• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼたんのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ekスペース

ついこの間、嫁のメインカーとして導入したekスペースを導入しました。

今日、ようやく運転させてもらったので、
簡単なインプレッションをここに記録いたします(`・ω・´)


【スペック】

 買うならターボ!という金を払う人の一言でターボ仕様に決定。
 色はブラックマイカでアイライン等で、若干の悪者顔へwww
 一番は、標準で電動スライドドアが左右両方につく事が最高。


【驚いたこと】

 ①車室内、特に後部座席がとにかく広い。
  トランクスペースを潰せば、大人が余裕で足伸ばして乗れる広さ。

 ②近頃のKカーを見くびっていた。。。
  ターボ仕様なのもあるかもしれないが、坂道のストレスはゼロに近いです。
  少しくらい唸りを上げてトロトロというイメージを持っていたけど、
  完全に払拭されました。

 ③たいしたこと無いだろうと思っていたサーキュレータが、
  かなりの威力を発揮する。(後部座席が快適過ぎる)


【乗り心地】
 
 嫁の前マイカーコルトベリーと比べると、
 やはり足回りの突き上げ感はキツイ。
 これもターボ仕様な部分はあると思うけどね。


【視界】

 すごく視界が広く取れていて、一般の人には運転しやすい環境だと思う。
 でも、個人的な感想からすると、視界が開けすぎていて、
 どうでもいい情報が飛び込んでくるので、それが気になって疲れる(笑)
 見え過ぎるのも返って嫌なものだと思いました。


【マイナスポイント】
 
 ①コルトでコラムシフトに慣れてしまったことにより、
  フロア(コンソール)ATが非常に扱いづらい。
  しかもATの角度が微妙すぎて、動かすときに力を入れ辛い感覚がある。
  あれは結構危険だとおもう。(嫁も動かし辛いと言っている)

 ②急発進すると警告アナウンスが繰り返される。
  わかってて急発進やってるときは非常にウザイです。
  何とか止められないでしょうか・・・。


【取り付けたオプション関連】


 アイライン: 結構お勧めだと思うけど、つける人少ないみたい。(D営業が言ってた)
 エンジンスターター: 夏・冬のエアコン季節に重宝しそう
 マッドガード: ターボにはリアのみ。個人の好みがあると思うけど、泥とか砂利対策に役立つ。

 あとは、ナビだとかETCだとか、ありきたりなOPT。


【まぁ結局のところ】

 燃費の良いターボ車があると、個人的にはうれしい。
 電動スライドドアは、子供も自分で乗り降りできるので、
 嫁もとっても喜んでいるし、いい買い物だったんだと思います。

 嫁が言うには、コルトベリーもいい車だったけど、
 狭いのが難点だったと。
 


Posted at 2014/04/27 23:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ

プロフィール

「アライメント調整とRECS http://cvw.jp/b/703697/48311777/
何シテル?   03/15 01:46
えぼたんです。 名前に反してWRX STI(VAB)購入しました。 今でもエボは大好きなんですが、年式とか考えると、 欲しい買いたいなんて嫁に言え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 17:31:05
カーセキュリティー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/14 05:45:46
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボからekスペースを経由してのWRX STIとなりました。
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
学生の頃にせっせと貯めたお金で買いました。 もちろん中古でしたが、初めてのマイカーです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エボから離れてみよう!をコンセプトに、 エボ8MRから乗り換えで購入。 すごく良い車だ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
通勤に使っていますが、加速減速共にスムーズで、とても良い車だと思います。 普段、家族乗せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation