• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チラックマのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

人の車なのに……

ある日、友達からホイールを社外にしたいと相談されました。

車はタントカスタム……これです。



色々とリクエストや彼の候補のホイールを聞きましたが、人とは違う物が好きで定番はずしが大好きな自分に相談してきた結果……チラックマのセンスの見せどころとなり、彼の候補ホイールが却下になりこうなりました(笑)



ウェッズスポーツのSA-20R(^w^)





ドレスアップ系っぽく見えますが、実は軽量スポーツ系ホイールなんで2インチアップでも重量増は「非力なNA車だから避けたい」とゆうオーナーのリクエスト通り、むしろ「ノーマルより出足も良くなった」と見た目も相まってかなり喜んでくれました(^_^)

スポーツ系ホイールですが、光が当たるとブロンズっぽく見えたり黒に見える不思議なダークメタルっぽい色と黒の2色で塗装されてるのでオシャレで似合ってます……さすがチラックマチョイス(///ω///)

そういや、チラ号もウェッズスポーツ……



こっちはSA-55Mですが、こっちも不思議な紫に見えたり黒に見えたりと言葉で説明しにくい色(笑) ウェッズスポーツ、どちらもなかなか面白いカラーですね(^w^)

って事で、人の車ですがカッコよく仕上がってよかったです(≧▽≦)

あ、たまたまウェッズスポーツになっただけで、自分はウェッズの回し者ではありませんよw
Posted at 2016/05/03 00:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年04月19日 イイね!

いつも通りの……

いつも通りの……コンビニでミニカーを1つ買うと、オマケで缶コーヒーが2本付いてくる??シリーズです(笑)

今回はメルセデス・ベンツ プレミアムコレクションです。











これまたいつも通りコンプです( ´_ゝ`)

とゆう事で、ブラックコーヒー10本お買い上げ……毎度の事ですが、コーヒー屋に見事に踊らされてるなwwww

まあ、毎日会社でブラックコーヒー飲んでるので、まとめ買いしたとゆう事にしましょう(^_^;)
Posted at 2016/04/19 21:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オマケ | 日記
2016年04月16日 イイね!

お久しぶりなユーロRネタ

前の「何シテル?」を書く時に気付いたんですが、今年に入ってからユーロRの写真&ネタをアップしてなかったので……ユーロR、お久しぶりに登場です(笑)

リヤタイヤ、内減りが酷いので裏組みでもしようかと思ってたら……



見事刺さってますw

そういや、前にこのタイヤ買うハメになった時もリヤタイヤに刺さってたけど……呪われてるのか??( ´_ゝ`)

とりあえず、転がし用スタッドレスでしばらく過ごし……



何だかんだバタバタで、先週の土曜にようやくタイヤ交換(笑)

外したまま洗わずに仕舞ってたので、まずは装着前に洗い……



勿論コート剤塗り塗り(笑)



いつもホイールはカー用品店で半額で投げ売りされてたお買い得コート剤仕上げですが、今回は特別サービス……ボディー用にしてるPG1-Rにしたのでヌルヌルテカテカ(*´ω`*)

ブレーキダストが酷いので、洗車の度に紙ヤスリで擦ってるような状態なんで細かい洗いキズが付いてましたが、コート剤のおかげで誤魔化せますね~(笑)

あと、その理由で高いコーティングしてもすぐハゲてダメになるだろうとゆう事で、毎回何かしらコート剤を塗るようにしてます。そうすると、見た目もキレイですし汚れも取れやすくなり次回の洗車もラクですしね(^_^)v

そんな準備をして、タイヤ2本のみ新品交換して装着。



今回もレブスペックRS-02にしました。
国産で安いくせに意外にグリップあるので、再びおかわり(笑)

そして、夜に散りかけた桜とコラボ。



ちょっと遅かったです(^_^;)


そして、日曜はマイカーの3倍ヌルテカなあさビアくんのS13で……



モーターランド鈴鹿と鈴鹿ツインにお出掛け。

何度見てもキレイでカッコいいシルビアです。そしてさすが変態コート剤仕上げ、スマホのカメラで撮ってもこんなにヌルヌルです(о´∀`о)

そして、今日は土曜日定番のいつもの店のいつもの駐車場に停めて……



いつもの席でいつものメニューをいつもの通り一人モーニングです。



またの名をロンリーモーニングともいいますがwwww
Posted at 2016/04/16 09:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | EuroR | 日記
2016年03月28日 イイね!

色々と……

色々と……結構ブログをサボってましたが、その間に色々お出掛けしてました(笑)

大阪オートメッセに行ったり(写真なし)、名古屋オートトレンドに行ったり(これも写真なしw)、某氏のお出掛けに便乗しS13ミーティングを見学させて貰ったり……





自分が免許取ってみんなでお山とかに行きだした頃、純正ルックのS13シルビアに乗ってた友達が多かったので、懐かしくてテンション上がりました(*≧∀≦*)



この真横からの純正リヤバンパーとかたまりません(///∇///)



好きな車の1つなんでミーティングにお邪魔させて貰えてよかったです(^w^)

後は、鈴鹿サーキットのモータースポーツファン感謝デーに行き……











1日楽しめました(о´∀`о)



そして、次のネタ。

スマホの調子が悪くなり、「丁度電池も持ちが悪くなってきてたし、機種変しよう」と思って出掛けたら……



機種変だけでなく何故かタブレット衝動買いwwww

ケースは安いのをポチりましたが、値段の割りにいい物でよかったです( v^-゜)♪



そして、また次のネタ(笑)

コマジェのバッテリーが急にお亡くなりになり、キックでもエンジン始動できず1週間乗れませんでした( ´_ゝ`)

って事でバッテリーをポチり交換。



右側が外したヤツで、左側が今回買ったヤツです。

電解液がジェルらしく、面白そうなので買ってみました(笑)

バッテリー交換したら当然ですが、普通にエンジンかかりました(^_^)

やっぱりセキュリティ付けてるせいで、バッテリーの寿命が縮んでるっぽいですが……自分にとっては必要な物なので、仕方ないですね(^_^;)



後は、会社命令でフォークリフトの免許を取得しました。

……けど、乗らない予感がしますがwwww


とまあ、こんな感じで元気にやってます(笑)
Posted at 2016/03/28 21:50:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

暇だったので……

コマジェの前から気になってた部分を手直ししました。

まずはホーン。

自分のは社外品のダブルホーンに交換してたのですが、そのうちの1つがステーが折れてしまい、その1つだけ外してました。



って事でステー交換して装着(^_^)

そして、お次はウインカーポジションが不調で光ったり消えたりしてたので修理。

接触不良とは予想してましたが、何と……



赤丸の部分のウイポジのヒューズに繋がってる線の端子がユルユルでした。

……最初から製品に付いてる端子なのに、さすが1000円程で投げ売りされてた安物ですね(笑)

って事でこれも修理。

あ、青丸の部分に純正ホーンが残ってますが、バカトルクで外せなかったので配線は抜いてますが放置してます(^_^;)

ちなみに、黄丸の2ヵ所に社外品のダブルホーンを付けてます。

って事でどちらも顔面バラさないとダメな作業だったので、一気に完了しました。



元通りになりよかったです(^-^)v

あと、フロントタイヤもピレリのディアブロスクーターですが、同じタイヤでもリヤ用のケケケタイヤとは全然見た目が違いますね~。



乗り心地も大分良くなり、接地感もしっかりしてて純正のダメダメタイヤ(まあ、古かったのもありますが……)とは大違いで、ケケケタイヤに大満足です(^w^)
Posted at 2016/02/06 18:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

MT車の「操ってる感」が好きなので、歴代愛車はMT車が多いです。 NA・ターボ問わず、純エンジン車が好きです( ´,_ゝ`) 愛車履歴 CE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HAOCミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 07:37:23
周防大島オフ! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 22:35:40

愛車一覧

カワサキ Ninja250 にんじゃりばんばん (カワサキ Ninja250)
初250cc・初カワサキ。 2015年式のアシスト&スリッパークラッチが搭載されたモデ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校生の時から所有してます(*^^*) かなりの放置期間がありましたが……ボチボチ修理 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤用です(*^^*) 購入時はWirusWin製のマフラーが装着されている以外はフル ...
日産 ノート ドS (日産 ノート)
初の日産車&コンパクトカーです。 試乗してスポーティーで運転が楽しく、内装も天井までオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation