• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

インテのメンテ

久々にインテネタ。

先週約一月ぶりにエンジンかけようとしたら、セルだけ回ってエンジンかからず…

アクセル踏んでセルを回すこと約10回。やっとかかる。

そう言えばしばらくプラグ見てないなぁと、メンテナンスノート見たら約6年放置(3万キロほど)プレイw

という訳で、本日はプラグ交換。




久々に開けたな。
まだ新品のヘッドカバーが、赤々しい。



良い具合に焼けてた。


先端が新品に比べて1mmくらい摩耗。

今回はダイレクトイグニッションコイルもDENSOからNGKへ交換。
プラグコードと違って良い値段。







交換後は、元気良くエンジン始動!

モバイル除湿と除湿剤おいて防カビスプレー吹いて、またお休みなさい。




Posted at 2021/06/05 18:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

最近のまとめ

こんばんは。前回のブログ更新が1月始めだったので約5ヶ月ぶりの更新。

年末年始明けから、色々と一杯一杯で、3月初旬くらいでやっと一息…それもつかの間、新しい年度に向けて、そして始まってまたバタバタとしてました。かなりの割合で休みの日もサービス出勤してたので、健康維持とストレス発散でランニングする以外は何もやる気がしなくて車に乗る機会もほぼありませんでしたw

さて、そんな中、地元でいつもお世話になってるカーショップの店長さんが用事でこちらに来るついでにツーリングでもしようぜって嬉しいお誘いがありました。

計画を練って、某日に合流。直前まで天候がふわふわしてましたが無事に晴れました。

今回は伊豆へ。















1〜2年前?くらいに新しく出来たバイカーズパラダイスにも寄りました…。アネスト岩田のほうが雰囲気好きかな。

久々に一日中バイク乗り回して腰と肩が痛し⚡でした。

そういや、ニダボにタナックスのシートバックを装着してみました。MTかGTか迷いましたが、見た目のバランス的にMTに。
容量的に合羽にプラスα小物入れたら終わりだけど、その分バックに追加で物が入れられるのは大きい。これからは多少手荷物増えてもバイクで出勤できそう。





取り付けにあたって、購入時に取り付けたシングルシートだと、シートが無い分圧着力が低下するので純正のリアシートに取り付け。
普段使わない時はシートだけ交換すれば良いので楽です。

ただ、多分取れはしないだろうけど、取り付けただけでは上下左右にぐらつきがあるのが気になったので、余った端末を巻いて、タイラップで巻いてゴムを付けて車体に引っ張ってさらに圧着させたらグラつきも無くなり良い感じになりました。見た目は微妙やけど。








金具があたる部分はスポンジ巻いて車体に傷がつかないようにしてみた。










話は変わって、GWは実家へ帰省しました。今回も自粛する予定でしたが、親が少し認知入ったと聞いたので自分が顔を見せることで多少症状が緩和されるか改善されるかもと言うことで。2年近く帰ってないしな…感染のリスク云々で帰らずに息子の顔も名前も忘れられたらそっちの方が悲しい。

結果はまだそこまで心配するほどでも無かった。

帰ったついでにインテを車検に出したり、熊本城を見たり、西住戦車長に会いに行ったり。









そう言えば、熊本市内の中心部はかなり景観変わってたな。




そして、今回は大人になって初めて日本一の石段3333段に挑戦。片道90分くらいかなぁと予想してましたが、40分で踏破wさらに奥の神社でお参りして下山、往復で90分でした。極力三密回避で朝の6時スタートしたけど、7時半に帰ってきたので人もまばらでした。

子供の頃は途中で挫折してたけど、箱根、山梨、神奈川、静岡の山々は自分の脚をかなり鍛え上げてくれた模様です。次行く機会があったら二往復くらいしてみたいな。







そんなこんなで、自宅へ帰宅。
インテも乗る機会かなり減ったので、たまに手放す事を考えるけどVTEC&TODAのパワーを感じるとやっぱ手放しませんわ〜ってなる。


さて、明日からもまだ休みだけど5日から仕事でそのまま長期忙しくなりそうなので、3日、4日どちらかサービス出勤して自分のやりたい仕事を終わらせとくかな。





Posted at 2021/05/02 21:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

愛車と出会って2年!

4月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

もう2年、早い。



■この1年でこんなパーツを付けました!

ナイヨ

■この1年でこんな整備をしました!

ナイヨ!
普通にオイル交換とかチェーン清掃とか…あとリコール対策してもらったくらい。

■愛車のイイね!数(2021年04月30日時点)
71イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ナイヨ!!
現状不満無し。ワタシにはそのままでも格好良いし、満足の性能。

■愛車に一言

これからもまだまだよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/05/02 21:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。



コロナ、オリンピック…どうなるやら。
そして

今年は特別な年です。

いよいよ自分自身がいよいよ◯◯代とオサラバです。
新しい年代へ突入…w
何か思い出に目標立ててクリアーしたいところです。

さて、年始は某峠までランニングで初日の出を拝みに行って来ました。
昨年は足の怪我でやむ無く車で行きましたが、今年は無事に。いつもの道が土砂崩れで崩壊していたので大きく回って行きました。


往復30km、累積登坂標高749m


途中の登りがエグくて、少し歩いてしまった。
元旦の朝からドMな事を…w




しかし、途中で良い景色も見れたし満足。



昨年は曇ってましたが、今年はバッチリ晴れました。







元旦に月と富士山と初日の出見れるってそうそう無いのでは。良い一年になれば良いなぁ。

ちなみに帰りもスタミナ切れてチョイ辛w
前日ちょっぴり飲み過ぎたのと、リュックに一眼レフとホットコーヒー入れた水筒とか入れてたのが効いたかなw

帰宅後は一歩も外に出ずに終了。


ひたすらFGOやったり他のゲームしたり。
ガチャで村正もGET。



2日以降…

劇場版FGO見に行きました。

後編は春ってことで、割と近いので嬉しい。
1年後とか思ってたけどw





インテグラで走り初め。

水ヶ塚まで。
意外と途中の路面に雪が積もってて初めて一昨年新調したスタッドレスが性能発揮!
(安全に停止するスペースが無くて雪道の写真は無し)





休暇後半でワークスにバトンタッチ



クラッチの感覚が違い過ぎて戸惑う。
でも使い勝手はワークス最高。



後は、同じ250RR乗りの後輩とクシタニショップまでプチツーリング。

の、前に車体磨き上げ✨


初めて新東名の120km区間を120kmで走ってみたけど、余裕で120kmまで加速。多分まだ余裕がある感じ。ただ、風圧で車体にブレが出るので120km維持も不安がある感じ。もうちょい自分に体重があれば安定するのかな。
途中で大型二輪に何回も余裕で抜かれて、ちょっと願望の眼差し…。



清水PAにて



あぁ~z900RS格好良いね。アナログメーターが◎

クシタニショップで冬用ジャケット購入&昼飯で讃岐うどんとしらす丼。うどんは腰があって美味しい。

帰路も新東名で。

最近4輪はちょっと飽きてきて、二輪のほうが楽しい。

ジャケットは持って帰れなかったので、今度家に届いたら耐寒性能試しにまた走りに行こうかなっと。

さて、昨日もサービス出勤で現実に戻ったけど、明日もサービスで現実に戻らなきゃ。




Posted at 2021/01/05 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

12月

12月今晩は。早いものでもう2020年も終わろうとしています。

タイトルの写真は今朝の朝ラン中に撮った富士山と月コラボです。久々に雪が降りました。


さて、年末年始休暇は実家帰省を自粛して、買い物以外ほぼほぼ引きこもり状態です。

ただ、一度だけ前から興味のあったところに日帰りで見学に行って来ました。

今回道中使った新東名は120km区間が延長&3車線化されて、快適な高速巡航をすることができました。わざと低速ギアにして久々にTODAの排気音を堪能。

往路の途中で昼食。名古屋コーチンの親子丼。
美味でした。





目的地に到着。

三菱重工業の大江航空時計台航空資料室

主に第二次世界大戦までの三菱の航空機の歴史を見てきました。

完全予約制で一度に入れるのも10人までなので、コロナ対策はしっかりしてます。












残念ながら館内は撮影禁止でしたが、墜落した機体を復元させた零式戦闘機や、ロケット戦闘機秋水がありました。
ほぼ目的は実物大の秋水を見ること!格好良かったです♪感動。

遠出したのはこれくらいで、あとは感謝を込めてインテグラの洗車&室内清掃。




そういや毎年この時期の車内大掃除してるとこんなのあったなぁと、見つける小物?入れ。
一度も使ったことが無いけど、何に使うんだろ?ETCが無い頃の小銭入れかな?w








車内から賞味期限切れのチロルチョコw
しかも2019年7月!
ばかな…昨年の年末掃除で見つけられなかっただと…


エアクリもストックと交換。外したのは洗浄して乾かしてストック。
二個あると便利。



オイルも交換。



たまには良いやつを。ラブ注入~💓





ワークスも洗車&室内清掃
当たり前だけど、軽なので拭きあげる面積が少ないので楽で良き。しかし、インテグラに比べると鉄粉や水垢が付きにくいんだよな…助かるけど。







ニダボの洗車は…年明けにしますw


自分も走り納めしました。

年の前半に怪我して走れない期間があったので、昨年よりマイナス1000kmでした。
それに比べるとインテグラの今年の走行距離は2700km…帰省出来なかった分随分と走れなかった。


さて



来年はコロナも落ち着いて元の生活に戻れることを願います。

皆さん良い落としを。
Posted at 2020/12/31 19:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation