• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEGASUS51のブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

街中にひっそり佇む

日常の足として50kmぐらいの移動だと快適、100kmはまぁ何とか耐えれる、200kmは限界。
収納スペースも小さくリアBOX設置が必須。
Posted at 2025/11/06 21:41:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年11月01日 イイね!

会社の仲間と都内ミニツーリング

会社の仲間と都内ミニツーリング
ツーリングはほぼ毎月行くのですが、いつものバイクメンバーは(数人ずつ新メンバーが入ったり出たりするので毎回違うグループとなりますけど)「旅」というコンセプトで考えると企画する側としては、質がとても良い、というか「気楽」🙂です。

会社の人と行くと30年以上続く上下関係の考慮・居住地や走行距離感の希望の考慮・技術や速度域レベルの考慮…💦諸々を考えて集合場所🚧や行程ルート、ランチスポットを何度も🥵考え直しをしてお伺い💦というか、意見聴収をしなくてはなりません。

今回会社のツーリングは結果としては楽しく終えれたんですけど、決行日までかなり心的に苦労しました🤔

バイク仲間と4年間過ごしてきて(メンバーの入れ替わりも多いですが)、いろんな場所に行きました、泊り旅行も行ってます。違いはやはり、同じ趣味的集まりではあるけど、何のしがらみも無く水平的な立場の集まりであるバイク仲間はとても気楽というか、何でも言える安心感があります、勿論顔も見えない相手もいるし、素性も知らない人も多いから相手へのリスペクトは必要だけど、どんなけいっても水平な立場。
会社の先輩・後輩は入社のタイミングで固定されているのと違います💧

まぁスタート前の苦労話はこれぐらいにしておいて、、、今回は紆余曲折がありコースが都内ツーリングになりました。なので、みんなが楽しめそうなコース(これも自分がコース案を作り、先導するわけですが)を作りました。

最初は8人で東京スカイツリーに集合です、遠くからでも見えるのですが、近くに行くことは全然無いので(登ったこともない)、今回久々にスカイツリータウンに行きました。
alt
滅茶苦茶💥高いですね。634mもあるなんて思えないぐらいスラリとした形態。バイク駐車場も立派です、🅿️2h無料ですから商業施設をチラ見ぐらいはできますね。

そこから、今回出発!LETS GO!
東京スカイツリー➡浅草寺の雷門➡バンダイ本社前➡日本橋(道路の起点ですね)➡東京駅➡丸の内金融街➡皇居から反時計回り➡竹橋毎日新聞社➡日本武道館・靖国神社➡霞が関・法務省の歴史ビル➡虎ノ門交差点➡外苑前・イチョウ並木(ここで写真撮影)➡国立競技場➡将棋会館(藤井さんの扇子も見る)➡HONDA旧本社➡六本木交差点➡東京タワー➡イタリア街➡東京レインボーブリッジ➡お台場(ランチ)➡東京ゲートブリッジ➡ライコランド解散

このコースとしました。自分ながらかなり都内の🎯観光名所を網羅しつつ、サラッと巡るコース。一筆書きでぐるっと回れる非常に効率的なコース🔥だと自画自賛したいと思います。

スカイツリーからお台場まで途中の写真撮影とか入れて2時間ぐらいです。インバウンドのバスでも短時間でこれだけ行くのは🌊大変だろうと思いますね😅
バイク🛵ですし休日の都内は空いているのでどんどん走れて名所を通過する旅です、普段営業や通勤で歩く道だったりしますがバイクで通過するのは新鮮だとみんな言ってくれました。
alt
今回は都内のツーリング、距離としては40~50㎞の移動距離なのでみんなスクター・センカンドバイクで集合です、多くの人が2台持ちなので大型バイクとスクーターやハンターカブを所有しています。

やっぱり大型バイクは動かすのは重いし、服装も含めて準備が大変です、その点スクーターではまぁ軽い気持ちで走れるので100㎞ぐらいの移動だとそっちを使う人が多いですよね。(実際は110㎞/h以上も出るし普通のバイクと同じぐらい危険です)バイク仲間では400㎞ぐらいをスクーターで行く人もいるけど…😅

せっかく集まったメンバーでのランチ🍩はこの時期寒いので外でBBQはできないから、串揚げ🍰のお店です、3000円、お台場のダイバーシティ東京の🅿️バイク駐輪場は4h無料です。
alt
串家物語です、10年以上ぶりに入店しましたが種類は豊富で自分で揚げるのはBBQみたいで楽しいですね。
alt
野菜もあるし、ソフトクリームやスイーツもあります。
alt
マシュマロとかをチョコファウンテンに漬けて食べることができます。
お腹いっぱいになり、✈️羽田空港近くを寄っていく後半のコースをカットしました(笑)
また次は来年やる話がでると思うけど調整は別の人にやってもらおうかな😅

さて、違う話。
先週はバスケットボール🏀の試合観戦にも行きましたよ、地元のチームとしてはアルティーリ千葉⛹️が数年前に爆誕したので時々応援に行ってます。
alt
アルバルク東京戦⛹️です、対戦相手も近いので大挙してファンが集まってきて千葉ポートアリーナは満席近いです。

最初からずっと、とても接戦でした、見ごたえがあると言えばそうです。でもハラハラしっぱなしで、遂に珍しく5分間の延長戦までもつれ込んで最後25秒で逆転🏀して勝負決まった🎉かと思いましたが、最後7秒で再逆転🏀を許して惜敗😭

スラムダンクみたいなバスケットドラマが本当にあるんだな~💦って思った。
ペナルティーエリアでのファールを沢山とられて相手の確実なフリースローで得点を許したのを半分にするだけで楽々勝てたのに😖、無駄なペナルティーをし過ぎだと思った(素人だけど)

今までB3➡B2ときてほぼ無敵艦隊でしたから試合観戦しても圧勝ばかりでしたが今年B1に昇格してやはり苦戦しています、今は半分も勝てませんが、これがB1のリーグの厳しさですからもっと対戦して相手の戦術を研究して、来年こそ沢山勝って千葉ジェッツVSアルティーリ千葉の頂上決戦を見たいですね🤩
Posted at 2025/11/02 20:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「銀たこ食べ放題(幕張新都心店)のエントリー受付、スタート時間より少し前に来てるのに並び100人以上居て🔥、たこ焼き食べるっていうだけの予約受付すらできなさそう、激戦っぷりに笑える

先頭は始発だろうなー、予てあったihone発売初日みたいなもんか😅」
何シテル?   11/10 10:07
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation