• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEGASUS51のブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

iphoneXバッテリ交換

iPhone📱は昔使っていて、iphone4S⇒iphone5Sユーザーだったけどiphone後継機種からデカくなって胸ポケットに入れにくくなったのと、何より値段も上がったので😓、androidマシンに乗りかえていた。

androidマシン📱はバッテリー容量も5150mAhあって電池持ち最高で、カメラ性能はイマイチだけど女子じゃないし💦、画面も大きくて意外と使い勝手良くてお気に入りだった。
長持ちしていたんだけど、半年ちょっと前にカバンからうっかり落として💦画面の隅が割れてしまった😓

買い換えようと思ってたけど、娘が新しいiphoneに交換する流れで要らなくなるからってことで、そのお下がりが奥様に来て、奥様のiPhoneX(これも娘の元お下がり)をお下がりで貰う事になった🤩

iPhoneXはちょっと古いんだけど、ネットサーフィンとLINEできて、カメラ撮れたら、ゲームしないし、動画見ないし要は足すので低能力機でもオジサンには使い道があった😁

しばらく使っていて不便なのは電池が劇的に弱いこと、前の機種は5150mAhで古いとはいえ一日~二日は余裕で持つけど、娘も奥様も動画見ながらゲームするという過酷な使い方を長くしているので電池がヘタってた😩最大容量は75%まで低下しており出勤したり、ちょっと出かける途中で使っていたら帰りには危険状態になる可能性があった
alt
そこでバッテリ交換することに😁以前のiphone5Sも実は自分でバッテリ交換しています、そのおかげでiphone5Sはサーキットのラップタイム計測にしか使っていないんですが(アプリがアレなので稼働するのはマレです)そういう観点では引退間際のブルペン捕手にボールを渡す控選手程度に現役です(超微妙)。

バッテリ交換はお店に持っていけば1万5千円💥はかかるのですが、自分でバッテリーだけ買ってしまえば3000円台でできます工作好きな人はやってみましょう😏
alt
画面(蓋)を特殊ねじ回しで外してしまいます。電池はアップルマークがありますね
alt
何本かのコネクターをゆっくり外します、すると画面と本体を分離できます。alt
電池を抜くんですが裏の両面テープがガッチリ付いているのでドライヤーで温めても中々外れないことから💦、ここは力業でドライバーを差し込んでテコの原理で外します。
おかげで黒い丸いなんかのシールが傷ついてしまった😔💦alt
社外品の5800mAhのバッテリーに交換できました。純正は2700mAhぐらいなのでおおよそ倍ですが、実際に倍というより元々の2700と同程度にしか入っていない?らしいです。
まぁ新しいバッテリーになって、少し長持ちするだろうという安心感🥰で十分です。alt
電池接続をチェックして電源ONすると照明が付いた🎶
この後、タッチパネルが反応しなくなって😓画面で電源オフにも何にも出来なくなったので滅茶焦りましたが💦、ボタンで強制再起動をかけるとリセットされて稼働しました👍

今では1日は持ちますから、多少バッテリー減っていても安心して外出に連れて行くことができますこれであとまだこのiphoneXは1ー2年は使えるかな💗
Posted at 2024/09/03 14:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR600RR 車検+ブレーキパッド+エアエレメント交換 ODO:17,635㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/703515/car/3404901/8319383/note.aspx
何シテル?   08/03 12:12
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation