• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

5月まとめ

 こんばんは。

 5月もあっという間に終わってしまいました。

 

 緊急事態宣言も解除されましたが、しばらくは外出は控えた方がよさそうですね。


 さて、2月後半に脚を故障してしまいましたが、最近復活しました。

 5月の5連休は外出自粛したけど、目標無いと辛いので、毎日一人朝ハーフマラソン決行。朝3時に起床して誰も居ない時間帯走りました。

 

 5連休、、、ランニング以外なにしたっけ?外出できないからほぼスマホゲーか、料理に時間をかけて楽しんだくらいかな。

 そういえば、FGOが5周年記念して新聞社とコラボしてましたね。どうしても欲しくてこれだけ買いにコンビニへ(´ゝ`)

 本当は地元新聞も欲しかったけど売り切れていたので読売で。

 

 でかい。
 

 
 5連休後は20日以上休み無しで勤務。今回の土日が久々の休みでした。

 まだどこかに行く気にもならないので、久々にインテグラを日光にあてたり埃かぶってたので拭きあげたり、二ダボにチェーンオイル注入してあげたりした程度です。

 


 そういえば自動車税3台分来てたので支払いも終了。
 

 ついに、インテグラDC5最終型も増税されましたw

 


 インテグラ・ワークス(これも余裕で13年超え)・二ダボ合わせて6万超えですw


消費税10%後、自動車税下がるって思ってたけど増税後に新車登録された車だけが対象なんですねw

たかが5000円アップじゃ手放さない。

他にこれに乗りたいっ!って車もなかなかありませんしね。目星はちょっとつけてますが、修復困難な壊れ方しない限りはまだ手放す気はありません。

DC2とかに比べると車体もでかいしエンジンもマイルドで人気も余り無いかもしれませんが、自分にとってはDC5が初めてのVTEC車。十分に刺激的で楽しい車です。

さて、いよいよ6月。昨年はインテを放置しすぎてシートからカビが発生したので今年は除湿剤置いたり、こまめにエンジンをかけに行ったりして同じ過ちをしないようにしなければ。








Posted at 2020/05/31 17:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

前から皆さんのブログで愛車と出会って◯年ってブログアップされてて、どうやるんだろうな~?と、思ってたらスマホアプリ入れてたら表示されるのね。

あ、ちなみに今年になってやっとインストールしてみました。


■この1年でこんなパーツを付けました!



キジマ ヘルメットロック
PLOT タンクパッド
PLOT ニーパッド
PLOT シングルシートカウル
ベビーフェイス エンジンスライダー
エンデュランス ショートスタンド
OVERRACING TT Formula RS
POHS ハンドルバーエンド ウルトラヘビーバーエンド



■この1年でこんな整備をしました!
1ヶ月点検
エンジンスライダー取り付け
サイドスタンド交換
マフラー交換
DIYチェーン洗浄
DIYエンジンオイル交換


■愛車のイイね!数(2020年04月25日時点)
49イイね!

■これからいじりたいところは・・・
見た目も性能も充分満足してるので、今のところ予定無しかな?




■愛車に一言

やっと、二輪の初心者期間も卒業。

とは言え、まだまだ手足の用に扱いきれてないけどこれからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/26 01:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

ここ最近のまとめ

 前回のブログ更新から2か月ぶり。

 あれから、お勤めが中々濃い感じになってやっと3月に入って落ち着いた感じです。


 さて、、、まずは2月後半に足が壊れました。

 


 ここ数年は、ロング系のランニング、、、昨年は総走行距離約5800km、、、100kmウルトラマラソンも完走しましたが。今年は駅伝大会に参加したりと、急にスピード系に転生したので足が追い付かなかったかも。



 最初の2週間はまともに歩く事もできず、4週たった今はやっとトロトロ走れる程度。かなり重症です。診断結果は足底腱膜炎とか。走れないので、走れない時間を筋トレと体幹トレーニングへ。


 さて、時間に余裕が出来てきた3月。

 気温も少し上がってツーリングできる環境になったので、同僚の案内で伊豆方面へ。出発時はみぞれ降っててガクブルだったけど、伊豆に入るとそれなりに暖かい。
  
 キジ料理を食べました。鶏肉と違って少しクセがありますが、美味。

 




 イノシシカツを1個もらったけど、これも美味。今度はこっちメインでまた行きたい。

 そして今週。平日に休みが取れる余裕があったので休んで、前から行ってみたかった奥大井湖上駅へ。

 これまた、朝は一桁前半だったので、途中鼻水たらしながら高地通過w

 川根本町につく頃にはすっかり昼で、暖かくなった。

 











当日は快晴だったので、湖もエメラルドグリーンに見えて絶景を堪能できました。


帰り際に昼食がてら近くの道の駅へ。

が、食事処無し。駅周辺の食事処探すけど、閉まったりしていてやっと見つけた店も工事関係者っぽい人で埋まっていたので回れ右。

駅のそば屋で鹿肉ソバ注文しようと思ったけど、無くて3種類くらいしか注文できなくて普通の山菜ソバ注文、悲しみ。




SLが偶然来たのでパシャって帰路へ。




途中、団子屋さんが目に入ったので入店。





お茶が主人公のお茶カフェでした。

そこで焼き芋パフェを注文。

焼き芋と小豆、バニラと団子のコラボが絶妙にマッチングしていてうまし!




他にも気になるメニューがあるのでまた行こう。

帰りは高速。風が強くて車体の軽い二ダボは煽られて少し怖いけど、免許取り立ての頃に比べると少しなれたかな。無事帰宅。



そして、今週の三連休。

初日

インテグラのタイヤ交換。雪用から夏用へ。



二ダボのエンジンオイルも交換。


2日目




いい加減いインテグラ走らせないとガソリン腐りそうなので2か月ぶりにドライブ。

箱根へ朝練。





午後から、二ダボでソロツーリング。




桜と二ダボ撮ろうかなぁと、思ったけど一輪も咲いてないwそのまま道志に向かったけど渋滞半端無かったので引き返してツーリング終了。


3日目

早朝、金時山へ朝練。今度は自分の足で。アスファルトはまだ余り走れないけど、柔らかい土ならそれなりに走れる。







山頂は、強風で体感温度がかなり低かった。



その後一度帰宅して、同僚とツーリングがてら昼飯を食べに仙石原の藏一へ。



久々の喜多方ラーメン、、、と、ソースカツ丼初注文。



うまし!

その後、大観峰まで行ってエスプレッソと抹茶アイス堪能。




その後、現地解散して一人でスカイライン通過して帰宅。


久々に、車・バイク・そして自分の足で「走り」を堪能しました。

しかし、バイクは基本通勤しか使ってないせいか腕が余り上達しない。上手くバランスが取れないのを同僚と一緒にツーリングしたり、他の集団に入り込むと酷く実感する。

もっと、あっちこっち行かなきゃな~と思う今日この頃。



                  完
Posted at 2020/03/22 20:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。

年末は旅行行ったり、車達のお手入れをしたり、部屋の大掃除をしたりしてあっという間に終わりました。

年明けはその反動で日課のジョギング以外はほぼ引きこもってました。





そして、三連休。
後輩らとオートサロンに行って来ました。

目的は初披露のGRヤリスを見に行くこと。あとはマイチェンしたS660とか新しいバンパー装着したS2000とかスポーティーな仕様になったマツダ3とかを見ること。

写真はパソコンが調子悪いのとスマホだと写真加工面倒だから省きます。ま、どーせ色んなメディアとかでも紹介されてますし。

それにしても、気になってたGRヤリスの性能は凄すぎだけど値段がやはりお高め。車体も少し大きいかな…。最近の車は巨大化し過ぎてどうにも…。

Keiに慣れすぎたかな。


そんな事を思いながら、一応次の愛車候補に乗り込んでみました。



コンパクトで見た目も好みです。



260kmメーターがやる気を感じさせる。



ギアもスコスコ入るしインテグラと余り変わらない感じ。

値段もアホみたいに高くないし、車重の割りにパワーもあるし楽しそう。

インテグラが壊れたらもうコレかなぁと思いました。

とはいえ、まだ数年は乗り換える気は無いけどw



後の2連休は職場で書類捌き。色々あって追い付かんw
これから色々とあるのであっという間に春が来て、GWも終わって盆休みが来そうな気がする~。気がつけば転勤が目の前かもしれん。この素敵な地域からまだ、離れたくないけどなぁ~。





Posted at 2020/01/13 21:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

年末

年末 今晩は。あっという間に令和元年も終わってしまいました。

今年は新しい役職について慣れるまで時間がかかって大変だった。来年も色々と大変っぽい年になりそう。やるしかない。

ランニングでは、年間走行5807km達成。ウルトラ100kmマラソンに初挑戦して完走して思いでの残る物になりました。

来年も何かに挑戦したい。

車に関しては、インテグラとKeiを維持しつつ、新たに普通自動二輪の免許取得してCBR250RRを増車。新しい世界へ踏み込みました。
来年も3台体制でそれぞれの性格を楽しみながらカーライフをまったり満喫したい。



さて、大洗旅行のあとは天気が良い日を選んでクシタニショップ&カフェに初めて行きました。ショップでズボンを購入。



今日初めて履いてソロツーリング行ったけど割りとズッシリしていて、グリップ力が凄い。


インテグラは、洗車&ワックスがけ&フィルター交換&オイル交換。

今回初めてオイルチェンジャー購入して使ってみました。ジャッキアップの手間が無くて非常に便利!



キッチリほぼ最後まで吸いとれてます。

Keiも洗車&ワックスがけ終了。

ニダボは、本日天気が良くて暖かったので、ソロツーリングして洗車。




ついでに、愛用していたヘッドフォンがボロボロになったのでパッド交換。



これで、やりたいことは出来て気持ち良く新年を迎えられます。

今年1年間、お疲れ様でした。

良いお年を。

Posted at 2019/12/31 20:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation