• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1048@のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

大切な何かを

昨日、内地の頃の仕事の同僚が沖縄に来たとのことで自分に会いに来ました。
かれこれ6~7年は会ってなかったので本当にお久しぶりでした。
内地にいる時に一緒にサーキットへ行った仲間、EG9のシビックを今でも大切に乗っていてサーキットへは行かなくなったそうですが、いろいろと走って今では19万キロ!
今回の補助金の対象車のスクラップからは逃れたと笑って話してました。
そんな話から何でもタイプRのレカロを2脚、最近手に入れた話でインテグラDC2タイプRからのパーツだったそうで・・・
そう、このタイプRは補助金対象で永久抹消される車。でも機関にも車体にも問題はなく補助金と引換に廃車になったそうでT T
何だか、今回の補助金制度で大切な何かと引換に大事な物を沢山失ってることに気づかされました。

まだ走れるのに!まだ頑張れるのに!まだまだ・・・

自分もタイプRでなかったですがインテグラに乗って走っていたので、話を聞いて本当に心が痛かったです。
名車と言われ楽しいと言われた車達が人知れず、この世から無くなっていた事実。
願わくば今後、こんな制度で走れる車達が無くなってしまうことがないように。

モノを大切にすることを忘れないように・・・
Posted at 2010/09/17 11:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年08月20日 イイね!

走るということ

昨日、ナイトオフでお会いした若い青年の方とお話したことで
ちょっと自分の意見を押し付けちゃったかなっと反省してます・・・
若年寄な感じの自分にとっては、若い人が安全で楽しく走って欲しいと思ってまして、
走るということで「やっぱり競技に出たほうが良いよ」と言う事を、ちょっと力説してたかなと

やっぱりスキルアップにはクローズドコースを走った方が上達の近道だと思ってるのと、リスクの点から考えると安全かなと感じましたので思わず出た言葉が「競技」でした。

最悪、車が壊れても自分は守れるように他人を巻き込まないように

車は凶器であり、運転者もまた凶気を手にもっていることを常に考えることが大事だなと

そんなことを走行会で感じたり体験したりすることで、何か分かることがあるので走行会でいろいろと感じてもらえる走りを考えながら走ってみます!


※人に話すことで自分にも分かることがあるので、今回のお話はとても有意義でした♪
Posted at 2010/08/20 10:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年08月11日 イイね!

思いつきで

思いつきでふと、思いつきでやってみた(笑)
何だかパワー出そうな感じ?

このステッカーを作ってみようかなと・・・

Posted at 2010/08/11 16:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年07月16日 イイね!

スロットルコントロール

今週の始めから、名護漁港で夏まつり設営準備中なのですが草刈作業中の時に
「草刈機のスロットルコントロールが絶妙だ」とお褒め頂きました!
全開でもなく、かといって過不足でもない中間を攻めている!との事でした。

以上(笑)
Posted at 2010/07/16 10:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年07月12日 イイね!

できなかった事の代わりに

できなかった事の代わりに実は・・・昨日、少し思うところもあってヒロ・コーヒーファームにお邪魔させて頂きました。
いつもと変わらない雰囲気に安心し、カバーのかかったベンツを見て何だか胸に来るものがありました。
コーヒーを頂きながら、ヒロの歴史のつまった写真アルバムを見てました。
この沖縄に根を下ろしコーヒーの持つ可能性を信じて日々、情熱を捧げていたんだと。
そんなヒロさんを慕って来る人々が沢山いたんだなと・・・
今は息子さんと娘さんが、その意志を受け継いでやっています。

コーヒーを堪能して、厚かましいとは思いましたがヒロさんにお線香をあげさせて頂き、お花をお供えしてきました。
仏前のヒロさんの写真を見て「やっと来たか!」って笑ってるような気がしました。
今年に入ってから妙にヒロにコーヒーを飲みに行きたいと思っていたのは、ヒロさんが「たまにはコーヒーを飲みに来てよ!」って言ってたんだなと・・・

帰る時、レジの近くに袋につまったコーヒーのストロングローストの豆を見つつ、いつかのツーリングにコーヒーを飲んでいた時に「飲んでみるかい?」とヒロさんがメニューにないストロング・ローストのコーヒーをサービスで何気に持ってきてくれてお話した日を思い出してました。
その時の、ストロングローストの強い香り、ホロ苦い味、そんな何気ない日常に一緒に会話が出来たことを、今では大切なことだったんだと想っていたしだいです。

できる事なら一緒に走りたかった、できる事ならもっと話したかった、できる事なら一緒にいる写真も撮りたかったな・・・できなかった事の代わりに、これからはヒロ・コーヒーファームをいろいろな人達と行きたい。
それが自分にできる唯一のことだから。
Posted at 2010/07/12 12:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「本家掲示板の閉鎖 http://cvw.jp/b/703445/46290930/
何シテル?   08/02 06:19
※基本、お会いしたことのある方だけお友達の登録とさせて頂きますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 21:53:08
2013エキサイティングジムカーナ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 00:12:49

愛車一覧

その他 ちゃり オイ2号(OX PECO pocci) (その他 ちゃり)
・アルミボデー ・全輪ディスクブレーキ ・9速ミッション(実作動は8速) ・エンジン(本 ...
ダイハツ オプティ オイ1号 (ダイハツ オプティ)
家族に優しいセダン車。 セダン好きな私にピッタリ! エンブレムの関係上「Oi」でオイ1号 ...
その他 その他 その他 その他
サーキット特化型(カートランド&名護サーキット&RACチャレンジカップ&エキサイティング ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
昔、昔のその昔 タイプRのB18Cエンジンをスワップした車でした。 このマシーンは、筑波 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation