• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEGASUS51のブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

振動でネジが外れる・・・

バイク🏍は振動がある。ハーレーなどのビッグボアのツインエンジンなんかの方が激しいと思うけど、このNSRも2stだし、そこそこ振動は大きいと思う。
そんなのはわかっていることだが、しかし、何故?というぐらい振動?が原因と思われる内容でネジが無くなる🤔

今回紹介するのは、さっき、バイクのリアタイヤのフェンダーの固定ボルトが1本飛んでいたので(振動でネジが緩んだと推測)、今後は無くならないように、緩み防止タイプのナットとゴム製ワッシャーも買って、取り付けした。
よし、完了!!😉と思って、運転席の電圧計を何気なく見ているとなんか違和感がある...

あ もしかして 押しボタンが無いのでは😭ということに気づいた。alt
この写真は有る状態のものですが、黒いゴム製のボタンがほんの数日間の間に飛んでいってた。

カウルのボルトも5本以上飛んでいったし、さっき書いたリアタイヤフェンダーのボルト、この電圧計のボタンといい、気が付いたら無い😂という状態が度々起こる。取り付け時には結構なトルクで(トルクレンチは無いから感覚💦)締めているつもりだけど、不思議だ。

振動がかなりあるのは理解できるけど、いつの間に飛んで行くのかな?全然外れる時に音がしない💦、飛んでいったネジはどこにいくのかな、他の車や人を傷をつけてないことを祈るしかない...🤔

この電圧計のボタンが無いと機械部分に穴が開いてしまっているので、万が一雨が降ったら中に浸水するのは確実。
また、こういうゴム製の部品を手作りしないといけない(笑)、まぁ何か案を考えて埋める部品を造れそうだけど、また振動はあるし、すぐに飛んでいくんだろうな😂

小さい部品を作るのは面白いけど、いつまでもDIYが続くなぁ...
Posted at 2021/06/15 19:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年06月05日 イイね!

松田聖子コンサート

松田聖子コンサート松田聖子さんの『Happy 40th Anniversary!! Seiko Matsuda Concert Tour 2020~2021"Singles & Very Best Songs Collection!』、さいたまスーパーアリーナの6/5(初日)に行ってきました✨✨✨

バイクのブログが中心なんですけど、これは日記帳なので、GWは潮干狩りのネタ書いたりしたし、これからも、好きなことを書きたいと思います。

ということで、改めてタイトルに戻ります。
松田聖子さんのデビュー40周年記念コンサートが去年はコロナの影響でコトゴトク中止になり、年末大晦日に武道館でなんとか年越しライブ(昼の部)が開催できたけど夜の部は急遽中止になったのはご存知の通り⁇

幸運なことに年越しライブ(昼の部)に行けたから、今回聖子ちゃんのコンサートは2回目です。まだまだ聖子ちゃん初心者ですが、年末以来この半年、ずっと聖子ちゃん情報をフォローして、毎日凄く聞き込んでいるので、聖子ちゃんやコンサートのことを少しブログに書こうと思います😉

年末コンサートの話は友人から誘いを受けて、ちょうど暇だったし行くことにした。それまでは聖子ちゃんの当時の活躍は知ってたし、代表曲も幾つか当然聞いてたけど、コンサートに行くまでの熱量は全然無かったのが正直なところ、それが今では一番好きな歌手かも💮

松田聖子さんは80年にデビュー、80年代はアイドル全盛期の時代ですが、その中でも群を抜く実力と人気を兼ね備えた、今でもトップレベルのスーパーアイドルです。(説明不要ですね)

当時は、山口百恵さんの後釜としてタイミングも良く現れて、抜群の歌唱力、かわいらしさ、愛嬌の良さ、聖子ちゃんカットをはじめとしたスタイル...何もかもを兼ね備えた天性のthe アイドルでした。

当時は歌番組が毎日放送されていて、明菜ちゃんやKYON2その他のライバル?アイドル達もどんどん出現して切磋琢磨され、また男性アイドルもトシちゃんやマッチ、チェッカーズ等に男女の実力派歌手も交じって、スタジオセットも毎回趣向を凝らていて、TVがとても賑やかな時代でした。

聖子ちゃんは今でもスーパーアイドルですが、アメリカ進出してみたり、プライベート面も色々あって、人気の山・谷がありました。今40年経って改めて、凄いエンターテインナーだと感じています⚡

年齢は気が付けば59歳になって、声も昔みたいに可愛い高い音がでなくなっているけど、出すアルバムはベスト盤っぽいので昔の曲ばっかりだけど、○パクと言われているけど、、それでいいんです、永遠にみんなのイメージを大事に維持しているという点・その努力が素晴らしいんです。
alt

会場に行けば40年前のステージドレスのレプリカを着て、聖子ちゃんカットした○○さま達を何名か見かけますが…それでいいんです。成りきって、楽しむのが何より一番です、○○さま達も普段はどこにでもいる主婦でしょうが、コンサートの日家を出る時には、ご近所から驚かれるのでしょうね😊最高じゃないですか!!
記者も30年前のNSRのレプリカバイク乗っているわけですから同じ気持ちです。好きなことして生きれる年齢になってきたんです、もう人生後半ですから💦

脱線しました💦聖子ちゃんのコンサートに行って、印象が丸っきり変わって、もうとても素敵な方だと思うようになってファンを公言できるようになった🎶
あれから毎日、特に過去の映像の情報収集してみたり、アルバムを何枚も聞いたり、作詞家・作曲家・編曲家のことも調べてみたり...聖子ちゃんのことを少し知ることができました。

記者は、興味を持ったものは結構徹底的に情報収集するタイプ、(NSRも自分なりにDIYで手を入れていますし)知ればどんどん好き❤になるもんですね。

更に幸運なことに、素晴らしい聖友さんと知り合いになれて聖子ちゃんのCDを81枚も借りることができました。オリジナル盤、ベスト盤、海外盤、とにかく凄い楽曲数に圧倒されているのですが、CDを借りてからずっと聖子ちゃんの曲ばっかり聞いて、コンサートに行く前の準備運動としては最高の状態に🎵

そして準備運動中の6/2にyoutubeで公開された不思議の国のアリス、事前告知無かったので突然UPされたのですが、Twitterのフォロワーさんの情報を見て即、6/2朝に見ましたけど、その時もう7000ビューでした。今、5日経過したところで約30万ビュー✨

一人で8人分のバンド編成しているというMV(ミュージックビデオ)です。
知らない人が見れば、59歳の○○ちゃんが可愛いフリフリのカッコして楽器を適当に鳴らしているだけ…ですが、盛り上がっている気分の中でも見たMVの聖子ちゃんの可愛いさの破壊力は…たまりませんね、何度もリピートしたのは当然です。

無理やり例えるなら、カツ丼とうな丼と天丼とカレーライスを一度に食べた時の満腹感です(そんな例えはいらんか(笑))前振りが長くなりましたが、とにかく、半年に亘る準備運動と当日の暖気運転もばっちり状態で、さいたまスーパーアリーナに入ったわけです。当然電車の中では聖子ちゃんの歌を聞いてます。

コンサートはコロナ対応で、声は出せません。「聖子ちゃーん」!って言いたい人が2万人ぐらい集まるわけですが、95%が50歳以上ですからマナーを守って拍手で応援です。応援の気持ちを伝える手段として今回から電気で光る棒も持っていきました、赤いスイートピーの時には赤い色の光の棒を振って応援するんです✨

開演最初のIt’s style 95 はオジサン達の度肝を抜く衣装で登場、とにかく細い身体でいつも驚く😀元気いっぱいに踊って歌って凄い。毎日凄い練習していると思う。

MVを出した時間の国のアリスも大盛り上がりです、楽しいトークもあり、ステージに戻ると裸足の季節、青い珊瑚礁、風は秋色…もうおじさん、おばさんが大興奮のノリノリ✨
2階席の上の方でしたが、定番の「夏の扉」は会場が一体となって最高潮に達します、最高です。まじで。

聖子ちゃんは昔からTV番組でもダンサーが踊っていることが多くて、周囲が華やかになります。それは今も同じで、聖子ちゃんが着替えてている間はダンスのショーも見せてもらっているようです。

アンコールはスコールがスタートでデビューアルバムからチョイス、40th party、20th party とアップテンポの華やかな曲で盛り上げて、40周年記念として、それぞれの節目もしっかり振り返る構成でした。

半年前初めてコンサート行って感じたのは、「すごく元気をもらえた」って気になって、次も行きたいってなったから、今回に繋がったと思う。
記者の私生活ではあんまりいいことないけど、聖子ちゃんはもうすぐ還暦、奥様として家庭でも色々あるだろうけど、みんなの為に半年かけて日本全国ツアー公演してくれて、笑顔で元気に歌って踊ってくれているんだから、自分ももう暫く頑張ろうと思った。

だから次のコンサートに行って遠くの席から感謝の気持ちを届ける為に、仕事も頑張って給料稼いで、チケット当たるように日々良い行いを続けないといけない。

昨日も今日も聖子ちゃんの曲を一日、10時間ぐらいかけている。毎日これぐらい聞いているから、CD変えても、ベスト盤だと、たまたまだけどピンクのモーツァルトが一日4回流れるとか、何度も聞いている曲多数になってきたから飽きる・・・・ってことない!!

聖子ちゃんの曲聞きながら、沢山の聖友さんとネット空間でもリアル空間でも交流できるといいな、と思う。バイクの趣味と聖子ちゃんの趣味は両立できる😆(両方おじさん系)

聖子ちゃんいつもありがとうございます✨
Posted at 2021/06/07 00:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 松田聖子 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「25年6月 いきなり石垣島旅行 http://cvw.jp/b/703515/48480913/
何シテル?   06/11 19:45
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation