• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月08日

沖縄旅行 3日目

沖縄旅行 3日目 遂に3日目になった、沖縄旅行はちょうど2泊3日ぐらいが、もう1回行きたいな~って思う感じでちょうどいいかも。✨
朝は相変わらずのんびり朝食、ここも稼働率は20-30%ぐらいかな?朝食のレベルはレクーの方が圧倒的にいい、10倍はいい。品数は少ないし、味はザ・南国って感じで全然美味しくない🔥
ヒルトンブランドのホテルで期待して追加料金払って行ったけど、卵焼き担当のシェフはぼーっと突っ立っているだけだし、並んでいる食材コスト下げ過ぎて完全に期待外れでした🔥皆さんも気をつけてね
alt

alt

まぁ、気を取り直して首里城に行くことにした、ここも上り坂だけど電動自転車でいけば15分で行ける、暑いけど自転車コギコギしてみた💦
alt

首里城(資料館?)は昨年の火災で焼失して再建中😖、なので城壁を見るだけです。でも那覇の街を小高い丘から見下ろす感じで暑い日差しの中だけど爽やかな風が吹いています🎶

首里城からの帰りは下りなので自転車だと5分でホテルに着いて滅茶楽そこから車で南下してニライ・カナイ橋に、ここも海中道路と並び沖縄の橋の名所です。浮き上がった橋が海🌅と融合してとても綺麗で写真では伝えきれない感じ
alt

alt

alt
そこから知念村の岬へ、南の海をぐるっと見渡せる綺麗な公園です。トコトコ歩くけど、とにかく暑い、水分補給しないと倒れるなこれは😅alt

alt

そこから沖縄平和記念公園🙏に初めて行ってみた、映像ではみたことあったけどこんな感じなのね~、とてもきれいな海辺の公園に慰霊の施設があります😥alt

alt

alt

そこから少し離れたところにある、ひめゆりの塔🙏にも、ここも沖縄での戦場で多くの人が犠牲になった場所ですね。戦争はいけませんね。わかっていても人間世界では何千年も無くならないのが戦争で、この先1000年も人間が生きていればサーバー空間かもしれないけど戦争はあるよね。alt
さて、そこから那覇空港の滑走路の先の小島🏖にあるウミカジテラスというホテルと商業施設のコンプレックスに寄ってみた🎶ここも映える場所です。大きくないけど雰囲気は抜群で空港前の最後の沖縄飯を堪能🎵できます。
alt

ここではタコライスを食べました、ご飯の上に少し辛めのミンチ肉とか乗っているローカルフードで締めた😊alt
空港には2時間前に着いてチェックイン🎈、仕事もするのでラウンジでジュース飲みながら時間を過ごして、いよいよ沖縄から離れた。
🌅天気がずっと良くて、なんの計画にも縛られない、自由気ままに遊んで食べて、ゴロゴロして、本当に楽しく過ごせた旅行でした💮
ブログ一覧 | 沖縄 | 旅行/地域
Posted at 2021/07/18 10:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一撃
バーバンさん

代車Q2
わかかなさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR 車検+ブレーキパッド+エアエレメント交換 ODO:17,635㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/703515/car/3404901/8319383/note.aspx
何シテル?   08/03 12:12
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation