• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月08日

12月の出来事

新年明けましておめでとうございます🎍
今年もブログ・整備手帳にとりとめのないことを書きますがよろしくお願いします🎋

前回のブログでは20年経過しあHUB交換したことを書いています。
全然効果無いから、な~んだ😑という感じでしたが、、、ちょうど時を同じくしてマンション内に告知があって、マンションに引き込んでいる幹線と一部のHUBの不具合で自分が住んでいる住居区画(他の住居含め数十戸)が100MB以上出ないようになっているとのことが判明したとのこと。

やっぱりか~😒新しいHUBに交換して最高1GB最速で出るはずがMAX100MBしか出ないのであきらめてたけど、ご自宅でも計った人が居てその状況をきちんと管理組合に報告してくれた他の住居の方に感謝だな。

今週末に工事があるらしいのでまた結果は報告したいですね。でも気になるのが宅内に引き込まれているケーブルも20年前のものだけど、これがボトルネックにならんのかね⁇

ネットワーク回線って99%太い線に交換していても、どこが1か所でも細い線でスペック的に速度制限(容量制限?)があったらその最低速度しか流れないと思うんだよね。
水道ホースと同じだよね🤨まぁいい。結果が全てだし。

12月の出来事でも書こうと思う。12月は寒い時期ではありますがグループツーリングで千葉県の南房総の先っぽ館山市まで行きました。見送り隊含め集合は30台以上、走行隊列は29台という超大所帯でうまくたの里から出発🎵

木更津を通過してもみじロードを通って館山にお昼に時間ぴったりに到着、予約したお店でランチしておじさん・おばさん達29人ですが我がチームで初めてクリスマスプレゼント大会をやりました。

みんなの自宅に眠っている不用品というか誰かに使って欲しいと思えるような新品や中古品で価値あるようなものを出品してもらって、クジを引いてその人にお渡しするものです。

電熱グローブ・高級化粧道具・ガソリン添加剤・スキンケア商品・美術館ペア入場券・バッテリー・ライディングシューズ…全部で60品目以上持ち寄って、ワイワイ授賞式をしました。おじさんになってもサンタさんが来てプレゼント🎁してくれたら嬉しいし、多くの人にとって楽しい会が開催できて本当に良かった✨

今はドラレコを取り付けすべくCBRの運行を止めているのでNMAXで走ったのですが千葉市から館山市まで途中山道あるし寄り道して、一般道で往復すると200㎞ありました。やっぱりスクーターで遠出するのはしんどいな~🙄

一般道なので走行する速度帯はまぁ155㏄のバイクであればみんなに付いていけないってことも無いものの、スロットルを開ければいいだけなので、簡単に速度調整できるメリットはあるけど、峠や長い直線ではギアが無いのでなんか単調な走りになってしまいがち💦

まぁ冬場の県内ツーリング用に買ったお買い物バイクなので、あんまり高見を望んでいるわけじゃないのでいいんですけどね(笑)

今回初めて200㎞超のロングツーリングにスクーターで行ったのですが真冬ってこともあるけど、カウルが無いというか(全部カウルと言えばそう)スクリーンが無いので風が上半身にモロに当たる。
CBRだとカウルがあるからビタっと伏せたら120㎞走行しててもあんまり風を受けないけどスクーターではそんな乗り方できないので、風が寒さを加速させる💦

そこで25年1月にも激寒い時期ではありますが、走り初めツーリング🎍に行くので(寒い🥶って言ってるのに行くんかい💦)NMAXにハンドルカバーを付けることにしました。
ハンドルカバー⁇ そうです。新聞配達のバイクが付けているアレです(笑)

alt
SSに付けるのは極めてカッコ悪いから悩んだんですが、寒さには勝てないのでCBR600RRに付けるつもりでHONDAマークが入っているホンダ非純正品を買いました😄
しかし、今はちょい恥ずかしいのですがDIYでドラレコ取付け中ということでYAMAHAのバイクにHONDAのマークが入ったハンドルカバーを付けるという最高にダサイスタイルで1月のツーは行く予定です🤣

話が1月予定まで飛びましたが、12月に戻りまして…年末は忘年会🍺ということでバイク仲間20人で宴会開始、12時スタートで3次会終わったのは23時という11時間耐久飲み会という素晴らしい宴会でした(笑)それにしてもいい友達ができて幸せ💖です。

年末年始は大掃除をして過ごして全然遠出はしていません、大晦日には100円ローソンでおせち料理の材料を沢山買い揃えて重箱に詰めてみましたら随分見栄えすることになって思ったより良かったです。
alt
少量の小袋で売ってくれているのでお勧めです🎵
alt
お雑煮作ったり紅白でB’zを見たりしてお正月を迎えました。
5日まではイオンモールにちらっと散歩に行ったり、友達と新年初走りとしてイケアにカフェしに行ったり温泉に行ったぐらいかな、全体的にのんびりしたお正月でした。
alt
お正月の夕日をバックにハンドルカバー付きNMAX(笑)

そういえば年賀状が例年の半分になりましたね、自分も今年に年賀状収めをしたので最後のご挨拶として全員に出しましたが全く年賀状を出さないままフェードアウトする人が半分いるんだな😔

失礼なもんだけどこれも時代かな、まぁ今は連絡取りたい人とはメールあるからね。1年先はもう年賀状ほぼ無くなっているだろうな。10年後は懐かしい風習ってなりそう😂

とにかく2024年も終わりました。春には職場の部署変わったり、車買ったり、夏には大怪我したり、秋には北海道でレンタカーが大故障するとか、年末に娘が突如引っ越してくるとか、とにかく激動の一年でしたがなんとか2025年を迎えることができました。
バイクや車を愛する皆さまのおかげです、ありがとうございます。

今年も引き続きよろしくお願いします🎵
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/08 16:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

立ちゴケ、(○_○)!!。
ntkd29さん

もうすぐCBRがやって来る。
gifu-yamazaruさん

10年ぶり...です。
ひるちひ@らいだぁさん

個人的な意見ですが。
SD次元 (max_hiro)さん

購入した中古バイクは事故車だった!
きたもんさん

ツーリング準備
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR 車検+ブレーキパッド+エアエレメント交換 ODO:17,635㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/703515/car/3404901/8319383/note.aspx
何シテル?   08/03 12:12
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation