが、理想通り(^_^)

ノートとマーチのニスモSに乗ってる方にしか分からないネタですが、シフトノブカラーとゆう社外のシフトノブを装着する為に必要な部品があるのですが、それも友達からの納車祝い……レカロのフルバケも元々はお友達の所からですし皆さんに感謝です、ありがとうございますm(_ _)m

ピラーには勿論ドア閉める時の指紋が目立たないようにシートを貼りました。





後はハイパーデイライトを常時点灯にしてあったり、グリルと日産のハンバーガーみたいな形のエンブレムを塗装してあるので、前期のようにワイドに見える顔面になってる位のノーマルですが……とりあえずほぼ満足です( ´,_ゝ`)

「節約する為にコンパクトカーにする」とか言いながら、テンロクだから税金安くなってない(前の車の年式が古かったので、増税分は節税出来ましたが(笑))しハイオク仕様だけど、まあ楽しい車だしリヤシートがメチャクチャ広いので、今後家族が……とかになっても使えそうな車なので満足してます(笑)




車はユーロRからドSに変わりましたが、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2017/12/16 12:46:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

ユーロRとお別れしました

先日のお友達限定公開ブログで予告してましたが、2日にユーロRとお別れしてきました。

5年落ちの中古車としてお迎えしてからちょうど約10年、自分の車になってから13万336キロ走ってくれたユーロR。エンジンはまだまだ元気でしたが、電装系のトラブルが続発し、いくら修理してもすぐに次が壊れるとゆういたちごっこになり、将来的な事を考えた結果泣く泣くお別れを決めました。

お盆休みにはお別れオフをしていただいたり……





鈴鹿ツインサーキットにラストランに行ってきました。
















リヤタイヤがもう終わりかけだったので、抑えながら走ったつもりでしたが、……ついつい調子にのり過ぎてスピンまで記念にしてしまいました(^_^;)


そして、自分が走った後、一緒に来てた女帝にユーロRで一枠走らせました。

初めて自分の車がサーキットを走ってる姿、着実にレベルアップしてる女帝の走りを見れて大満足でした(^_^)

きっと彼女にとっても、ユーロRでサーキットを走った経験はプラスになると思います。

そんなユーロRも、本当は車検が切れる10月末まで少しでも長く乗りたかったのですが、次の車が先月29日に納車されたので土曜日にお別れとなりました。


最終走行距離





ちなみに、次の車は一部の方には報告してますが、諸事情によりみんカラでの公開はもう少し先にしたいので、知ってる方は内緒でお願いしますm(_ _)m



本当に今までありがとう、そしてさようならユーロR。



Posted at 2017/09/07 19:08:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | EuroR
2017年05月14日 イイね!

お久し振りです

お久し振りですお久し振りです|_・)チラッ

1年近く放置してましたが、元気にやってます。

いつも通り詰め合わせブログですが、まずはみんカラらしく車ネタから。

放置してた間、16万㌔を突破したユーロRにはこんなパーツ追加してました。



Defiのリンクディスプレイ……当然型落ちの絶版品なので中古ですが、前から欲しかったのでずっと探してました(笑)

リンクメーターは前から付けてるので、ペペッと繋いで装着(^_^)



表示内容はリンクメーターと被るので、今更必要ないっちゃないけど、ヘッドアップディスプレイのVSD付けてから欲しくなったので(。-∀-)

けど、秋にこんな事してた時……





真ん中に付けてる3連メーターを見るより見やすく、「装着してよかったな」と実感しました(*^^*)

ちなみに……



まだまだ若いのには負けませんでしたが、そのうち負けるなこりゃ(^_^;)

後は広島遠征にサプライズで行きました。



そして、いつものコレを食し……





久々に石焼つけ麺も(笑)



後は、ユーロRもコマジェもバッテリーがよくお亡くなりになるので……



バッテリー充電器買いましたポイント使ってタダでゲット(笑)

2台ともセキュリティ付けてるから、それが悪さするんでしょうがバッテリー短命なんで……延命したいからといって、セキュリティ使わずパーツやら盗難されても困るのでその選択肢はなしなので、その対策として(^_^;)

ちなみに、バッテリー上がってもセルスタートも出来るのともし上がっても復活?させれるモードもあるので、なかなかいい買い物(だからタダだろーがw)でした。

そして、ここからが個人的には大きいけれどみんカラではどうでもいい的なネタ。

チラックマ、ついに熊小屋家買いました。

勿論貧乏なので中古ですが、ローン組むんだからついでにとリフォームしキレイにしました。

ちょいオシャレな外観の家なんで、それに合わせてセンスないなりに壁紙やら照明にも拘って全部自分で選び、玄関・廊下とキッチンは汚れ防止の機能性壁紙を選んだりしました。一部ですが写真を……



元々スポットライトだったのもロウソクっぽいのにし……



和室は照明は前の家で使ってた洋風なのをとりあえず付けてますが……



天井はよくある木目調クロスを避けて織物調に冒険( ・∇・)



完成まで「失敗してたらどうしよう」と思ってたけど、実物は案外いいです(笑)

リビングも……



家買ったら絶対買おうと決めてたシャンデリアを買ったり……



これまた絶対買おうと決めてた本革ソファーも買いましたが……欲しかったソファーがリビングへ搬入の都合上無理だったので、予定よりかなり高くつきましたが分解出来る電動リクライニングのソファーになりました(汗)



ホームシアターは昔買ったのをそのまま使いましたが、「リビングに今まで使ってた40インチじゃ小さいなぁ」と思ってたら……いいタイミングで実家が新しいテレビを買い、それまで使ってた52インチをお祝い代わりに貰いました( ☆∀☆)

お古とはいえまだ4年落ちなのでラッキーです、何気にわが家にあるテレビで一番新しいので(^_^;)

とりあえず、昔から決めてた「独身でも35歳までには絶対に家を買う」とゆう目標は、中古の大きくない家とはいえ達成出来たのでよかったです。

後は、以前までと違い家で寛ぐのが幸せなので……



美味しくお茶飲めるように安売りの時に買いましたwww

友人からは「えらい女子力高いな」とゆわれてますが、今は優雅?な一人暮らしを満喫してます(*´∀`)

とりあえず先月は固定資産税を1年分払い、今月は車とバイクの税金、来月は自動車保険の1年分支払い、その翌月はオイルキープ20リッター分支払い(毎年恒例の消費税分割引のイベント狙いw)、そして秋にはユーロR車検or買い替えとまあまあの高額出費が続きますが、頑張って働いて支払います(。-∀-)
Posted at 2017/05/14 00:01:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

色んな車ネタ??

色んな車ネタ??もはや恒例の詰め合わせブログです( ´_ゝ`)

まず、土曜日はあさビアくんがS13シルビアミーティングに参加するとゆうので、またまた便乗させてもらいました(笑)



こんな参加車(?)も。



グレードエンブレム……







皆さんと楽しくお話させてもらいました(^_^)

参加された皆様、ありがとうございました(*^^*)



そして、日曜日。

最近、あまり乗らずにガレージに放置してたからなのか、はたまたオーナーがS13シルビア見て喜んでるからユーロRが拗ねたのか……バッテリーが上がりました(涙)



セキュリティが常時電源を使ってるので、バッテリーへ負担かけるんでしょうが……そんな状態で乗らずに放置してたらそりゃ上がりますね(  ̄▽ ̄)

もう5年以上前のバッテリーだったのと、ネタにはしてなかったですが去年もバッテリーが一度上がってたので、新しいのを買いました。

今回もカオスです。

ついでにLifeWINKも(笑)



新旧バッテリーを並べてみると、何気に性能ランクが75から80に変わってます。



これで一安心です(^w^)



オマケ

S13ミーティングの時、早く着いたので……施設内に用があったついでにゲーセンに入り、久々のクレーンゲームのラジコンネタ仕入れてきましたwwww

R35 GT-R……こんな色なかったような(汗)



NSXコンセプト……GT-Rをゲットする時に6回500円でプレイしたのですが、まさかの2回目でゲットだったので4回余ったんで、色違いが家にあるけど初めて見た色だったのでとりあえずやっときましたw



2台合わせても600円か700円でお持ち帰り(笑)

とゆう事で、NSXコンセプトは我が家に4色もwwwwwww



はい、アホ確定(^_^;)



そして、クレーンゲーム運絶好調と思い、別の日に台の設定がしょっぱいと評判のゲーセンにあえて行くと……

2000GTは3回で……



また別の日にセリカも3回で……



そこでさらに調子に乗り、連続でプレイしたら86は久々の1発ゲットΣ(・ω・ノ)ノ



100円ですよ~(。-∀-)

最後の3台は1/20スケールなんで大きいのと、塗装がツヤツヤでキレイです(≧▽≦)

けど、86のコントローラーだけ……



メッチャ埃っぽいとゆうか砂っぽいとゆうか、ザラザラした粉だらけできったねぇwwwwwwwwwwww

まあ、ミニカーとして飾るだけなのでコントローラー使わないのでいいですけど、まさかのオチがありました(^_^;)
Posted at 2016/06/09 15:52:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

今日は高雄へ……

今日は高雄へ……高雄パークウェイであった高雄サンデーミーティングに見学しに行ってきました(^_^)











































帰りにスーパーオートバックスに寄り道したら……





86のstyle Cb、初めて見ました(^w^)

そして、トルクレンチ買って帰って開封したら……



17のソケットが入ってねぇwwwwwwwwww

とりあえず、17のソケットは後日送って貰う事になってますが……ビックリです(笑)
Posted at 2016/05/08 23:02:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹さん ですよね~(笑) 後期赤のおかわりをみんカラ的には推してるって事ですね~(^_^;)」
何シテル?   05/29 21:55
※絡み一切なしの方からのいきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいてますm(_ _)m 京都でノート ニスモS、Ninja250、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOCミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 07:37:23
周防大島オフ! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 22:35:40

愛車一覧

カワサキ Ninja250 にんじゃりばんばん (カワサキ Ninja250)
初250cc・初カワサキ。 2015年式のアシスト&スリッパークラッチが搭載されたモデ ...
日産 ノート ドS (日産 ノート)
初の日産車&コンパクトカーです。 試乗してスポーティーで運転が楽しく、内装も天井までオ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校生の時から所有してます(*^^*) かなりの放置期間がありましたが……ボチボチ修理 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤用です(*^^*) 購入時はWirusWin製のマフラーが装着されている以外はフル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation