• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEGASUS51のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

偕楽園と保田漁港ドライブ

偕楽園と保田漁港ドライブ先週は納車されてから、初の遠出ということで水戸の偕楽園までぶっとばしてきた。
常磐道の入口で、珍しく(!?)同じエクの青GTと併走したけど、ランデブー走行はあんまり永く続かずこちらがバビューンと先に行ってしまいました。

偕楽園では「梅まつり」が開催されていたので、そこに向かう妻とその母と3人で初めての長距離ドライブ(息子はプライベート都合で不参加)になるのをいい機会として、高速安定性や中間加速を調査することができ、運転手だけ(!?)満足してました。

梅よりもこっち(高速)がメインだったりして・・・。

今日は、千葉県房総半島の南側、保田漁港にある有名なレストランまでご飯を食べに4人で行きました。

京葉道路を使ってこれまたバビューンと走っていると、妻と息子から「速すぎる!!」と苦情が出るので途中からのんびりモードで走行。ご飯はめちゃくちゃ食べ過ぎて腹一杯になった。

帰りはノコギリ山で断崖絶壁からの地獄覗き&写真にある日本一の巨大な大仏様を見学して帰路につきました。

もう1ヶ月で700kmも走っている、このままこのペースで行くのかな???でもドライブが楽しいな。
Posted at 2010/03/28 19:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年03月13日 イイね!

みんからデビュー

少し前からMYページ登録をしていたのですが、今日から写真をUPしたりして…いきなり、【みんから】にデビューです。

先月まで【みんから】は知りませんでしたが、会社の先輩が多分…というより絶対に日本一の『サクソ』乗りで、色々とこのサイトにUPしていることを教えてもらったので、車の買い替え時期でもあったことから、エクシーガの情報収集を兼ねて覗くようになりました。

すると・・・オーナーの方々が色々と工夫をして車いじりを楽しんでいるのを読んでいると、自分でもやってみようと思い、アカウントを取ることにしたのです。

ここで愛車購入までの経緯を紹介します。

今月初頭にS-MXから乗り換えをした車はA型のGT(純正HDDナビ付き)で、中古車(ディーラー試乗車、8ヶ月)ですが、3300kmしか走行していないし、販売店の営業さんが磨いてくれたピカピカの車です。
試乗車なので前オーナーの使用感もなく、めんどくさい慣らし運転をしなくて済んでちょうど良かったと思っています。

エクシーガを最初に見た時から、『全体的にちょっと前に流行った形っぽい』ところが、小さい子供がいる30代後半世代を中心に受けが良いような気がしています。レガシーをちょっと大きくして奇抜でないライトまわりにした、全体的にオーソドックスな造形、これがエクシーガの印象です。

一番最初はBP型レガシーツーリングワゴン(GT)も候補だったのですが、BR型にFMCしてからのスタイルを見て一瞬で候補から落ちました。そうなると、BP型の香りを残す(!?)エクシーガが伏兵のように現れ、お徳感も手伝って購入となりました。

でも腰高感がどうしてもぬぐえないので、いろいろ会社の先輩と販売店の営業さんと相談した結果、TEINのHIGH-TECHサスペンションを入れて30mm程度落としてみることにしました。すると、レガシーのGTのように(?)ホイールハウスの隙間が少し埋まってスポーティに見えます。。。よね。

乗り心地は思ったよりふんわりしているので、家族にもエクシーガは好評です。これからも永く乗っていきたいですね。




Posted at 2010/03/13 18:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR600RR 車検+ブレーキパッド+エアエレメント交換 ODO:17,635㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/703515/car/3404901/8319383/note.aspx
何シテル?   08/03 12:12
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation