• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEGASUS51のブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

沖縄旅行 1日目

沖縄旅行 1日目

🌊OKINAWA🏝 いい響きだ~

遡ること15年前、一時仕事で沖縄に毎月に近いぐらい出張していたが、それ以来担当が変わり、プライベートでは全然行く機会が無かった。

今年のお正月あたりに休暇を取って旅行に行こうと思い、沖縄のリゾートホテルを予約していたものの、緊急事態宣言によりGO TO トラベル🛫が中止になり、残念ながらキャンセルしていた😫


GW明けにも、リベンジでもう一回🛫沖縄旅行に行く予定にしていたが、そこでも緊急事態か何かで延期にしていた😫、いつまで経っても旅行に行けないので、もうこうなったら、行っちゃえ!!ということで、早めの夏休みを使って7月上旬にどんな状況でも行く事にした。


先週までは🏝沖縄は大雨によって道路が冠水することもあったが、今週からは梅雨明けして毎日晴天、絶好の🌅南国ビーチ日和に変わった。

そのかわり本土では豪雨によって熱海で地滑りが起こったり、鳥取でも土砂崩れが起きたり、広島でも川が決壊するなど散々な状況。早く大雨の雲がどこかにいって欲しいものだな。

さて、早朝に家を出て、LCCの🛫ジェットスターで成田空港を出発、飛行機の中は観光客で満席だった。ヘイジツナノニ (^_^)v

那覇空港でレンタカーを予約しているのだが、まずは腹ごしらえとして、空港食堂で沖縄そばで腹ごしらえ🍲

alt

久しぶりの沖縄そばでかつおだしの味を思い出した。なんだろうね、特別美味しいってわけじゃない(笑)けど、これもローカルフードとして食べとかないとね😅

レンタカー🚗を借りてからまずは、世界遺産の構成資産の勝連城跡に向かった。高速道路でいきなり南国がドーン、いやーこの景色😍これを見たかった🎵千葉には無い(笑)、あっても宮崎ぐらいかな?

alt
ところが、勝連城跡は緊急事態宣言下の為入場禁止、チーン💦

alt
まぁ仕方ない、ここは協力しなければならない。気を取り直して海中道路に向かった。ここは本島から少し離れた離島に向かう長くきれいな橋がかかっていて沖縄の絶景スポットのひとつ。ひゃー気持ちいわーNSRで走りたかった✨alt

そこから島を超えて伊計島ビーチに到着、大きなビーチは全て閉鎖されているけど、こういう地元の人しか来ない(地元の人も来ないような)ビーチはかろうじてOPENしていた。助かった~ありがとう🎵

alt

景色が100%南国じゃーん、めんそーれだわ(笑)alt

ささっと水着に着替えて、🏝ビーチサイドにGO! The Summer Beach💗

とても綺麗な水で、水温もちょうどいいかもー、ということでTUBEの鼻歌を歌いながら海に🌊ダイビング!!サイコーーーーー💮

平日なのでほとんどお客さんいないから貸し切りみたいなもん🏝

alt

日差しがキツイので長く海に入っていると焼けるから、10分海入ったら20分浜の木陰で休む感じでスマホ見ながらのんびり3時間過ごした💮予想外にいきなり夏を満喫したかも。

そこから北谷のホテルに移動、レクーという面白い名前のリゾートホテルで、アメリカンビレッジの中にある。alt

デザインがアメリカンビレッジで統一しているからとてもかわいい。

南欧風というかカリフォルニア風というかマイアミ風というか…

alt

部屋はこんな感じです

alt
15年前の北谷は、タワーのホテルとイオンと小さなショップしかなかったけど、今はとても滅茶苦茶立派な一大ショッピング&グルメ&レジャーゾーンになっている。

alt
歩いているだけでも賑やか雰囲気でウキウキ楽しくなる、リゾートホテル感が満載で一人旅では勿体ない(けど仕方ない~(笑))本来だったら観光客がワンサカいるはずだけどな~😫

ひと休みして夕日が綺麗ということで海岸にでかけてぶらぶら歩きながら沢山の観光客と一緒に夕日撮影、水平線が綺麗やな~✨

さて、これから晩御飯というところだが、緊急事態宣言下でもあり、外食店舗の閉店時間が早まっていて結局食べれず、またしてもチーン💦

しょうがないので、アメリカンビレッジの夜景をご紹介しますね。

alt
沖縄に行ったら食べたかった「やっぱりステーキ」です。

200gの赤身ステーキをテイクアウトした。イオンがあるから便利ですね~

緊急事態宣言下なので、ビール買って部屋でステーキを食べて、TV見て…リゾートホテルって部屋が広いしソファーとかあるし、本当にいい気分。ステーキ弁当が1000円😍

alt
実はこのホテルを選んだのは、なんと、♨天然温泉&サウナがあるからでーす。

ステーキで腹ごしらえしたあと、温泉にGO、サウナは酒を飲んでいるので1セット軽めに済ませた。水風呂が13度⚡⚡以下という中々攻めた温度設定に、レクーの本気を感じた(汗)

一日目は綺麗な風景のところを沢山回れたので写真見直しながらグーグー寝た。


Posted at 2021/07/18 00:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CBR600RR 車検+ブレーキパッド+エアエレメント交換 ODO:17,635㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/703515/car/3404901/8319383/note.aspx
何シテル?   08/03 12:12
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45 6 7 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation