• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

11月ブログ

こんばんは、今週末は4週間ぶりのまともな休みでした。

若い頃は一月連続で働いてもへっちゃらでしたが、歳取ってくると少しキツいですねw体力に自信はありますが、精神的にキマスネ。

今月も余り車ネタ無しかな…💦

週末金曜日は昼から半日休みもらって、後輩と次の日の箱根ターンパイクに「激坂最速王決定戦」(マラソン大会)の下見へ。久々にインテグラでレッツGO。結構な雨でしたが…

まずは昼飯…寿司。次の日のために海鮮物を食べまくり。





その後ターンパイクへ。
改めて斜度に驚き。後輩はやべえの連発。

その後、大観望でプチ休憩。
いつの間にか頭文字Dコーナー出来てた。


さらにその後箱根駅伝5区折り返し地点に行った事が無い後輩を案内。どしゃ降りの中記念碑と一緒に撮ってあげるw
ついでに箱根駅伝ミュージアムに入場して箱根駅伝の歴史を学んだ。こっちは自分も初入場。


ついでに隣のお土産屋でget。七曲り買おうか迷ったけど、そういや未だに走ったこと無かったなぁと思ってパス。




夜はラーメン。熊本県民でも普通に食える松福の豚骨ラーメン。



大会本番

予約タイプの有料駐車場が箱根湯本付近しか取れなかったので混雑を避けるために早めに出発。クルマ置いて少し湯本を歩いて受付会場まで4kmアップがてら軽くラン。







荷物預けて、アップしてスタート。

招待選手で現役大学ランナーも見れました。
箱根駅伝の練習も兼ねて走ってるらしい。すげぇ…






初っぱなから心が折れそうな坂道でそれがほぼ13kmほど続きました。まぁ、何とか歩かずに完走~。

後輩も無事完走。

462人中の60位台…
走り込めなかった割にはまぁまぁの結果。
ちなみにトップは53分台…凄すぎ。






ゴール後に食べるアイスがたまらない。
でも、外はちょっと寒かった。










ガーミンに心拍計測機能が付いてますが、心拍数は終始高速モードw

箱根湯本に戻って蕎麦を堪能。




饅頭も堪能…食欲が無くなってて一個だけ。
甘くてうまし。




帰りはGoogleマップで見ると国1も国道138も激混みだったので、旧東海道通ったら割りとスイスイ。ここで初めてインテグラで七曲りを通過。

夕方になるとスカイラインも車が少なくて快適。





その後、無事帰宅。
眠かったけど、シャワー浴びて片付けまで終わらせて爆睡。

昨日は10kmだけ朝ランして、食料品の買いだめして、Keiのタイヤを冬用に交換したり…ゴロゴロしたりして終了。



今日は…脚が復活して坂の上の公園まで登坂ランw

激坂のあとだから、ゆる坂に感じていつもより早く駆け上がれました。







(そういや映画見れてない…)



あとは、Keiワークスが汚れてたのでふきあげたり買い物行ったり…午後から職場に少し仕事に行ったりして終了~。

来週はちょっとばかり忙しくてあっという間に終わりそう。ニダボに付けたいパーツが届いたので、次の土日晴れたら良いなぁ。





Posted at 2020/11/23 19:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

10月

10月10月〆ブログです。
今月は週末天気が悪いことが多かったので、車で出掛けたのは本日を除きほぼありませんでした。

来月、箱根ターンパイクにて激坂王決定戦(マラソン)にエントリーしたのでそれに向けて週末の休日は雨の日も風邪の日も坂道トレーニング中心に走り込みました。

富士山にも雪が積もってきて、本格的な秋を感じてきました。






車ネタ的には…インテRは充電がてらチョイ乗りしたり、ヘッドライト磨いたり。

ビフォー





アフター?




新車登録から13年も経つと磨いても余り分からん。内側から黄色くなってるし。



本日は、職場の後輩誘ってプチツーリングへ。
同じ車種でツーリングすると楽しい。ただ、山中湖付近は予想以上に糞寒くてガクブルでした。電熱グローブマジ最高。





昼飯に蔵一でラーメン食ったり、長尾峠走ったり…








免許取ってまだ1年もたってないのに運転ウマイなぁと思った。やっぱ若いと上達早いのか、運動神経も良いしなぁ…アラフォーで免許取ったオッサンとは練度の上がり方が違いすぎるw

充実した午前でした。




さて、11月は割りと忙しいのであっという間に終りそう。そうこうしているうちに年末。さて、今年は帰省どうしよう…コロナ落ち着かなかったらまた引きこもりかな~。















Posted at 2020/10/25 18:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!10月21日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ない!
タイヤゴムバルブ交換(太平洋工業)

■この1年でこんな整備をしました!
12ヶ月点検
夏タイヤ交換(ファルケン SINCERA SN 832i)
車検整備


■愛車のイイね!数(2020年10月18日時点)
42イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持

■愛車に一言
もうちょい頑張れw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/18 15:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

9月

ほぼ1ヶ月ぶりに更新。

9月は4連休や振替代休使ったりしていつもより多めに休みがありましたが、あまりクルマ的ネタは無い感じです。
特に四連休はどこにいっても混雑する予想だったのでほぼ、引きこもりでした。

ただ、ヴァイオレット・エヴァーガーデンだけは見に行きたかったので、公開初日に休みとって見に行きました。



当日は少し雨が降ってましたが、ニダボで出撃。上下クシタニ装備だったので多少の雨でも弾いてくれるので優秀。

涙腺緩む内容なので一人で見に行って正解w

映画館出ると予想以上の暑さ。



途中の道の駅でアイス食って体冷やしつつホンダドリームへ。
リコール案内来てたので部品発注して帰宅。



久々にほぼ一日バイクに乗った感じ。

帰宅後、ワークスを車検に出してこの日は終了。結構バタバタしましたw

代車はザッツ。
ノンターボ非力。窓が広くて視界は良好。
非スポーツ系の軽自動車ってタコメーター付いてないイメージだけど、ザッツは面白い所にタコメーターが。





それから久々に献血したり外食もしたり。
ビッグボーイでFATEコラボしてたので食べにw




ワークスの車検も大きな不具合無く終了。いつの間にか10万km突破。

ザッツからワークスに乗り換えるとターボの有り難みが良くわかるw


そういや、インテRにも久々に乗った…久々に乗るとエンストw
ハンドルも取られるし、こんなに運転難しかったっけ?てなる。毎回乗るたびに慣れる事から始まるw
すぐ慣れる(思い出す)けど。





そして今週末、ニダボのリコール対策品が届いたのでホンダドリームへ。

一週間前は晴れ予報だったのに、当日は雨w
上下クシタニ装備して出撃。本降りにもならなかったので助かった。

最新のRRありました。格好良い~。




懐かしいバイクも。渋い。







無事に作業終了。
対策品のオイルパン交換ついでにオイルフィルターと、エンジンオイル(今回はレプソル)も交換←ちなみにオイルパン交換時に抜くオイルは保証外で再利用らしいw

まだ時間があったので、
少し遅くなったけど昼食取りに沼津港へ。

何気に沼津港で初海鮮丼。
ウマし。



その後、ぶらっとお土産コーナーとか見歩いて帰路へ。

帰りはほぼ雨も降らずに快適に帰りました。

こんな感じで9月も終わりそうです。





Posted at 2020/09/27 14:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

月末

月末タイトルの写真はランニング中に偶然見れた旭日模様の朝焼け。
旭日旗って、誰かがデザインしたものだと思ってたけど実際に日の出として見れるものなんだなぁと感動しました。

さて、あっという間に8月も終わってしまいます。
長めの盆休暇もあって割りと充実した月になったと思います。

盆休暇中にかなり走り込んで8月のランニング距離は500km逝きましたw

車の方もニダボでツーリングしたりインテで旅行/ドライブに行ったりと充実しました。

今週は、振替休使って平日にバイクで道志まで。朝だとギリギリ涼しい、帰りはヤバい。



気温が高くなってきて道の駅で食べた黒蜜黄粉アイス最高。




週末

休日の日課のロング(今回は30kmラン)した後にニダボに乗って再び道志へ。

秋らしい景色になってきました。



今回は白玉あずきパフェ


帰りは暑くなって汗だくで帰宅。

昼からワークスで秘密基地に行って、インテに乗り換え。ニダボ・ワークス・インテRと1日で3車種制覇して充実。

そして本日、日課の朝ラン後にインテでプチドライブ。










今朝は天気が良くてドライブ日和でした。

涼しいうちに秘密基地に行ってワークスに乗り換えて帰宅。


そういや、今更だけどインテは9000回転までだけどワークスは10000回転まで。


軽ターボだけど、上まで回す楽しみがあって良き。


さて、明日からは暫く忙しくなりそうでニダボともインテとも暫しお別れ~。


Posted at 2020/08/30 14:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation