• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。









元旦もいつも通り夜明け前からランニングして、今年もコツコツと時間を見つけて運動をしようと誓いました。



さて、ランニング後は家でゆっくりして年末に録画しておいたFate特番を見て、FGOの福袋ガチャと、それから遂にFGOユーザーが待ちに待った言峰綺礼こと、ラスプーチンが、実装されたので天井まで回す覚悟で貯めに貯めた石700個を投入(実際には90個目で引けた)。

さっそくレベルマ&スキルマにして、実践で宝具も発動してみた。





それからようやく12月に2部7章がはじまり、なかなかやる暇なかったけど、休暇中に一気にストーリー攻略。

デイリークリアで無くなるパネルも全て排除
して礼装GET





6章と7章は割と好きなストーリーと、キャラが出てくるので、はやくアニメ化して欲しい。

特にこのシーンは是非是非。












FGOの話はこの辺で終わり。


翌日は、地元の先輩に誘われて久住方面の温泉へ。

途中で食事して温泉でまったり。
心も体も癒やされた。






店内に珍しい車が展示。







帰りに火照った体をアイスで冷やす。





夜は焼肉食べて解散。
久々に肉食べまくって満足。




1月3日はインテグラで走り始め。
ミルクロードへ。天気も良くて気持ちよく走れた。





間飛んで、本日は島原へN-ONEでフラッと。
地元の先輩の知り合いのお店にて食事。

素麺が美味しいお店で、今回は2回目。冬は鍋物もやってます。


今回はだご汁定食にしました。



鶏飯、だご汁、唐揚げ、ふかし芋、ピーナツ味の豆腐?どれも美味しかった。


明日は仕事、そして来週から長期出張になるので色々と準備でバタバタしそう。


出張先でプチ旅行楽しもう。


         完

追記

3000km達成



Posted at 2023/01/06 15:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

久々連休

久々連休月の前半は10日ほど山籠り修行し、先週の金曜から4連休。
こっち来て思ったのは、まぁ、忙しい。
忙しいのはどこの部署も同じだけど、やっぱり毎月泊まり込みでの日数が多いのがチョイキツイかな。気候も暑いし。

ただ、休むときはしっかりと連続連休くれるのは良いかも。

とはいえ、己の体を鍛錬する時間も減ってきて、体重も転勤してから増加気味。

これはいけないと、この4連休は朝はロングラン、夕方に体幹トレーニング、筋トレ、近くの山で登り坂往復してビシバシと脂肪を減らす。食生活も見直さないとね。


車に乗る時間も減ってしまう。

N-ONEは完全に休日だけの買い物&ちょい乗り車。給油も月一してる?って感じ。

4輪駐車スペースが少なくて4輪通勤が不可能なので、通勤はニダボしか乗らなく(乗れなく)なったので、意外とコレがメリットとなって、何となくバイクを操れてる感がやっと出てきた(4年目にして)


そしてインテは不動車。もはや、引っ越し後に一度給油してその後はまだ給油してないのでは?w

休日もあまり出かける気持ちが無くなって来たけど、月一くらいは日向ぼっこさせたいので、やる気ない体に鞭打って阿蘇までドライブ。









やっと秋らしく肌寒くなってきた阿蘇大橋の展望所で、コスタのホットカフェ飲みながらぼけーっと美味しい空気吸って、橋と崖下の川見たりして何となく癒やされてインテに乗って帰る。

阿蘇大橋とインテ。





こちらに来てますます乗らなくなってきたから、処遇をどうしようかと悩む時もあるけど乗れば楽しいんだよね、NAエンジンのインテグラタイプR。

さて、また明日からしばらく泊まり込みでお勤めだ。

来月は半月くらいバシルーラだw
頑張ろう。


Posted at 2022/10/18 20:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

阿蘇一周

阿蘇一周こんばんは。


休みの日でも、勤務の日と変わらず3時半に起きて朝ランするようにしてるが…。今朝は目覚ましをかけ忘れて5時に起床。やっちまった。

朝ランしてドライブ行く予定が…。

暗いうちから走り出さないと気分が乗らないので、明るくなってきてしまい…

すっかり何もかもやる気なくなって、でも天気が悪くもない日の休みに運動しないのは基本ありえない。

どうしようかと、軽く朝飯食べながら考えて。

いつかやろうと思ってたチャリで阿蘇まで行くことに。

1月以上乗らなかったので、すっかりエアーの抜けたタイヤに空気を入れて、軽く異常の有無をチェックして出発。


まず、市内から阿蘇大橋まで辿り着くので一汗。











火照った体を冷やすためにジェラートとアイスコーヒー補給。

その後阿蘇を一周。

ホントは草千里とか映える景色とチャリを一緒に撮りながら行ったりするのが普通なんだろうけど、今日はいかに自分の体力を削るかが目標だったので、有名どころはよらずに大回りで阿蘇を一周。

途中の道の駅で春雨と牛おこわ食べて出発して帰宅。

途中の写真はありませんw
タイトル画像くらいかな。




走行距離101km。

今まで長くても50kmくらいしか走ってなかったけど、初の100km。

乗り方が悪いのもあるんだろうけど、腰と肩と、股間が痛い。

体から塩も精製。

いや、疲れたな。

普段から100km超えて走ってる人凄いね。



次は登山口道路とか、ミルクロード方面とかもせめてみたいな。

今日はぐっすり眠れそう。
Posted at 2022/09/23 19:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月22日 イイね!

シルバーウィーク

シルバーウィーク早いもので転勤して2ヶ月近く。

盆休暇後は山籠りの日々。東海地方とは違った忙しさ。

そして気候が全く違って、とにかく暑くて湿度も高い。
水分摂取量が前の部署にいる時より2倍以上はある感じ。

9月の中旬頃、突然頭から足まで蕁麻疹が。
何か悪いものでも食べたかなと、余りの痒さに早退して病院に行ったら疲労とストレスと言われた。
精神力は強いつもりだったけど、やっぱり慣れない気候や転勤のストレスとかかなぁ?
暫く抗生物質を飲む生活。
幸い、蕁麻疹は2日ほどで引いてその後発症無し。若い頃にもたまになってたけど、大抵一度発症して治ると数年単位で無い…ハズ。


さて、車関係。
ニダボは通勤で毎日乗るようになったけど、N-ONEとインテグラは放置の日々。
職場の近くに月極でもあればN-ONEも使うけれど、良い場所が無い。ある程度距離があれば車通勤も可能だけど、今いる市内の渋滞は前の街とは比べ物にならない。ちょっと厳しい…


バイクOnlyだと職場で使う道具等の持ち運びが大変で、大抵休みの日に車で行って持ち込むしかない。それだと面倒だから、いっそのこと荷物が沢山詰めるバイク…例えばハンターカブにキャリアー3つ積載とか、そんな感じで増車したい。
とはいえ、自宅の駐車場にこれ以上置けないので厳しい。暫く今まで通りに行くしかないな。

ところで、まぁ結構忙しい日々だったけど今週はシルバーウィーク。前の部署よりメリハリあるのかな?1週間ガッツリ休み。
前半は台風で引きこもりだったけど、通り過ぎて晴れてからは運動不足気味になってた体を鍛え直したり、N-ONEを洗車したり、買い物に行ったり…。

今日はニダボで初めてミルクロードとやまなみハイウェイへ。10年前の自分はまさか二輪の免許取ってココを走るとは夢にも思ってなかった。

朝は16度で、ちょっと寒いくらい。

日中に車で走ると基本的に前に車が居るのでぼーっとついていくしかないけど、バイクだと気持ちのイイ風を感じれるし、車の中から見るとは違った風景も感じ取れるし飽きが来ない。

今日は平日だったこともあり車が少なく快調に速度も出せた。





休憩地点で焙煎コーヒーとドイツのパン。




昼飯に赤牛のローストビーフ丼



朝ランで20km走ったのでカロリー的に大丈夫でしょ…。






帰りは別コースで。黒川温泉前を通過。


昼過ぎに帰宅する頃には電光表示板の温度計31度。あ、暑い…。汗だく。

途中でホンダドリームに寄って定期点検の予約して帰宅。

残り3日、ちょっと次の仕事の準備だったり、病院行ったりの予定があるので実質自由に使えるのは1日だけど、もう一回くらいどこかドライブ行っておきたいもんだ。

酒でも飲みながら考えよう(医者から運動もお酒も控えるように言われてるけど破ってるw)
Posted at 2022/09/22 17:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

盆休み

盆休み引っ越し後の片付けも落ち着いた感じ。

旧居と間取りが全然違うので色々と家具関係の配置を考えながらだったので、予想より時間が掛かってしまった。


やっと、ドライブにも行ける気分になったので、10日ぶりにインテグラを動かす。

特に行きたいところが思いつかなかったけど、阿蘇大橋が再建築されたみたいだったので、見に行ってみた。

新しくバイパス?みたいなのができてた。大津IC?57号線が分岐してる。ここ数年で変わったっぽい。
今回は行かなかったけど、今度また行ってみよう。




阿蘇大橋到着





橋脚がひたすらデカい、そして長い。圧巻。
長陽大橋と阿蘇鉄橋


展望所コスタにてジェラートとアイスコーヒー。

火照った体を冷やせた。



N-ONEは、軽自動車だからか、この暑さだと冷房余り効かないけどインテグラはキンキン快適〜。



久々にミルクロードにも行ってみたいけど、次はニダボかな。
ただ、盆休みはまだ他に色々予定があるので、行けたら行こう。
Posted at 2022/08/10 19:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation