• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

試乗

 長い宿直も終わり、今日から長めの年末年始休暇。

 今朝の市内は氷点下5度で、何となく嫌な予感がしてたけど、不安は的中し、Keiワークスのサイドブレーキが凍りついていたw外して置くべきだった...
 まぁ何とか処置して動かすことが出来て良かった。

 さて、今日は前から気になっていた車の試乗に行ってきた。





 何気に車の試乗なんて人生初だったり。前に本気で試乗しようと思ってたのはS660だったっけ。結局乗らないまま生産も終了しちゃって新車で買う機会も無くなってしまった。まぁそもそも実用的な面から言って買えない。。。インテグラ手放すならアリかもだけど。

話を元に戻して試乗は、てっきり店員さんが隣に乗ってくるもんだと思ってたら、どうぞご自由に好きなところを走ってきて下さいとw

 ヒャッハー!と、ついつい叫びたくなるのを抑えてレッツゴー。

 



 店を出てアクセルをグッと踏み込む、、、、

 あれ、何か全然遅い。ターボ効いてんの?これってくらい遅い。
 
 そしてECONというエコモードだった事に気づく。解除。

 やっと通常のターボ車って感じ。
 でも、正直加速は旧式のKeiワークスの方が早くて気持ち良いフィーリングかも。車重が60kgくらい違うから仕方が無いのかな。安全装備とかも色々ついてるしなぁ、、、全車標準装備だからこれは選択式にして欲しかった。

 ギアの入り具合は、Nの方が断然良い。ワークスはゴリっゴリっって感じで普通の軽トラみたいな感じだけど、Nはクロスミッションのお陰もあるけど気持ちの良いギアの入り。ただインテグラと比べてしまうとスコスコ感は無い。ちょっと渋い感じがする...。悪くはないんだけど。
 シフトの位置はEP3シビックと同じ感じの位置みたいだけど、特に違和感は無い。ちょっと遠いかな~って感じ。ほぼ左腕が伸びてる感じ。


 クラッチの入り具合はワークスと変化無し。ただ自分の運転が下手なのか、発信するときに結構カクついてしまう。まぁ乗りなれてない車ってのもあるのかな。

 一番重要視していた電動パーキング。これがいただけない...
 やっぱり古い人間にとってはサイドブレーキは引くもの。
 
 止まるたびにサイドを引いておくクセがあるけど、電動パーキングは一瞬遅れて作動するから違和感を物凄く感じる。ギアを入れて普通に発進すれば自動的に解除されるけど、一瞬ブレーキがかかる感じがしてこれが不満を感じるレベル。慣れれば良いんだろうけど...うーん。


 コーナリング性能、街の中だからワークスとは比べられないけどそれなりに路面追従性は良い。そもそも普段ワークス運転しててもガチで走らせてLSD作動させることもほぼ無いので全然Nの走りでも満足。

 エンジン音、ワークスは普通の軽トラみたいな音で別に嫌いではない。それに比べてNはちょっと重厚な感じがする。良い感じ。


 メーター回りは今時の車って感じ。タコメーターがちょっと非スポーティな感じ。もうちょっと大きく見やすくしてほしい。あと、スピードメーターの右側に仕切りがあってその右側は電子文字が出てきて色々と注意してくるのがちょっとウザい。こういうのは要らないなぁ...

 まぁでも時代の流れで仕方が無いのかな。

 でもこの、見た目が好きになれれば許せるのかな。角度によっては哀愁漂う感じもするし。
 
 

ちなみに、納期は6か月w
長い、春に転勤の予定だったけど、無くなりそうだし、今決断すれば次の転勤時期までには間に合うのかな。しかしまぁ、もし買うとしたら店との付き合いやサービスを考えたら次の転勤先で車を買った方が良い気がする。

 


 他に欲しい候補はスイフトスポーツ。結構、同じ悩みを持っている人は多いとショップの人も言っていた。値段と性能を考えたらスイスポなんだろうけど...
 まぁ、まだしばらく悩んでみるか。

 

 


  あ、そういえばインテグラのバッテリーターミナル交換。最近のパーツ交換はこれだけ...w

  まぁ少し見栄え良くなったでしょ。


  


 さて、今年も残り僅か。明日は寒いから別の日にワークスとインテを綺麗にして年越し準備するかなぁ。



Posted at 2021/12/27 17:29:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

大涌谷初観光

こんにちは。

先週は、東北へ出張行ってきた。最後に行ったのは10年くらい前。九州から…震災後で高速道路が所々ガタガタだった記憶がある。そして寒かった。

行きがけに福島のパーキングで喜多方ラーメン。

そのまま食べても美味しいだろうけど、目の前にあったニンニク入り胡椒入れたら、うまい!
豚骨ラーメンより、こういう醤油系のあっさりしたほうが好きになってきたかも。
歳か…

夜は残念ながら外で食べる暇…無し。

色々と事情により外へで歩く事が出来なかったので、パーキングで買っておいた味噌おにぎり食って就寝wボリュームあってうまい。

次の日、現地で仕事終わらせて東北から離れる。


かなり急ぎ足だったのでパーキングでゆっくり食べる暇が無かったので基本はパンとか、買って車内で食す。

食事処で牛タン焼肉食べたかった〜。

悔しいので牛タンベーコンサンドイッチ。歯ごたえあってうまし。






続いてひょうたん揚げ。ケチャップやマスタードついてきたけど、そのままが、ほんのりと甘味があって好き。



牛タンに、未練があってお土産も。


東北限定ずんだハッピーターンが美味しいよ、と先輩に言われて購入。

ハッピーターンは基本食べ始めたら止まらない食べ物だけど、ずんだバージョンも同じだった。

食べ始めたら止まらない、2日で消えた。





暫くまとまった休み貰ったので、年末年始休暇をなるべくグウタラ過ごせるように、部屋の掃除を少しずつ進行中。

昨日は、久々にインテグラにも乗った。
たまには高回転回さんとなーと、思い新東名120km区間を2〜3速で走行。やっぱりたまらんTODA排気音。
ECU交換とスロットル加工してから、燃費が悪くなっとる。まぁ、低ギアで引っ張る事が多いってのもあるだろうけど。(ショップはECU交換したら良くなると行ってたけど)
ハイオクガソリン代もたまらん…(^_^;)

帰宅後、エアフィルター交換。1年に一度しかやらないけど、ほとんど動かさないから汚れてない。
吹き付けてるオイルがどれくらいで乾くか分からないから一応交換する感じ。


興味本位で下のエアクリボックスも取ってみた。新品のパワステギアボックスや強化マウントがよく見える。




前オーナーさんの遺品発見。

前のオーナーさんは、オカルトパーツにも力を入れていて、アーシングや燃費向上も取り付けてある。

この後、下のエアクリボックスとダクトの結合に少々苦戦。

本日

初めて大涌谷へ。
箱根には何度も行ってるけど、そう言えば大涌谷は言ってないなぁと思い、黒玉子も食べて見たかったので平日の観光客少ない時を狙ってゴー。

天気が良くて富士山も良く見えた。









食べると長寿になれるという、黒玉子。バラ売り無しの5個セットでしか売ってない…幸い2日持つという事で分けて食べる事に。
塩無くてもほんのりと塩っぽい味がして美味しい。殻も向きやすい。しかし、2日で卵5個って食べすぎだ。
今朝も20km朝ランしたけど、明日も卵パワーで少し長めに走らんとな。

新しく開拓したランコース。富士山と工場が中々映える。たまに行ってみよう。




さて、ニダボもそろそろ変えたいパーツが出てきたしそっちの方もボチボチ
進行させるか。


       完

Posted at 2021/12/13 16:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

ツーリング

ツーリング早いもので12月。もう今年も終わりかぁ…ホント歳取るの早すぎる。






さて、ウチの部署もライダーがボチボチ増えてきた。

コロナも落ち着いて、会食も4人までなら良いし、ツーリング行くなら今しかない。皆の休みが合うタイミングを計画。


今日は快晴、まさにツーリング日和。朝の気温は0度w

ブレスサーモTシャツとモモヒキにホッカイロ計5個貼り付け、ブーツにもホッカイロ、電熱グローブ装着して出発。それでも何とか耐えられる気温。

無事に集合場所に到着して、皆と合流して出発。


伊豆に入ると幾分か気温が暖かく感じ、ホッカイロが本領発揮してヌクヌク。

日曜日ってのもあって車もバイクも多い。


西伊豆回りで走る。

黄金崎で一息
海が綺麗。








時間が余り無いので、休憩もそこそこに出発。

途中でトイレ休憩入れつつ本日の南伊豆の目的地に到着。





インパクトある伊勢海老ラーメン。
海老の出汁が物凄く効いてて汁までゴクゴク飲めた。
海老もプリプリしてて最高。
こんなに美味しいラーメンは久々。



サザエの壺焼。
アツアツでうまし。塩辛いタレだけでもコメが進む。




でも次来る機会があったら隣のメニューにあった伊勢海老天丼食べよう。出来れば泊りがけでビールと一緒に。

見も心も温まって、天城方面から帰宅。










途中でループ橋眺めたりお土産さん寄ったりして無事に解散。

週末安定の渋滞に巻き込まれたけど、良い思い出に残った。

家に付く頃にはすっかり冷え込んだので熱いシャワー浴びて酒飲んで…。明日からまた一週間頑張ろう。

Posted at 2021/12/05 18:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月30日 イイね!

11月

珍しく、一月に3回目の更新。

今月は貯まっていた有給を割と消化させてくれたので休みの日が多かった。

とはいえ、そんなに頻繁にあちこちに行く資金的余裕も無いのであまり金がかからない趣味をするしか無い。

というわけで、久々にトレラン。全国的に緊急事態宣言も解け、コロナも落ち着いてるので一年以上ぶりに山へ。

今月は3回ほど。

月と富士山コラボ見れたり。夜景と富士山コラボ見たり、箱根側や沼津側も幻想的な風景だったりと、景色を楽しみながら走れた。



















登山口までは、ワークスで行くわけだけども、今更ながらインテグラで走るよりこっちの方が楽しいじゃないかと思ったりした。660cc、パワーが無い分アクセル踏んで走れるし、純正機械式LSDのお陰で良く曲がる。たとえ対向車が来ても小さいからお互い離合が楽々。しかし、何故ワークスの純正ホイールはエコタイヤしか選択肢が無いのだろう。

しかしまあ、走りに特化したエスロクで走ったら楽しいだろうな。

最近、keiワークス見かけることも少なくなってきた分、見た目のキュートさもあって手放すのが惜しくなってきてる。が、どうもクラッチに違和感があり…もし駄目になって交換するくらいなら買い換えるかなw



話は変わって北米でニューインテグラが登場。
期待通り、全くイケテナイ。
4ドアだし、TLXと見分けが余りつかん。むしろTLXのほうがイケメン。タイプR仕様は2ドア化してくれる…?
ネット上でも不評っぽいな…。


その他のネタ…FGO
今回のイベントはストーリーが良かった。久々に楽しいと思えた。
FF7ネタが入ってたりもしたが、
まぁ、そういうゲームなので。

しかし、戦闘シーン見ると英霊同士が戦うという内容とは程遠く…w












さて、あっという間に12月。バイクで走り回るのも辛くなってきた。今年も残り一ヶ月、もうちょいカーライフを堪能して終わらせたい。





Posted at 2021/11/30 19:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

お出かけ

お出かけ今日は休み。

ディスクワークから屋外勤務中心の部署に変わってから、土日関係無い事が多くなり、代わりに平日に休みって事も多くなってきた。

それはそれで、人が少ない時にあちこち行けるのでむしろメリット。

天気予報では晴れの予定だったので、ロードバイクで遠くに行こうかと思ってたが…夜明けから雨が。
暫く止みそうにもなかったので、予定変更して映画を見に。

ちなみに、住んでる街を出たら…めっちゃ晴れてるし…悲しみ。





平日だったので、ガラガラだったw

来年も劇場版あるみたいなので、見に行かなきゃな。


昼飯に一風堂ラーメン。




久しぶりに醤油の入ってない豚骨ラーメン。
美味い。けど、スープ飲み干すほどでも無かった。いや、実は咳き込むほどの辛さってのもあった^^;

午後からは元々行く予定だったライコランドへ。お目当ての物が見つからなかったので、クシタニへ。


結局、欲しかったものはコチラで購入。


帰りがけに眠気が来たのでカフェでコーヒー。
ゆるキャンコラボでコースターもセット。誰がいいですか?と名前を言わされ…ちょっと恥ずかしかったw
『リンで…』
[ちゃん]つけるかちょっと迷ったわ。




さて、次の休みの日に晴れたら購入したモン装着して走りに行くか。
Posted at 2021/11/08 18:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation