• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1048@のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

ジムカーナの醍醐味

ジムカーナを始めて、自分なりの感じた主観ですが書いてみようと思います。

なんと言ってもパイロン!当日にコースが掲示されて覚えるのですが、パイロンが夢に出そうなほど(笑)パイロンが頭に焼き付きます。
平面のコース(実際にコースを歩くと路面がうねっていて平面と言うわけではありませんが)にパイロンが並ぶ姿に最初は、これにどう立ち向かおうかと悩みます。
そしてコースを覚えるのが、また脳が活性化されてジムカーナ脳が出来上がっていきます(笑)
最初はコースを覚えられるか不安でしたが、これは場数を踏むと覚えるのは大丈夫になっていきます。
ただし、覚えたと思ってもパイロンを見間違えたりコースの熟読が甘かったりするとミスコースします・・・

そして何より、ジムカーナに出て誰と戦っているのかいうこと。

最初は他車よりも自分自身との戦いだと思います。
練習走行でタイムを出す、そして公式1ヒート目で自分の出したタイムに挑戦する最初はそこから始めるのが良いなと最近分かってきました。
もちろん1ヒート目でタイム更新したら2ヒート目で更に自分のタイム更新にチャレンジすると言った感じです。
慣れないまでもミスコース無く走りきって、そして次のアタックで自分の出したタイム更新にチャレンジする、これがまずは初心者としてチャレンジする自分の今の楽しみであり挑戦だったりします。
出た結果は、まだ順位の争いにはほど遠いですが、それを今の自分のレベルの指標と考えジムカーナを楽しむのが今は必要だと思ってます。

誰も最初は初心者、上手くいかないことばかりですが、まずは楽しむことそしてジムカーナで運転の技術のスキルを上げること、ジムカーナで走る人達との会話をすることを通して、今まで知らなかった世界が見えてきます。

一度では楽しさは分からないけど、何度も挑戦することで楽しさがどんどん分かって来ます。

そんなジムカーナの楽しみを、今後何かの形で伝えていけたらなと思っています。

Posted at 2011/06/20 12:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年06月20日 イイね!

ジムカーナ第4戦

今回は雨の心配も無くドライの路面で、絶好のグリップ日和!
ただチャレンジクラスはエントリーも多く激戦の嵐模様・・・

自分は残念ながらミスコースもあり、第1ヒートの記録のみに終りました。
結構、乗れて来たと思った時のミスコースだったので今回はビデオ撮影を頼んでおいたので復習しながらじっくり検証しようと思ってます。
結果的には、中段にも入れなかった感じです^ ^;

でも、沢山エントリーがあると楽しいですし何かとやり甲斐も出てきます。
今後はRKCTからエントリーする人を引っ張って行きたいと思ってますので、我こそはと思われている方はお声掛けよろしくお願いします!

また、ジムカーナの 「初心者限定」走行会が海の日の7月18日(月)もありますので、こちらは昨日の時点で3台枠が残ってるそうですので、残りわずかですので積極的にエントリーして感触を掴むのも良いかなとおもいます。
みんカラのグループ「初心者限定」走行会で告知ありますので、興味のある方は御覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/group/syoshinsyagentei/
Posted at 2011/06/20 09:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月16日 イイね!

ジムカーナ第3戦

行ってきました!第3戦ジムカーナ!
結果は・・・チャレンジクラス中盤あたりぐらいの結果でした。

公式一回目のタイムアタックは痛恨のミスコース。
公式二回目のタイムアタックはタイムを残せたものの、悶々とした状態で不完全燃焼・・・

すべての動作でスムーズさに欠けていて、冷静さが足りてないのが走ってて分かりました。
それがフロントタイヤの摩耗にも見てとれるので、もっと優しくスムーズな操作が必要だなと。

う~む、入賞までは、まだまだ遠い・・・

車よりも人の性能が追いついてなくて、インテには本当に申し訳ない感じです。

今度の第5日曜日に少し復習しながら、カートランドで練習したいと思ってます。
Posted at 2011/05/16 09:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年04月17日 イイね!

インテ、デビュー戦

インテに助けられながら、何とか走り切りました。


そして・・・











ゼッケンを貼った運転席のドアの塗料がテープと一緒に剥がれました(笑)



今回のコースは、かなりテクニカルでした・・・

結果は後日発表のエキサイティングジムカーナHPの発表をお楽しみに!
ビートの時より少し良い結果なってます。

Posted at 2011/04/17 22:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年04月09日 イイね!

次戦投入

次戦のジムカーナよりインテ導入!

以上!
Posted at 2011/04/09 10:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「本家掲示板の閉鎖 http://cvw.jp/b/703445/46290930/
何シテル?   08/02 06:19
※基本、お会いしたことのある方だけお友達の登録とさせて頂きますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 21:53:08
2013エキサイティングジムカーナ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 00:12:49

愛車一覧

その他 ちゃり オイ2号(OX PECO pocci) (その他 ちゃり)
・アルミボデー ・全輪ディスクブレーキ ・9速ミッション(実作動は8速) ・エンジン(本 ...
ダイハツ オプティ オイ1号 (ダイハツ オプティ)
家族に優しいセダン車。 セダン好きな私にピッタリ! エンブレムの関係上「Oi」でオイ1号 ...
その他 その他 その他 その他
サーキット特化型(カートランド&名護サーキット&RACチャレンジカップ&エキサイティング ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
昔、昔のその昔 タイプRのB18Cエンジンをスワップした車でした。 このマシーンは、筑波 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation