• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

ライダーまで後一歩

ライダーまで後一歩ライダー...召喚に応じて...あ、失礼こっちのライダーじゃなくて。


おっさんギャグは置いといて

本日、無事に普通自動二輪の卒業検定に合格しました(^^)v


原付から始まって普通・大型・牽引・大型特殊免許と取って来ましたが、やはり何回受けても卒業検定はドキドキしますね!

特に一本橋。第2段階から一度も落ちた事は無いけど、本番に限って妙に緊張するんですよねw落ちたら一発不合格ですし。


長かった、、、本当に長かった。昨年の9月末から教習所に通い始めたのは良いけど勤務の都合上教習所に通えなかったり、行けそうな時も予約が一杯で行けなかったり、、、冬季は学生が優先で予約が難しかったり、、、タイミングが合わずに気が付けば秋→冬→春ですよ。

取りあえず、一度も再教習は無かったのは救いかな。





今日ほど嬉しい事はないよ。今まで仕事の必要性から免許取って来たけど、普通自動二輪は、趣味のため、本当にバイクに乗りたいと思ったから。

9ヶ月間、本当にありがとう。バイ太、、、

最後の最後に「高度なバランス走行の教習」での立ち乗りの段差超えで失敗してまるで漫画のように横倒しにぶっ倒れたけど、エンジンガードのお陰で下敷きにならずに無傷で済んだよ。守ってくれてありがとう、バイ太。


まだ、免許センターに行って適正検査に合格してから真のライダー(初心者)に慣れるので油断は禁物ですが、とりあえず一安心ってとこです。

さて

自動車教習所長から卒業証書をもらって、検定官から今後の説明を受けて、お世話になった教官殿にお礼を行って教習所を出発。今日は天気も良かったので、そのまま秘密基地に行って3週間ぶりくらいにインテグラを出撃させて軽く市内をドライブしてみました。やっぱりインテグラも運転してて楽しい車だぜ、、、。

インテグラタイプR、Keiワークス。。。どちらも運転していて楽しい車。次ぎはCBR250RR。少し前まではバイクに全く興味も無かったけど、まさか3台持ちの日が来るとは、、、。

とりあえずスムーズに行けばGWには納車できそうなので、楽しみです(^^)

はやく道志の道や箱根を走ってみたいなぁ。


                  完







Posted at 2019/04/13 19:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

いよいよ...

 本日、仕事が休みだったのでホンダドリームに行って参りました。


 
 
 


 




 そう、、、遂に契約してしまいました(´▽`)
 
 CBR250RR
 
 人生初の新車です!

 
 
 「(バイクを)新車買うやつはアホや・・・中古で買って直して乗るのが楽しいんや・・・」って厳しい事を囁かれた事もあったし、他のメーカーのバイクに浮気しそうになったりもしたけど、やっぱり初心に戻ってコイツを初めて見て「あ、格好良い。バイクの免許取ってみようかな?」って思って免許を取りに行ったので、コイツにしました。

 
 何を言われようが、自分が好きなのに乗って楽しめれば良いと、思います。

 
 
 さて

 密林で防犯グッズや装備品も購入して続々と着弾中!

 ヘルメットとライダージャケットも新調して試着して鏡の前で一人興奮w


 



 免許取得まであと少し、、、(先にバイク契約しちゃったけど、、、w)


 焦っても仕方が無いので、取りあえずはまだ不慣れな新しい職場での仕事をこなしつつ、免許取得と納車の日を楽しみつつ頑張ろう。


 新しい世界へ行けるのが楽しみだ。


                  完





Posted at 2019/04/08 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

週末…

週末…こんばんは。




新職場での生活も1週間ほど過ぎて少し落ち着いた感じです。

ただ、新しい役職についたので仕事に慣れるまでは、、、まだ時間がかかりそうです。



さて、今週末は久々にインテグラに乗り回せました。

土曜日は所用で神奈川の某バイク屋へ。実際に自分の目でバイクを見て触って、エンジン音まで聞かせてもらったりしました。やっぱり写真と実写は違う、、、。見積もりまで作ってもらいましたw

帰りは道志を通過。天気も良くて気持ちよくドライブできました。

ライダー同士はすれ違う時になって手を振っていることに気づいたけど、最初は何か取り締まりの合図でもしてるんだろうかと思ったけど、ただ単に、そういう風習っぽい。自分もいつか混ざれる日が来ると良いなぁと思いつつ今回はインテグラで道志の道のドライブを堪能。

道中の写真は無し、、、道の駅道志で買った食べかけの鮎の塩焼きくらいw
これも顔が最後に地面に落ちて食べ損ねましたw



取りあえず久々に高速道路を走ったり山道走ったりしてドライブを楽しめました。


本日



FSWであったスーパーGT公式テストを見に行ってきました。

まずは腹ごしらえ、、、



それから12時からのオープンピットで中を見学。有名人が居る箇所は除けなかったけど、それ以外は何とか近くで車を見ることができました。




あちこちで写真撮ったけど、スマホなんで割愛。多分色んなSNSで綺麗な写真がアップされていることでしょうw

午後からは走行を1時間ほど見学。久々に近くで生のGTカーの爆音聞いて興奮。




そして再び腹ごしらえ。ウマシ。



その後、FSWを出て秘密基地に寄ってKeiに乗り換え。



また暫くお休みなさい、、、かな?

帰宅して入浴したら顔がヒリヒリ。FSWは寒かったけど紫外線が強かったらしい、、、日焼けしてました。


こんな感じで久々に車ネタで充実した週末となりました。

明日から、新年度。仕事も趣味も充実させていきたい。



                完





Posted at 2019/03/31 19:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

明けましておめでとうございました

ご無沙汰しております。

年末にブログを更新して以来ですかね。

 何か、いつの間にかみんカラの仕様が大幅に変わってますね、、、みん友さんのつけた「いいね」が見れない?結構皆さんのつけた「いいね」のブログを見て楽しんでいたりしたけど、残念。ちょいちょい使いづらいような気がします。


 
 
 年末年始の休暇明けから、割りと勤務の方が立て込んでて、なかなか車に乗る機会というか意欲も湧かずにあっという間に3月も終わりに近づいてしまいましたw


とはいえ、まったく趣味的なものを休みの日に一切しなかったわけでもなく、、、ここ3ヶ月ほどの活動記録でも残しておきたいと思います。
あんまり車ネタも無いですが申し訳ないですw


まずは1月

元旦は某峠まで初日の出を見に早朝に起床してランニング。
天気が良くて無事に初日の出を拝む事ができました。

 

現地で地元の方が配られていた甘酒も頂きました。ちょっと寒かったので嬉しかった。



車ネタ的はほぼ無し。ワークスのエンジンルームに購入当初からついていた社外アーシングが腐っていてボロボロになって千切れていたので全部外したくらいですかねw



あとは、ひたすらランニング生活&怒涛の勤務ラッシュ。余った時間はひたすらFGOイベント・・・



 1月は走りまくって月間走行距離500km突破。




2月

勤務ラッシュ・・・そしてラン&ラン。息抜きで釣り。
 
朝ラン中に奇跡的に富士山の上に満月が乗っかってるシーンを見れました。絶景也。




初めて地磯で30cmクラスのメジナを釣り上げました。




三枚卸にして、身は湯引き、余った身は塩焼き。超美味しかった。


余った時間はひたすらFGOイベント、、、復刻版イリヤでしたよ。



3月

まだまだ怒涛の勤務ラッシュ&新部署へ移動のための準備やらなんやら。。。そして飽きずにラン&ラン。

新部署は車通勤が出来なくなるので、電車かランニングで通うことに。多分、台風か雷雨以外はランニング通勤になるでしょう。荷物が多めになってもいいようにザックを追加購入。
エライ数になってきましたw




インテのタイヤもスタッドレスからサマーへ交換。どうせほとんど乗る機会無いし。タイヤ交換中足回り見てたらロアアームのゴムにヒビが、、、そろそろ交換か。




スマフォを新規購入。
エクスペリアXZ1→XZ2プレミアムへ。ショップでは無く、オンラインで購入してデータ移行に2時間ちょっとかかったけど、ショップでの待ち時間や手続きの時間を考えると遥かにマシ。

メモリが6GBなのでFGOが驚くほどサクサク!デュアルカメラで高画質撮れる。
ただし、画面大きすぎ&重量重いのが難点。




余った時間はFGOイベント・・・

今週水曜日から新イベントが始まるから楽しみ。




昨晩はちゃまと焼肉。次の新部署で一緒になることに、プチ歓迎会w
久しぶりに車の話やらしたな。




焼肉の帰りがけにまさかの雪・・・結構良い具合に積もりました。



本日は雪が降った後の快晴の予報だったので、ランニングで某峠まで富士山眺めに行ってきました。
夜明け前に出発。
 





朝焼けに染まる富士山は心が癒されます。月もコラボ。






そして、、、最近車に飽き気味になってきているのでカンフル剤的な意味も込めて新しい世界に飛び込もうとしています(^^)










昨年秋ごろから教習所に行ってますが、勤務の都合やら何やらでなかなか、、、もう少しって所までは来ていますが、、、早く取りたいなぁ。

何処のメーカーの何を買おうか、、、ウキウキしますな!




と、こんな感じですかね。

まぁ、新部署で新しい役職にもつくし、新年度の仕事もラッシュ気味にあるっぽいので落ち着くまではブログ更新もそんなに無いと思いますが宜しくお願いします。







Posted at 2019/03/24 19:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

年末・インテのプチメンテ

 こんばんは。

 もう気がつけば平成最後の大晦日も明日となりました。

 今年は色々あって本当にあっという間だった。

 
 とりあえず無事に自宅へ戻りました。まぁ、実家に帰省して出きる事は出来たかな。


 

 さて、インテのメンテしました。今年は余り出番が無かったけどお疲れさん。

 出番が無かった割りにあちこち不具合が頻発して諭吉さんが沢山消滅した気がするけどね(泣)
 
 
 今年最後の御褒美?に洗車&コンパウンド磨きをしました。あと、カオスのバッテリーも7年くらい使っていたので新調しました。75→80へレベルアップです。密林で購入したのでかなり安かったです(型落ちになりますが)

 

 

 エンジンルームの部品達がどんどん新品になって行くような...

 ついでに、約1年ぶりにエアクリのメンテナンス。ビフォーアフター。

 

 2個あると、洗って乾くのを待って装着するという過程が省けるので少し楽。汚れた方は洗って乾かして保管。

 エアクリボックスのほうは全然汚れてませんでした。埃まみれの職場への通勤に使う事が無くなったのでエンジンルームもエアクリも綺麗に保たれて良いわ...と切に思う。
 
 
 
 それにしても、毎度の事ながらネジの数が多すぎて面倒臭い。今日は最強寒波の影響で物凄く寒かったので鼻水垂らしながらの作業となりました。手も足も寒さで麻痺りました。本当は同時にKeiワークスのほうも作業予定がありましたが、諦めました。また今度。


 来年はどこも壊れませんように、、、。

                               完
 

 
Posted at 2018/12/30 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation