
2日目、爽やかに朝を迎えて最初に♨温泉にGO🎵、昨日は軽くしか入れなかったけど、サウナも2セット。キンキンに冷えた♨水風呂でクールダウンして整ったところでお楽しみの朝食へ😊。

広い会場はお客さんは3割ぐらいかな
😆💦、ここも夏休み期間じゃなくても満席になるんだろうけど、緊急事態宣言下だと外国人が来ないから仕方ないよね。驚いたのは、これだけお客さんが減っているのに品数がとても豊富でどれも美味しいこと🎵、沖縄そば🏖も材料が置いてあるからオリジナルトッピングを作れるし、バーガーの素材も同じで好きなモノを挟んで作れる🎶。
南国の料理ってだいたい適当に作っても、暑い場所で食べるから調味料や塩をドバドバ入れたらなんとなく食べれるようになるから、お店で食べても感動する味ってあんまりないなので、自分で好きに作れるのは面白いって感じ
✨
生マンゴーも沢山食べれたのは本当に嬉しかった
😁、甘いマンゴーは高いし、なかなか食べられないからこれを食べただけで沖縄に来たかいがあったかも(笑)紅イモソフトクリームです。これも沖縄でしか食べれないよね~🎈

朝はかなりのんびりして、昼間にアメリカンビレッジ散策してきた。人がいっぱいいて賑やかな街に早く戻ることを祈っています。

それから向かったのは読谷村の残波岬、北谷から1時間ぐらいかな。車の中は灼熱地獄になるほど暑い、さすが南国って感じ🌅
読谷村の残波岬公園には5mの巨大シーサー君が座っています。灯台をぐるっと見て以前1度来た事があった荒々しい岬の岩場を思い出した。あの時からあったバスで売っているアイスクリーム屋さんがまだあった
😆💦凄いな⚡

次に、道の駅かでな、から嘉手納基地の米軍の飛行機が良く見えるので行ってみたら建物改装工事中?かで入れなかった😆💦
することないし、しょうがないから那覇市のダブルツリーbyヒルトン首里城にGO、早めのチェックインしたのは、このホテルも以前に2回ほど泊まったことあるけどプールがあるからです
✨
豪華なビーチチェアーもあるし
💖、プールだとシャワーも完備しているし、ドリンクも飲みながらお菓子食べれるし😁、、、これまたリゾートホテルを満喫することができるんです💮
プールに行ってみたら案の定、リゾート地感がでている、ちょっと古いんだけどまぁいいよね。ごろごろするだけだし~、🎶あ~天気もいいし、日陰が気持ちいい✨
昨日のように、飲食店の閉店時間で締め出されないように夕方になったら街に繰り出す準備だ、そこで目を付けていたはこのホテルの駐輪場にはレンタサイクルがある、これを使って国際通りまで行けば早く、安く、お酒を飲んでもOKだ。
アプリで登録して出発、那覇の街を自転車でスイ~っと走って国際通りに到着…、なんと、、、ここも閉店の嵐、、、そうか😭😭、ここは100%観光客向けの商店街になっているので日中でも人が歩いてない、、、お土産を買おうと思ってたけど飲食店や物販店の95%ぐらいが閉店していたから全然面白くなかった💀
でも、緊急事態宣言下だし仕方ない、気を取り直して、昨日に続きステーキだ。今日は沖縄ステーキ、昨日よりも大きい300g、1100円、ご飯を付けてみたぞ。
鉄板でサーブされるから熱いまま食べれる 昔子供の頃の沖縄のステーキって(40年前だけどな…)硬いだけの肉の塊だった気がするけど、もう今どきは(少し前からだけど)、柔らかくて美味しいんだよね💗

しかも、ステーキ戦争があって、だいたい1000円から1800円ぐらいで食べれる
🎈からお得です(高級ステーキは別)✨、本土でもまぁ食べれなくないけどまぁ沖縄だし安いステーキを食べるのがポイントです😅
お土産屋さん1店見て、他に無いかぐるっと通りを歩いてみたけどダメ。諦めて自転車で戻って酒を飲みながら寝ることにした。
ブログ一覧 |
沖縄 | 旅行/地域
Posted at
2021/07/18 10:16:50