• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼたんのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

普段を快適にするためにECU書き換えしました

仕事も忙しく心が折れ気味だったのですが、
少し余裕が出来てきたこともあり、車イジりました。
なので久しぶりに更新。

タイトルにもありますが、
ECU書き換えをしてもらってきました。

VAB乗りの方々は結構不満持っている方多いと思いますが、
 ・電スロ特有の停車からの発信のモッサリ感
 ・アクセル入れないとエンストしそうになる半クラ
 ・2速低回転で走行してるとギクシャクする
 ・アクセルレスポンスの悪さ
 ・ブースト立ち上がりがドッカン過ぎる

など。

通勤に使う身としては結構致命的というか、
正直手放しちゃおうかな…と思ってました。

が、たまたまYouTubeで見た動画で、
ECU書き換えでそのあたりが解消するという動画を見て、
お値段も手ごろだしワンチャンある??って思ってチャレンジしてみました。

今回お願いしたのは神奈川にあるお店で、
WoodSwamp」さん(旧MotoTOPICSさん)です。

ECU郵送でも対応してもらえるみたいなのですが、
毎日の通勤に使っているので郵送は時間がかかるので現実的じゃない。
ってことで、LINEでいろいろ日程調整させてもらって本日行ってきました。

さすがに名古屋→神奈川の移動なので、事故渋滞とかあると困る。
予定時間(14:00)に遅れるわけにはいかないという、
生まれ持った真面目な性格(?)から朝8時に出発。
近くの海老名SAに到着したのが11:30。

はい、早く着きすぎましたwww

13:00くらいまで海老名でダラダラしてから再出発。
それでも13:30頃に余裕を持った到着でした。

お店の方々もとても良い方々で、時間前でも対応していただけました。
そこからECU書き換えが15分くらいで簡単に説明を受けて、
14:00には完了してしまいました。

当日はものすごくたくさんの方々の予約が入っていたとの事で、
私が到着するときにすれ違ったVAB(白)の方も施工してもらったそうです。

で、結果なんですが、

すべての不満が解消しました♪

いやいや、メーカーさん最初からこういう味付けにしてください。
と言いたくなるくらい乗りやすい。
今まで何だったのか…もっと前からやっときゃ良かったぜ畜生…。

ちなみに、私が施工してもらったのはお得パック。
変更点は、
・燃料噴射量最適化
・点火タイミング調整
・アクセル開度最適化
・ブースト調整最適化
・リミッターカット
・ファン温度 

これで半クラだけで車が前に進むんです。
これで2速低速でもノッキングしないんです。

最高♡


そして極め付け…

 バ・ブ・リ・ン・グ!

今回は、S#に入れたときだけ発動するようにしてもらいました。
ほんとに常用するつもりなんて微塵も考えていませんが、
皆さん結構 憧れてたりしません?
私だけですか、ごめんなさい。

と、まぁいろいろとやってくれた上で、
これがたったの10万円ポッキリです。
安くない?いや、安すぎる。
ただ、残念なのは この価格はもうすぐ改定されるとのこと。
他のショップさんからの圧がすごいみたいですね。最悪っすね。

久しぶりなので、長々と書いてしまった。
すごく乗りやすくなるので、私はお勧めしたいと思います。(安いし←ここ重要)
VAB乗りの方々だけではなく、SUBARU車いろいろ対応されてるみたいなので、
気になる方は是非施工してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2024/06/16 21:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2021年10月21日 イイね!

無知な私に教えてくれると喜びます!(誰得?)

はいどうも!!
えぼたんでございます。

先日車検も受けてブレーキパッドがやばいことに気付かされました。
急いで交換しなければということで、週末に近くのショップで交換します。

そのついでにSTIエンジンマウントとSTIミッションマウントへ換装予定。
あとクッションラバーもSTI製に交換します。

あとはデフマウントブッシュもSTIにって息巻いてたんですが、
私のVABに適合する品番が分からん。。。
(ST4133ZR000,ST4133ZR010でいいのか??)

さらにリアデフマウントメンバーも交換かな?って思ってて、
いろいろ調べたけど、ST4133ZR030ってのが出てきたけど、
これってメンバーそのものじゃなくて打ち換えようのブッシュ?
メンバーAssyでは存在しない??

もう、何なのかサッパリです。。。

早朝から夜遅くまで仕事でメーカーに問い合わせる時間もないし・・・。
調べても良く解らんし・・・。
もぅ!無知な俺の馬鹿っ!!!

ということで、デフマウント類の交換に関して
詳しく御存知の方いらっしゃいましたら、
是非とも この情弱な下郎に、コメントなりDMなりで教えてください!!!

まぁ、これだけを交換すれば、
しばらく安全に暮らせるんじゃないかと思ってます。

あぁ・・・とりま寝よっ。
(いや、教えて欲しいのはガチです。)
Posted at 2021/10/21 02:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2021年08月13日 イイね!

最後の投稿から4年くらい経ちました。。。

まぁタイトルの通り数年経ちました。
忙しすぎて疲れすぎて死にそうになってました。

いろいろとひと段落して、愛車も気になるところが出てきたのもあり、
最近はみんから見ながら何しようか考える日々となっています。

エンジンの振動とか少し気になり始めたので、
まずはマウントブッシュ関係に手を出そうとしている今日この頃。
先日Sti製の強化マウント一式購入しました。
(それより前にスカートリップはチェリレに交換)

エンジンマウントとミッションマウントは、
自分で交換するのは億劫だなぁと思ったので、
これはDに任せるとしてピッチングストッパーくらい行けるだろうという、
浅はかな考えのもとやってみました。
この辺りは何年経っても変わらない性格です。

まぁ、当然インタークーラー脱着という試練がありましたが、
たまたま上手くいった事もあり無事に走行できております。
(装着時のタービンにホースぶっ刺すのが地獄・・・)

これがまた、なんで純正がSti強化品じゃないんだ!!
というくらい最高の一品。
他社品もいいと思いますが、費用対効果的には最強。
(3500円くらいだったと思う。)

話は尽きませんが他のマウントもさっさと交換します。
といっても、今の車になってから個人的にスバルD行った事ないので、
まずは近隣のDに連絡するだけでドキドキなのですが、
悩んでても仕方ないので、連絡してみよう。

さて、これからは、たまにみんから投稿しようかな。。。
なんかあればだけど。

なんだか左後ろあたりからカタカタ聞こえるので、
ショックが抜けたんじゃないかとドキドキしているのは内緒です。

では。
Posted at 2021/08/13 03:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2014年08月14日 イイね!

イメチェン@ラバースプレー

イメチェン@ラバースプレー今日は、嫁子供が実家に遊びに行ってるので、
前からやろうと思ってた車いじりをやってみました。

単純に、ボンネット黒くしただけなんですけど・・・。
ラバースプレー使ってみました。

ゴムの皮膜でコーティングされるので、
飽きたら剥がせる優れものです。

今回は、嫁が買ってきたスプレー使ったんですが、
初心者でも簡単に出来て、かなり気に入ったので、
別の色を近場にあるプロテクタさんに買いに行こう。
Posted at 2014/08/14 17:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年02月17日 イイね!

タイヤ交換

本日は今のタイヤがかなりやばくなっていた事もあり、
タイヤ交換を決断したのですが、なにぶん先立つものもありませんので、
「よし、中古タイヤだコノヤロウ!」ということで、
岡崎の三西タイヤサービスで良いタイヤ無いかと訪ねてみました。

そしたら、あったあったあったぁ~よぉ~。

BS REGNO GR-9000!
しかも8部山というかなり良い状態。

俺 「おたかいんでしょぉ~?」
店 「工賃込みで4万円ですね」
俺 「・・・ぇ?」
店 「4万円ですよ」
俺 「4本工賃込みで40000円!!!それにします!それそれそそそそれ!!」


若干焦りましたが、これはかなりの激熱具合だったので、速攻購入し装着を依頼。
しかも、待ち時間20分という、土日の某量販店では実現不可能なスピードで完了(笑)

他のタイヤも見てみましたが、とってもリーズナブルなので、
今後はヘビーユーズさせてもらおう、そうしようwww

たまぁ~に、サーキットでチョット使うくらいのタイヤなら、
新品で良くわからんメーカーのタイヤ買うよりは良いのではないかと思います。

ちなみに、新品のナンカンだと工賃込みで45000でした。
Posted at 2013/02/17 16:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「アライメント調整とRECS http://cvw.jp/b/703697/48311777/
何シテル?   03/15 01:46
えぼたんです。 名前に反してWRX STI(VAB)購入しました。 今でもエボは大好きなんですが、年式とか考えると、 欲しい買いたいなんて嫁に言え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 17:31:05
カーセキュリティー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/14 05:45:46
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボからekスペースを経由してのWRX STIとなりました。
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
学生の頃にせっせと貯めたお金で買いました。 もちろん中古でしたが、初めてのマイカーです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エボから離れてみよう!をコンセプトに、 エボ8MRから乗り換えで購入。 すごく良い車だ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤に使っていますが、加速減速共にスムーズで、とても良い車だと思います。 普段、家族乗せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation