• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1048@のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

マイスターでありトップガン

少し冷静になれたので、この件について

・トヨタの成瀬氏、事故死
http://www.carview.co.jp/news/0/129790/

最近のトヨタが代わり始めたと感じたのが、現社長のモリゾウこと豊田章男氏とマイスターでありトップガンドライバーの成瀬弘氏が表舞台に登場した時からでした。
とくに成瀬弘氏は、今後のトヨタ復権のキーパーソンだっただけに残念でなりません。
成瀬氏の手掛けるスポーツカーのトヨタが出来上がった時に、他のメーカーの刺激に指標になったと思います。

特に、このレポートを読んだ時に熱い情熱に心打たれました・・・
http://gazoo.com/racing/grmn/lineup/frhh.asp
若い人達から慕われ、そして若い人達の今後を案じていただけに
やり残したことが沢山あったと思います。


心からご冥福を御祈りいたします。



※この件で憶測や車に対する批判等ありますが、そんなことだけで判断して欲しくないという観点からおくやみの言葉だけにさせて頂きます。
Posted at 2010/06/25 15:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年06月17日 イイね!

結果を振り返ってみると

今回のチャレンジカップで分かったこと

社外エアクリ&社外コンピューターROM(ハイオク仕様)と、純正エアクリ&純正コンピューターROM(レギュラー仕様)だと仕様的に今の純正が一番良かったようで・・・
加速も減速もナチュラルな感じで違和感なく、アクセルオフの減速から加速の踏み足しでグッと前に加速して、なによりも安心して踏めるのがなによりも精神的に大きいです。
何よりタイムが前の仕様より速い・・・

足回りは基本変更点はあまり無いのですが、しいて言えばリアホイールを純正アルミにして+3mmのスペーサー仕様に変更した程度、なのでタイヤがフェンダーから中に深く収まってます。
前まではリアフェンダーから出ないギリギリのオフセットで攻めてましたが、どうにもこの仕様だと自分にはあってなかったようです。
ただし、フロントのみ14インチのワイドトレッドにして操作した時に感触があるようにしてあります。

そう考えるとノーマル・ビートに、それなりのサスとハイグリップタイヤ、6点のロールゲージがあれば格安で参加できる車両かもと。

自分の今の仕様から見ても、ちょこちょことパーツは付いてますが基本ノーマル+αな感じ(それは違うとのツッコミは受付中 笑)

動画映像などを検証してみると、そこそこロールしてますがタイム的には伸び代がありそう。
このロール感が操作する時に分かりやすい感じもあるので、もう少し今のサスで頑張ってみます。

M氏カプを見てて、実はLSDの導入も本格的に考えてもいたのですが・・・どうしましょうかと(笑)
Posted at 2010/06/17 10:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | RACチャレンジカップ | 日記
2010年06月15日 イイね!

チャレンジカップの車窓から2

テレッテー♪テレーッテテ♪テレッテー♪

チャレンジカップの車窓から」今回はiPhone3GSでの4ヒート目の動画をお届けします。
Posted at 2010/06/15 19:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | RACチャレンジカップ | 日記
2010年06月14日 イイね!

チャレンジカップの車窓から

テレッテー♪テレーッテテ♪テレッテー♪

「チャレンジカップの車窓から」今回はベストラップの周回をお届けします。




※GPSデータロガーとデジタル・ビデオカメラを駆使してデータ取りしました。次戦の参考になるデータが取れたので詳細に分析してみます。
Posted at 2010/06/14 18:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | RACチャレンジカップ | 日記
2010年06月14日 イイね!

RACチャレンジカップ 第二戦の結果

RACチャレンジカップ 第二戦の結果昨日、行って参りました!RACチャレンジカップ!
前戦とうって変わって晴れ!
あまりの暑さに車より先に自分がオーバーヒート・・・
しかもコンガリと焼けました。
チャレンジカップから家に帰ってから、どっぷりと疲れがきてノックダウン・・・


まずは、結果発表

1ヒート 52秒48(ドライ)
2ヒート 50秒87(ドライ)
3ヒート 51秒23(ドライ)
4ヒート 51秒81(ドライ)
トータルタイム 3分26秒39

前回のベストラップが54秒73(ドライ)だったので大幅にタイムアップ!
そうなると期待されるオープンクラスの順位ですが・・・

健闘するも6位

悔しいよりも、清々しい感じでした。
ただ、目標の赤ビートにはコンマ差で敗退。
やっぱり悔しい(笑)

車的には50秒を切るポテンシャルがあるのが分かったので、後は自分のテク磨きだけです!

今回ギャラリーで応援して下さった皆さん、何より運営で汗をかきながら頑張った琉大車部の皆さんお疲れ様&ありがとうございました!

さて、今回初参戦でオープンクラス1位の激速Mカプを目標に次戦に向けて練習します!
Posted at 2010/06/14 10:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | RACチャレンジカップ | 日記

プロフィール

「本家掲示板の閉鎖 http://cvw.jp/b/703445/46290930/
何シテル?   08/02 06:19
※基本、お会いしたことのある方だけお友達の登録とさせて頂きますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 21:53:08
2013エキサイティングジムカーナ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 00:12:49

愛車一覧

その他 ちゃり オイ2号(OX PECO pocci) (その他 ちゃり)
・アルミボデー ・全輪ディスクブレーキ ・9速ミッション(実作動は8速) ・エンジン(本 ...
ダイハツ オプティ オイ1号 (ダイハツ オプティ)
家族に優しいセダン車。 セダン好きな私にピッタリ! エンブレムの関係上「Oi」でオイ1号 ...
その他 その他 その他 その他
サーキット特化型(カートランド&名護サーキット&RACチャレンジカップ&エキサイティング ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
昔、昔のその昔 タイプRのB18Cエンジンをスワップした車でした。 このマシーンは、筑波 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation