• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

ドライブ

ドライブ前回のブログから約5ヶ月ぶりの更新。

なんだかんだで、年末年始休暇のあとは勤務が色々と入ったり、そもそもコロナで外出を自粛したりしたので結局どこにも行かないままとなっちゃった。

バイクも寒すぎて3月くらいまでは通勤でほとんど乗ることがなかったかな。


さて、GWは引き籠もり。コロナが落ち着いたとはいえ、多分GW後は少し増えるんじゃ無いかと警戒しているので実家帰省は一応取りやめ。どこに行っても祝日は人が多そうなので観光も行かない。

まぁ、GWのど真ん中に勤務が入ってたのもあるけど…どうせどこにも行く気が無かったので丁度良い。


ロングランしたり、久々にロードバイクに乗ったりして体作りに励みました。









田植えの時期でもあるので、逆さ富士や田んぼと朝焼けを見て癒やされながら走ってます。



今日は休みにつき、平日ってこともあり、少しは人も車も少ないかなぁ?と期待して久々に伊豆へドライブ。

ニダボで行くか、インテグラで行くか悩んだけど年始以来長距離動かしていないインテグラにした。



久々にループ橋





目的地のわさび園かどや。
孤独のグルメにも出てきたお店。前から気になって行ってみたかったところ。

10時過ぎに行ったけどすでに満席で並ぶことに。前に2組しか居なかったので割と早めに着席。




まずは、生わさびをする。
結構時間かかって手が疲れるw





ワサビ丼に盛る。

本物のワサビはそこまでツーンと来ないと言うけど確かに。沢山のカツオ節と一緒にゴチ!実は辛いの苦手な自分でも食べれた。

どっちかというと、隣のワサビを使った漬物みたいなのがツーンと来て涙が。

店内には沢山の有名人の色紙があって見応えあり。






食後は浄蓮の滝で少し休んでデザート食べて、道路が混みだす前に秘密基地に格納させて帰宅。

昨年同様湿気対策にビッグ除湿剤を置いておいた。

さて、次に本格的に動かすのはいつになるやら。何か最近、インテグラから心が離れてるwライフスタイル的に軽自動車と軽二輪だけで十分かなぁ。

さて、次は梅雨が来る前にニダボでも少し遠出だな。


Posted at 2022/05/06 16:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

格好良い

格好良い、速い、取り回しが良い。
Posted at 2022/04/22 19:27:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月05日 イイね!

走り初め&一人旅

走り初め&一人旅昨日、インテグラの走り初め&旅行に行ってきた。

2年ぶり、大洗へ。

前回のブログで、次はバイクで行きたいと書いてたけど流石に冬は寒いし路面凍結が怖いので無理。

通勤時間帯の渋滞回避の為に夜明け前から出発。

かなりのんびり行ったけど予定より早く大洗に到着。

歩いて町内ブラブラ。

2年前は大洗駅は再開発してる途中だった気がするけど、今回は完全に工事終了してた。
残念ながらガルパンコーナーは消滅し、小さな売店に僅かにお土産がある程度。



その後適当に5kmほどブラブラ歩いて、今回の目的地へ。










今回の目的その1 

アニメにも出てきた軽食喫茶ブロンズの鉄板ナポリタン。





ナポリタンとか、弁当の肉の下にあるオマケとか、職場の食堂で出てくる感じで、自分から食べに行った事無いなぁと思いつつ食す…。

美味っ!
煉獄さんナミに叫びそうなほど。

この世にこんな美味いナポリタンあるのか…アツアツ鉄板の上にある卵とウインナーとケチャップとナポリタンの絡み具合が絶妙。
しかもボリュームもあるし、お腹も一杯。

こりゃリピーターになるわ。
また行きたい…

その後、シーサイドステーションのガルパンギャラリーへ。前回と場所が変わってた。少し広くなってて、ギャラリーコーナーが大きくなってた感じ。
3回目となると特に欲しいものも無く、あったかもしれないけど売り切れていたのか…特に何も買うことなく見て回って終了。

その後、まいわい!でお土産購入して、サザコーヒーで美味しいコーヒーとケーキを堪能
コーヒーの香りが凄い…味も濃厚…ブラジルの味を堪能しつつ、あまーいマロンケーキを食べる…。
んー…最高





その後一度車へ。朝の2時に目が覚めてそのまま起きっぱなしだったので眠気が来てしばし昼寝。

まだ夜まで時間があったので、磯前神社で、参拝。

今年は大厄年なので、厄除け購入



目的その2





アニメにも出てきたシーサイドホテル。   
今回の宿。二度目だけど。
旅行に行くと決めたのが12月に入ってからだったので、すでに年末年始の宿は何処も一杯。普通の人が仕事始めとなる4日しか空きがなかった。




前回とちょっとオマケが違い、「泊まってくれてありがとう」が取り敢えず欲しかった。






安定のあんこう鍋



オプションで常陸牛の陶板焼。

ジュウ〜…
付属の岩塩付けて食べて…美味しい


戦車ケーキ



砲塔旋回…クリームがムニュッとなって難しい。





今回はちゃんとキャタピラっぽい!

↓ちなみにこれが前回

カロリーはこっちの方が高そう。





お腹パンパン。

そして就寝。




次の日、いつも通り朝の3時半に起床。

目的その3

旅先でのランニング。
これが最高。

昨日取りすぎたカロリーを少しでも消費すべく、軽くまったりと町内ランニング〜。この距離じゃ足りんけど。




最後に日の出を拝む。
雲があったけど、ギリギリ隙間から太陽見れた。



ホテルへ帰ってシャワー浴びて朝食。

他には特にやりたい事が思いつかなかったので帰路へ。



うーん、早朝から大洗へ行くなら、日帰りでも十分だなぁ。




明日は積雪の予報だったので、インテグラを秘密基地へ格納しワークスへ乗換。

ちょっくらホンダへ行ってお話して帰宅ー。









です(^^)


ワークスは今年車検だし、半導体不足の影響で新車買うにしても納車まで時間がかかるので決断した。



もし今年の8月に転勤だとしてもそれまでには多分納車可能との事。

R
RR
RS
手持ちの車が全部ホンダ車でRばっかりになりそう。

2輪を除けば初新車。
自分史上最高額

そう…オプション付けるとDC5より余裕で高い💧

まぁ、でも


今から楽しみー。




Posted at 2022/01/05 19:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。

ここ数年間、元旦は峠までランニングで初日の出と紅富士を見に行くのが日課になってます。

天気予報では氷点下6度の予想。
ちょっと躊躇う気温だったけど、
ここで辞めたらこの一年間きっと妥協の1年になってしまうと思い、決行。

6月の誕生日に40kmランして以来の、往復30kmロング走。

無事に峠まで辿り着いた。














いつものコースが災害で通行止めになってるので、遠回りしてのラン。良い具合の登り坂があるのでまぁキツイこと。
帰りは何とか帰宅って感じ。

帰宅したらネックウォーマーの汗がコチコチに凍ってた。





帰宅後、汗で冷え切った体を熱い風呂で復活させて、録画していた年末のフェイト特番見て、昼は雑煮作って餅焼いて食べて、少し昼寝して、アニサマ見て、アニサマ見ながら夜は頼んでおいた、お一人様用おせちを食べて正月っぽい雰囲気を味わった。






昨年は2月後半から脚を痛めてしまって、結局12月まで完璧に治ることは無かったけど80%超えくらいまでは回復した感じかな。
今年は歳を考慮して無理せんようにしないとなw

今年はディスクワークという呪縛から解き放たれて精神的余裕は出来ると思うのでカーライフを少しでも充実させて行きたい。



Posted at 2022/01/01 19:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

今年もお疲れ様

 令和3年も明日で終わり。12月初めから転勤見越して(無くなったけどw)色々と捨てまくったり、部屋の掃除をしたり、今日で一息ついた感じ。

 多分明日は食料品を少し買い出しして他に何もする気がないので今日の内に閉めのブログ。


 Keiワークスは一昨日に洗車&車内清掃終了。

 インテと交代して格納。



暗くて車内良く分からん、、、

 

 来年は車検だし、それまでには後継機決断しなきゃだな。走行距離10万突破したあたりから急激にガタがきている。これ以上修理に金をかけたくないのが正直なところ。
 コチラへ転勤後、年が明けて、凄い大雪でインテグラの車高が低くて通勤先の建物まで辿り付けなかったという洗礼をきっかけに車高が高い車じゃなきゃ無理と思って購入。それからもう5年か。軽のターボの楽しさを教えてくれたし、買い物・通勤で狭い裏道に行くのも、トレランで山道行くにも段差気にせずに行けたし大活躍だった。

 昨日はインテグラの洗車&車内清掃。
 普段余り乗らないので車内にほこりはほとんど無かった...一応吹き上げ。





気づけばもう10年以上所有。見た目も走りも何よりエンジン音にも飽きが来ない。
あと10年以上乗れるかな~。 


本日はCBR250RRのバッテリー交換

ツーリング前後にコンパウンドで拭き上げてそこまで汚れて無かったので、特に気合入れて洗車はせず。
バッテリー交換のみ。
実は今月初めのツーリングで、料金所でエンストしてエンジンかけようとしてもしばらく掛からない&しばらくその後エンジンチェックランプが点灯って事があり、原因を探ったらバッテリーの寿命も考えられたので購入に至る。

来年春で購入から3年だし、何となく、そろそろ交換したいと思ってた。

純正よりちょっと高いけど、リチウムバッテリーにしてみた。他のニダボ乗りも付けてて問題なさそうだったので、同じものをチョイス。



普段開けないもんだから、、、汚えw



純正バッテリーとリチウムバッテリーは高さが違うので、付属でスポンジがついてくるのでそれを下につけて装着。



特に問題なくピッタリと。

エンジン始動も一発で元気良く。
来年もよろしく。転勤伸びたし、泊りでどこかに行ってみるのもいいなぁ。



さて、今年一年振り返ってみるとコロナで前半はほぼどこにも行けず。
GW付近で一時コロナが落ち着いたタイミングで親の様子をみたいのもあって帰省や地元の人とツーリング。それからコロナが復活して外出は自粛。



6月に増車。
ハードなランニングやり過ぎてか、2月頃から脚を痛めて5月以降酷くなって、走れなくなって来たのでロードバイク購入して体力を維持。富士山周辺走りまわってロードバイクの扱いにも慣れてきた感じ。来年は富士山1周とか挑戦してみたい。

それから11月頃に、本田技研発祥の地や大歳神社に行ったり、12月頃からコロナが落ち着いて職場の人とツーリングしたり、インテでプチドライブしたりって感じか。まぁ自分にしてはそれなりに彼方此方行ったかも。




来年こそ?こちらでの生活がラストになるかもしれないから、色々と充実した1年にしときたいなぁ~と思いつつ酒でも飲む準備するか。

                  完





Posted at 2021/12/30 16:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation